数量限定特典の“テーマ”の2種類の映像も公開中!
カプコンより、2016年2月25日にニンテンドー3DS版が発売予定(PS4版、Xbox One版、PC版は2016年発売予定)の『ロックマン クラシックス コレクション』。同作独自の追加要素である“チャレンジモード”と“ミュージアムモード”に関する情報が公開された。
また、ニンテンドー3DS用パッケージ版の数量限定特典である2種類のテーマに関する動画も公開されている。
以下、リリースより。
■本作オリジナルの追加要素「チャレンジモード」を紹介!
発売までいよいよあと1か月となった『ロックマン クラシックス コレクション』。本作には『ロックマン』~『ロックマン6』までの8ビットシリーズが収録されているだけでなく、ミックスされたボス戦やステージに挑める「チャレンジモード」が追加要素として実装。初期状態では限られたステージのみ選択できるが、クリアすることで他のステージも解放され、その数50ステージ以上にものぼり種類も実に様々。発売前の予習として実際の流れをチェックしよう!
チャレンジモードの楽しみ方は、ステージをクリアするだけじゃない! その他にもタイムアタックが可能だ。効率的な敵の倒し方や近いルートを探して、自己ベストを追究しよう!また、リプレイ機能で自分のプレイを振り返ることもできるので、上述したタイムアタックの腕を磨くためのツールとして、また、お気に入りのプレイ動画をコレクションとして保存するのも楽しみ方の1つだ。
さらに、タイトル画面でロックマンのamiiboをかざせば、チャレンジモードの新たなステージが解放されるぞ!
■貴重な資料を収録した「ミュージアム」や、楽曲を試聴できる「サウンド」など、ロックマンシリーズの世界観を楽しむコンテンツが満載!
ミュージアムモードには、キャラクターのイラストはもちろんのこと、パッケージや取扱説明書など作品に関わる資料を多数収録!また、海外版や宣伝広告、採用されなかった企画段階のイラストも収録されており、普段では見慣れない貴重な資料を楽しむことができる!
また、データベースからはキャラクターのイラストや名称、説明も確認することができるぞ。
その他、ミュージアムモード以外にも本作では「ロックマン」~「ロックマン6」の曲が試聴可能! 「ロックマン」シリーズの魅力の1つでもあるポップでキャッチ―なメロディに聴き浸るのも良いだろう。タイトル通りにふさわしい魅力的な情報が膨大に詰め込まれているぞ!
■数量限定特典「テーマ」2種類の動画公開中!
3DSパッケージ版『ロックマン クラシックス コレクション』の数量限定特典「テーマ」2種類。これらのテーマが実際に動く様子が動画で公開中!カーソルを動かすことで、ボス登場シーンの宇宙空間がスクロールしたり、ワイリーの土下座が動いたりと様々なギミック施されている。
また、おなじみのSEやジングルも収録されているぞ。手に入れたい方はぜひ予約を急ごう!
※本テーマのダウンロードには、ニンテンドー3DSシリーズ本体が無線でインターネット通信できる環境が必要です。
※本テーマの内容、仕様は予告なく変更となる場合がございます。
※画像はイメージです。
※後日有料配信の予定がございます。
※特典の数には限りがあります。予めご了承ください。