女の子がいっぱい襲ってくる『ME!ME!ME!』が1週間限定で再配信

 ドワンゴおよびカラーは、日本アニメーションの可能性を探る共同企画“日本アニメ(ーター)見本市”において、本日2015年9月11日、吉崎響監督による第31話『GIRL』を公開した。

視聴ページ

 9月14日には、ニコニコ生放送で『GIRL』について語る番組“日本アニメ(-ター)見本市-同トレス- 第31回”が放送される予定。番組では、同作品の監督で、『マクロスF』のモニターグラフィックスや『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のデザインワークスなどを手がけ、日本アニメ(-ター)見本市では第3話『ME!ME!ME!』の監督を務めた吉崎響氏や、作画監督の井関修一氏などが出演し、制作秘話などを語る。また、音楽を手掛けたDAOKOさんによるライブも実施される。

 さらに、本日9月11日から1週間限定で、『GIRL』の公開を記念し、公式サイト内で、吉崎響作品『ME!ME!ME!』が再配信される

 以下、リリースより。


“日本アニメ(ーター)見本市”吉崎響監督×女性ラッパーDAOKOさんによる第31話『GIRL』が公開_01

<第31話 「GIRL」概要>
【配信日】9月11日(金)
【作品名】「GIRL」
【原案・絵コンテ・監督】吉崎響
【キャラクターデザイン・作画監督】井関修一
【イメージボード】品川宏樹
【音楽】DAOKO(TOY’S FACTORY)
【アニメーション制作】スタジオカラー
予告編映像
【作品概要】
 「私は女の子」
 吉崎響 × DAOKO企画。スタジオカラーによるアニメーションミュージックビデオ。

“日本アニメ(ーター)見本市”吉崎響監督×女性ラッパーDAOKOさんによる第31話『GIRL』が公開_02
“日本アニメ(ーター)見本市”吉崎響監督×女性ラッパーDAOKOさんによる第31話『GIRL』が公開_03

<プロフィール>
■原案・絵コンテ・監督:吉崎響
参加作品:「マクロス F」(モニターグラフィックス)/「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(デザインワークス)/日本アニメ(ーター)見本市「ME!ME!ME!」(企画・原案・監督)等

■キャラクターデザイン・作画監督:井関修一
参加作品:「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(動画)/「翠星のガルガンティア」(原画)/「キルラキル」(原画)/「スペース☆ダンディ シーズン 2」(原画)/日本アニメ(ーター)見本市「ME!ME!ME!」(キャラクターデザイン・作画監督)等

■DAOKO
 1997年生まれ、東京都出身、ラップシンガー。
 女子高生時代に中島哲也監督『渇き。』で挿入歌に抜擢され、日本アニメ(ーター)見本市第3話『ME!ME!ME!』で庵野秀明率いるスタジオカラーとのコラボを経て、2015年3月に 1stアルバム『DAOKO』にてメジャーデビュー。同年10月21日にはDouble A Side 1stシングル「ShibuyaK /さみしいかみさま」をリリース。2本の大型MUSIC VIDEO企画が決定。

<ニコニコ生放送 番組概要>
■番組名:「日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-」第 31 回
■放送日時:2015年9月14日(月)22時~23時(予定)
視聴ページ
■出演者: 吉崎響、井関修一、DAOKO
■番組内容:「GIRL」の制作秘話や作品に込めた想いなどをうかがいます。
 また、音楽を担当したDAOKO氏によるライブも実施。「GIRL」より楽曲「さみしいかみさま」と、新曲「ShibuyaK」の2曲を披露します。

<日本アニメ(ーター)見本市 とは?>
 「日本アニメ(ーター)見本市」とは、スタジオカラーとドワンゴが贈る短編映像シリーズ企画です。様々なディレクター陣による、オリジナル企画・スピンオフ企画・プロモーション映像・MusicPV など、ジャンルを問わず愛と勢いで創りきる数々のオムニバスアニメーション作品を毎週金曜日に1話ずつ公開します。本企画を通じて、表現の規制のない“自由な創作の場”を提供し、日本のアニメ制作における企画開発、R&D、人材育成など、この先の映像制作の可能性を探りたいと考えています。