いかに『レインボーシックス シージ』がリアルかを体感できる!
ユービーアイソフトから2015年12月10日発売予定のタクティカルシュティーター『レインボーシックス シージ』の新トレーラー“『レインボーシックス シージ』FBI SWATエージェントトレーラー”が公開された。こちらは、元アメリカ特殊部隊員が実話を語るという、ファンにはたまらない内容になっている。要チェックです!
以下、リリースより。
■緊迫の近接戦闘をリアルに再現
『レインボーシックス シージ』では建物内での近距離戦闘に特化したミッションをお楽しみいただけます。設置されたオブジェクトや壁は大半が破壊可能となっており、どこに戦力を振り分け、どこから突入し、どこを重点的に守るか、といった戦術の自由度の高さを体感していただけます。
■戦略の要となる「オペレーターシステム」
プレイヤーはレインボーの隊員たちから、オペレーター(操作キャラクター)を自由に選んで、最大5人のチームを形成することができます。本作にはGIGN(フランス)、SAS(イギリス)、GSG9(ドイツ)、Spetsnaz(ロシア)、FBI SWAT(アメリカ)という実在の組織を出身とするオペレーターが20人収録されており、それぞれの経歴に基づいた独自のスキルや装備を駆使して戦います。彼らの能力の活かし方によってチームの命運は大きく左右されるでしょう。
■複数のシチュエーションが選択可能な「テロハント」ゲームモード
最大5人のチームを組んで、強力なAIを持つテロリストとの戦いに挑むことのできるこのモードでは、「テロハントクラシック」「爆弾解除」「人質回収」「人質防衛」といった4つの異なるシチュエーションを選択可能です。マップをロードする度に敵の配置やプレイヤーのスタート地点、天候や敵AIの使用する戦術も変化をするため、プレイヤーは毎回違った状況に直面することでしょう。
■勝負は一瞬―5対5のオンライン対戦
本作のオンライン対戦は5対5のチーム戦形式で行われます。プレイヤーはレインボーの隊員となり、攻撃側と防御側に分かれ、作戦開始前のブリーフィングから、包囲、突入、制圧、または防衛といったスピーディで緊張感の溢れる近接戦闘をお楽しみいただけます。