アクションゲームとしての完成度が高い2作品

 カプコンは、『ロックマン』シリーズ28周年カウントダウン企画の3回目は最終回として、『ロックマン5 ブルースの罠!?』および『ロックマン6 史上最大の戦い!!』に関する情報を公開した。両作品は、2016年2月25日発売予定(PS4、Xbox One、PC版は2016年発売予定)の『ロックマン クラシックス コレクション』にも収録される。

 以下、リリースより。


2015年12月17日(木)のロックマン28周年まで、あと1日!
 これに向けたカウントダウンとして、『ロックマン クラシックス コレクション』にも収録された、8ビットシリーズの当時懐かしい情報を3日間にわたり配信中だ。

本報ではカウントダウン最後の3回目として、『ロックマン5』、『ロックマン6』を紹介!
 様々なキャラクターが登場するとともに、各ステージやボスのギミックもバリエーション豊かなものとっており、アクションゲームとしての完成度が高い作品になっているぞ。

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_01
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_34
▲ロックマン5 ブルースの罠!? キービジュアル
▲ロックマン6 史上最大の戦い!! キービジュア

◆『ロックマン5』ボス・ステージ紹介

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_20

ナンバー/名前:DWN.033 グラビティーマン
説明文:重力コントロール装置により、重力を操ることができる。しかし、強い武器は持っていない。
決め台詞:「それでも、地球はまわる・・・」
長所:研究熱心
短所:社交性がない
好きなもの:物理学
嫌いなもの:宇宙空間

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_05
▲ステージの至る所で重力が反転! ロックマンが天井に移動し上下逆様になるので、操作に慣れているほど、混乱する恐れが……
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_18

ナンバー/名前:DWN.034 ウェーブマン
説明文:水柱を出すウォーターウェーブと、強力な銛を装備している。しかし、接近戦には弱い。
決め台詞:「オ、オレに近寄るなよーーー」
長所:涙もろい
短所:人嫌い
好きなもの:海底散歩
嫌いなもの:ヘドロ

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_03
▲泡に乗ったり、乗り物で進むことも! 8ビットシリーズでも珍しく、疾走感溢れるステージとなっているぞ。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_23

ナンバー/名前:DWN.035 ストーンマン
説明文:岩を回転させて、敵にぶつけるパワーストーンが武器。ガッツマンとは、とても仲が良い。
決め台詞:「よう、ガッツ、もう一軒行こ」
長所:意志が固い
短所:頑固
好きなもの:オイル飲み歩き
嫌いなもの:ケチなヤツ

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_09
▲足場の少ない所に、移動するリフトとロックマンにゆっくり近寄る敵。敵を倒してから進まないと落下の原因になるので慎重に進もう。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_21

ナンバー/名前:DWN.036 ジャイロマン
説明文:コストの問題で、プロペラ式になってしまった悲運のロボット。しかし、本人は気にしていない。
決め台詞:「そんなことは、問題ではない」
長所:誇り高い
短所:人を見下す
好きなもの:竹とんぼ
嫌いなもの:ジェットエンジン

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_07
▲上へ移動するリフトと天井に設置されたトゲでプレスされるギミックステージ。ジャンプをする場合には、高さに気をつけないと当たってしまうぞ。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_22

ナンバー/名前:DWN.037 スターマン
説明文:宇宙開発用ロボット。将来の夢は、宇宙の果てに恋人と一緒に行くこと。
決め台詞:「あの星が、君にも見えるだろう」
長所:ロマンチスト
短所:思い込みが激しい
好きなもの:オペラ鑑賞
嫌いなもの:夢のないロボット

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_08
▲宇宙空間での浮力ある操作感でプレイするステージ。上下に張り巡らされたトゲや、下から突き上げてくる敵にご用心!
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_24

ナンバー/名前:DWN.038 チャージマン
説明文:世界を駆け巡る、輸送ロボット。石炭と水が動力源で、かなりのコストがかかるのが欠点。
決め台詞:「ったく、最近の若いもんは」
長所:一途な性格
短所:喧嘩っ早い
好きなもの:昔の自慢話
嫌いなもの:カタカナのもの

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_10
▲ステージ全体で体力を徐々に削るギミックが印象的。ボス前には体力の多い敵がいるので力尽きないようにしよう。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_25

ナンバー/名前:DWN.039 ナパームマン
説明文:兵器工場を守る、全身が武器のロボット。兵器博物館を作ったが、誰も観にこなかった。
決め台詞:「この破壊力を、みろ!」
長所:任務に忠実
短所:マニアックな所
好きなもの:武器、兵器全般
嫌いなもの:安全装置

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_13
▲ボス目前にして難所! 高速で下から出現する敵に注意せよ! 敵の体力も多いので回避することに専念してボスに臨もう。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_19

