さらなる進化を遂げたバトルシステムで極める!

 セガゲームスは、2016年1月21日に発売を予定しているプレイステーション4、プレイステーション3専用ソフト『龍が如く 極』について、4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルの情報を公開した。

『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_11

 以下、リリースより。


 累計出荷本数750万本を突破した『龍が如く』シリーズ。その最新作となるPlayStation4/PlayStation3専用ソフトウェア『龍が如く 極』について、4つのスタイルを切り替えながら闘う、主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する情報を公開しました。

1 バトルの基本
 『龍が如く 極』のバトルでは、桐生一馬が4つのバトルスタイルを自在に切り替えながら闘います。初期から使用できるのは3スタイル。ベース型の「チンピラ」、パワー型の「壊し屋」、スピード型の「ラッシュ」で、『龍が如く0 誓いの場所』のシステムをベースにさらなる進化を遂げています。

『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_01

<バトルスタイル:チンピラ>
 殴る、蹴る、つかむ、投げるといった、状況や地形に左右されることのない、あらゆる場面に対応した戦闘ができるバランス型のバトルスタイルです。敵の攻撃を受けても即座に反撃を行えるのが特徴の一つです。

『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_02

<バトルスタイル:壊し屋>
 緩慢な動きながら圧倒的な一撃で敵を鎮圧する、パワーに特化したバトルスタイルです。連続攻撃中にオートで周囲の看板や自転車などの手持ち武器を掴んで豪快な一撃を繰り出す他、攻撃を受けても怯まない性能も兼ね備えています。

『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_03

<バトルスタイル:ラッシュ>
 素早いパンチ攻撃と華麗なフットワークが特徴的な、スピードに特化したバトルスタイルです。一定以上の連続攻撃を叩き込むことで相手を気絶状態にし、その隙に溜め攻撃で一気に畳み込むこともできます。

2 新ヒートアクション ”超スタイルの極み”
 『龍が如く 極』で新たに追加されたヒートアクションは、それぞれのバトルスタイルの象徴となるもので、ボス級の強敵に叩き込む事で大ダメージが与えられます。基本的には能力強化盤で取得していきます。

『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_04
『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_05
『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_06
▲チンピラ「ドス腕折りの極み」
▲壊し屋「超重量武器の極み」
▲ラッシュ・ヒートアクション

3 桐生の能力強化
 『龍が如く 極』では、『龍が如く0 誓いの場所』同様にバトルスタイル毎に能力強化盤が存在し、戦闘で得られる経験値を使って様々な能力を獲得していきます。刑務所に収監されていた空白の10年間のせいで桐生の能力は衰えているので、強敵を倒すために並み居る敵を倒し、どんどん能力を強化していきます。

『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_07
『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_08
▲能力強化盤 能力獲得シーン
▲能力強化盤 能力獲得後

4 最強のバトルスタイル「堂島の龍」とは
 圧倒的なスピードとパワーを兼ね備えた、『龍が如く』シリーズではおなじみの戦闘スタイルです。攻守に優れ、タイマン勝負でも多数の敵に囲まれた場合においても信頼できる正に最強のスタイルですが、『龍が如く 極』ではある試練を乗り越えなければ使うことができません。最強のスタイルを取り戻すためには、シリーズ中でも屈指の人気と知名度を誇るキャラクター・真島吾朗が関係しています。

『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_09
『龍が如く 極』4つのスタイルを切り換えて闘う主人公・桐生一馬のバトルスタイルに関する新情報を紹介!_10
▲堂島の龍 バトルシーン
▲堂島の龍 ヒートアクション

龍が如く 極
メーカー セガゲームス
対応機種 PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3
発売日 2016年1月21日発売予定
価格 6490円[税抜](ダウンロード版同価格)
ジャンル アクションアドベンチャー
備考 プレイ人数:1人  CERO:D(17歳以上対象)