なんと2015年は残り3ヵ月を切ったそうですよ
突然ですが、皆さんスマホにダウンロードしてるゲームのスタメンって、どのくらいあるのでしょうか。というのもワタクシ、最近某男性アイドル育成ゲームにハマってしまいまして、このゲームに興じている間はほかのタイトルが手に付かなくなってしまっているのです(現在絶賛イベント参加中)。これによって、己の「複数のタイトルを並行して進めることが著しくヘタだ!」という性質が発覚。単純なパズルやトランプゲームならともかく、ある程度やり応えやストーリーのあるタイトルって、同時に進めるのすごく難しくないですか? そんなワケで、記者のiPhone 5sはダウンロードしたままなかなか進められないタイトルが容量を圧迫している現状。『妖怪ウォッチ ぷにぷに』iOS版の配信も楽しみだし、冬には『刀剣乱舞』のスマホ版も出るし……誰か時間とiPhone 6sをくれ!
……と、記者の個人的な悩みはともかく、今週もファミ通.comの1週間(9月26日~10月2日)を振り返るPVランキングをお届けします。
【1位】
ビートたけしの『龍が如く6(仮題)』ビジュアルが公開!! 「ようあんちゃん、やっと会えたな」
ダントツ1位は先週に引き続き『龍が如く』! ナンバリング最新作にビートたけしさんが出演することが発表されていましたが、TGS2015で公開されていた特別映像がニコニコ生放送“セガなま”で特別公開! 最新エンジンで描かれたそのビジュアルも明らかになり、大きな話題を集めました。画の力が強すぎ!
【2位】
【先出し週刊ファミ通】『モンスターハンタークロス』メインモンスターの名前がすべて判明! 泡狐竜“タマミツネ”はどんなモンスター?(2015年10月1日発売号)
こちらは発売中の週刊ファミ通最新号より。シリーズ最新作とあって、『モンスターハンタークロス』関連ニュースの注目度は高い! TGS2015で発表された“ニャンターモード”、超カワイイです。紹介動画もオススメ!
【3位】
『ワンピース バーニングブラッド』 過去最多となる12言語対応でワールドワイド展開決定!
第3位にランクインしたのは、発表されたばかりの『ワンピース バーニングブラッド』に関するグローバルなニュース。なんと12言語に対応ということで、『ワンピース』の世界的人気がうかがえます。ロシア語の『ワンピース』とか気になります。オノマトペや擬音はどうなるんだろう……。
【4位】
『Splatoon(スプラトゥーン)』の無料LINEスタンプが登場、ダウンロードは10月26日(月)まで
世界中でイカ旋風を巻き起こす『Splatoon(スプラトゥーン)』のLINEスタンプが登場! こちらは任天堂のLINE公式アカウントを友だち追加することでダウンロード可能。10月26日までの期間限定となるので、ダウンロードはお早めに! 「いまいく」めっちゃ便利です。
第5位は、発売日が2016年2月25日に決まった『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』から。バトルシステムやキャラクターが公開され、注目を集めました。第8位にランクインしたキャストインタビューもチェックしておきましょう。
【6位】
声優・大塚明夫が注目の24タイトルを紹介する“ゲームの秋、到来。PlayStation4 2015 秋”特別映像を公開!【動画あり】
【7位】
視聴したい2015年“秋アニメ”ランキング、第1位はあの国民的シリーズの新作
【8位】
『スターオーシャン5』石川界人さん、遠藤綾さん、小倉唯さん、中村悠一さんにインタビュー! 見どころは、選択次第でフィデルの性格が変わるところ?
【9位】
PS4のシステムソフトウェアバージョン3.00“KENSHIN”が9月30日より配信
【10位】
『ペルソナ5』 ペルソナ使いである4人のキャラクターとそれぞれのペルソナの情報が公開
イケメンも好きですが、かわいい女のコも好きなのです
記者が個人的に選ぶ、今週の1本はコチラ!
『魔法少女まどか☆マギカ』から『ひだまりスケッチ』まで秘蔵資料&作品多数! こだわりの“蒼樹うめ展”10月3日より開幕
はい、というワケで開幕しました“蒼樹うめ展”、内覧会に行ってまいりました! 随所まで蒼樹先生の描くほんわかキュートな女の子だらけで、癒され度がハンパじゃない! 数々の貴重な作品&資料はもちろん、記者の注目は作品に添えられた蒼樹先生直筆のコメント。制作秘話が満載で、『ひだまりスケッチ』や『まどマギ』などの作品がより一層楽しめること請け合いですよ。おりしも季節は芸術の秋! 上野で美術館めぐりなんてのもオツなのでは? ぜひ足を運んでみてくださいね~。それではまた来週!
※過去の週間PVランキングはこちら