ナンバー/名前:DWN.040 クリスタルマン
説明文:人工クリスタルを作り出せる。最初はワイリーが金儲けをする目的で作った。
決め台詞:「お前の苦しむ姿がみえた」
長所:神秘的
短所:胡散臭い
好きなもの:占い
嫌いなもの:科学者

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_04
▲落下してくるクリスタルの量が多いので、隙間をかいくぐって行こう。見た目の綺麗なステージとは裏腹に即死箇所が多いぞ。

◆『ロックマン6』ボス・ステージ紹介

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_31

ナンバー/名前:DWN.041 ブリザードマン
説明文:気象観測用ロボット。雪を降らすことができる。お天気ロボットとして、テレビに出ていたこともある。
決め台詞:「明日の天気も、雪でしょう」
長所:解説上手
短所:荒れやすい
好きなもの:スキー
嫌いなもの:スノーボード

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_15
▲数字が表示された爆弾に着地すると、カウントダウンが始まり爆発! 氷部分も滑るので、足場に要注意のステージだ。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_27

ナンバー/名前:DWN.042 ケンタウロスマン
説明文:空間を捻じ曲げるケンタウロスフラッシュが武器。だが、エネルギーの消費が激しいのが欠点。
決め台詞:「空間の穴に、落ちろ!」
長所:思い切りが良い
短所:後悔が多い
好きなもの:ギャンブル
嫌いなもの:ムチ

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_06
▲神殿や水場があり中世を思わせる神秘的なステージ。普段では渡りきれないトゲの道は、上の水中に潜り込んで越えて行こう。s
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_30

ナンバー/名前:DWN.043 フレイムマン
説明文:小型の火力発電機を内蔵している。1日3回、決まった時間にオイル交換をおこなう。
決め台詞:「あ、オイル交換の時間だ」
長所:時間に正確
短所:注文が多い
好きなもの:ヒゲの手入れ
嫌いなもの:安物のオイル

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_14
▲オイルの溜まった場所が、敵の攻撃により一瞬で火の海に! 落ちてしまえば、ただではすまないので、すぐに倒してしまおう。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_29

ナンバー/名前:DWN.044 ナイトマン
説明文:中世期の騎士を元に設計された。決闘で倒した敵は、1000体を越える。決め台詞 「キミに、決闘を申し込む!」
長所:騎士道精神
短所:融通が利かない
好きなもの:名誉
嫌いなもの:汚い戦法

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_12
▲上下には、ロックマンを跳ね返すギミックが設置。一度入ってしまえばコントロールがなかなかきかなくなってしまうぞ。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_32

ナンバー/名前:DWN.045 プラントマン
説明文:植物管理ロボット。草花と話すことができる。植物園の人気者だった。
決め台詞:「ふふっ。このお花、綺麗でしょ」
長所:繊細
短所:落ち込みやすい
好きなもの:日光浴
嫌いなもの:ミツバチ

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_16
▲地面にはバネのようなものが設置されているので、うまくコントロールして進もう。また、花には回復アイテムがついているので積極的に入手すべし。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_28

ナンバー/名前:DWN.046 トマホークマン
説明文:戦闘用に作られたロボット。トマホークを投げて、100メートル先のロウソクの火を消せる。
決め台詞:「トマホークマン、ウソ、ツカナイ」
長所:勇気がある
短所:排他的
好きなもの:乗馬
嫌いなもの:ウソ

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_11
▲美しい夕陽と荒野を背景に突き進むロックマン。通常では進めない場所もあるので、ジェットロックマンでくまなく散策してみよう。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_26

ナンバー/名前:DWN.047 ウインドマン
説明文:プロペラとジェットで風速200メートルの風を起こせる。エアーマンとはライバル関係にある。
決め台詞:「スゴイ風、起こすアルヨ」
長所:料理が上手
短所:自転車に乗れない
好きなもの:カンフー
嫌いなもの:漢方薬

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_02
▲下から吹き出すファンでコントロールを失い、敵の飛び道具に当たるロックマン。加えて、天井のトゲもあるので気をつけよう。
『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_33

ナンバー/名前:DWN.048 ヤマトマン
説明文:日本の武士をモデルに作られた。ヤマトスピアを研ぐのが日課。ナイトマンを尊敬している。
決め台詞:「ヤマトマンが、討ち取ったりー!」
長所:大和魂
短所:お金に弱い
好きなもの:日本刀
嫌いなもの:英語

『ロックマン』28周年カウントダウン企画第3回、最終回は『ロックマン5』、『ロックマン6』を振り返り_17
▲日本を思わせる建物や敵が登場! 8ビットシリーズでは実に様々なステージがあるが、その中でも独特な雰囲気を醸し出している。

【ロックマンユニティ】
集まれ!!ロックマンファン!みんなで創るロックマンコミュニティでも、『ロックマン クラシックス コレクション』の最新情報をお届け!