先行体験版は1月28日正午よりダウンロード可能
セガゲームスは、『龍が如く』公式サイトにおいて、“セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~”の2016年1月放送回で披露された、“龍が如く情報局”の模様を公開した。
発売されたばかりの『龍が如く 極』のゲーム序盤や、『龍が如く6(仮題)』の先行体験版を実機でプレイした模様などが紹介されている。
以下、リリースより。
『セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~』2016年1月放送回
『龍が如く』情報局」コーナーが『龍が如く』公式サイトで本日公開!
~本邦初公開となる『龍が如く6(仮称)』先行体験版の実機プレイの様子もたっぷりご紹介~
セガのゲーム情報をお届けするバラエティ番組『セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~』、2016年1月放送回でお届けした「『龍が如く』情報局」のコーナー映像について、『龍が如く』公式サイトで本日公開いたしました。
今回の「『龍が如く』情報局」では、1月21日(木)に発売したばかりの最新作『龍が如く 極』のゲーム序盤を、本作ディレクターの吉田幸司が実機を使ってプレイしながら紹介します。さらに、『龍が如く 極』にプロダクトコードが同梱されている、PlayStation 4『龍が如く6(仮称)』先行体験版のゲームプレイの様子をどこよりも早く披露いたします。PlayStation 4専用に開発された新ゲームエンジンによって表現された本体験版は、一目見ただけでも従来の『龍が如く』シリーズとは一線を画した作りになっていることがお分かりいただけます。また、一度でも本体験版をプレイすれば、その革新的な進化を遂げたゲーム内容がご理解いただけます。
なお、『龍が如く 極』にプロダクトコードが同梱されているPlayStation 4『龍が如く6(仮称)』先行体験版がダウンロードできるようになるのは、2016年1月28日(木)正午頃からを予定しています。
配信前にぜひ本映像で、『龍が如く6(仮称)』先行体験版の内容をお確かめください。