従魔や武器など駆使して戦い抜こう

 コーエーテクモゲームスは、2015年9月17日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『よるのないくに』の最新情報を公開した。  
 今回は従魔や武器チェンジなどに関する情報をお伝えする。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_02

ストーリー
 かつて在った、人にあらざる者──
 妖魔の長、夜の君と呼ばれたそれとの戦いは人類の勝利で終りを迎えた。
 しかし、夜の君はその散り際に汚れた血を撒き散らし禍根を残す。
 その蒼き血を浴びたものは姿と性質を変え、邪妖と呼ばれる存在に転じ、人々から夜の世界を奪うモノとなる。
 以来、この地は光差す時間はヒトが活動し、闇に染まる時間は邪妖が蠢く、決して眠ることのない“よるのないくに”となった。
 蒼き血を浴び、“吸血”という呪われた能力を得た少女は、“よるのないくに”でヒトのために生き、夜の生贄となる一人の少女のために戦っていく。
 地図に存在することのない“よるのないくに”。
 これはそこに生き、戦い、その後誰にも語られることなく、歴史の狭間に散った二人の少女の愛の物語。
 その真実の愛にもとづく物語は、何よりも悲しく、月よりも美しい──

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_01

従魔(セルヴァン)とともに生き抜く
 従魔のことを知り、育て、よりうまく活用することが邪妖と戦ううえで、もっとも重要だ。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_07
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_08
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_09
▲血の契約によって呼び出される従魔(セルヴァン)。アーナスとともに戦う従魔は、多くの種族が存在し、その戦い方も従魔によって異なる。
▲戦闘中はSPを消費することで、“従魔バースト”と呼ばれる特殊攻撃を行える。従魔バーストは邪妖への攻撃や味方の回復など、効果は従魔によって異なる。
▲多くの邪妖を倒すことで、従魔は成長する。成長すると、色が変わったり、数が増えたりなどの見た目の変化や、ステータス上昇やアビリティの取得など成長させることで、多くのメリットがある。

すべての力を使いこなし、従魔とともに挑む
 武器チェンジ・変身など従魔とともに邪妖と戦うために、アーナスはさまざまな力を習得する。力を習得していくたびに戦いの戦略性が増えていくぞ。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_10
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_11
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_12
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_13
▲敵に大きなダメージを与えることができる変身は、強敵との戦いで大きな効果を発揮する。変身時に従魔に追加される能力をうまく利用すれば、有利に戦うことができる。
▲武器チェンジは、邪妖の出現する状況にあわせて使い分けることが重要。武器チェンジによる従魔の付加能力によって戦況を変えることも可能だ。
▲従魔の編成やアーナスの戦いかた、変身や武器の使いかたで無数の戦いかたが可能な本作。アーナスの変化に合わせて一緒に変化する従魔たちを連れ、邪妖に立ち向かおう。

使い手の意志を形にする“武器チェンジ”
 戦いかたに応じて、いくつもの武器を使い分けることができる本作。アーナスの攻撃方法が変わるだけでなく、武器ごとに特性が存在し、従魔にも付加能力が与えられる。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_14
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_15
▲剣:剣はバランスがよく、どんな時でも安心して使うことができる。
▲剣のポイント:すべての武器の基本となる剣は、攻撃の速さ、アーナス自身の移動速度など含めて使い勝手が良く、あらゆるシーンで活躍する。
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_16
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_17
▲銃:遠距離から安全に攻撃できる銃。銃装備時は従魔がアーナスより前列に立ち、アーナスを守る。
▲銃のポイント:銃は攻撃の速度が速いため、攻撃で敵の動きを足止めし、その間に従魔を接近させて攻撃させるといった使いかたができる。
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_18
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_19
▲戦鎚:攻撃を当てると、敵が一定の確率で気絶する効果を持つ戦鎚。戦鎚装備は従魔の攻撃にも気絶させる効果が付加される。
▲戦鎚のポイント:他の武器に比べて、攻撃の速度が遅い戦鎚だが、軽い敵を吹き飛ばせるうえ、大きな敵をも仰け反らせることができるので、敵に囲まれるような状況で大きな効果を発揮する。
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_20
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_21
▲短剣:徐々にHPを奪う“ブリードヒット”の効果を持つ短剣。短剣装備時は、従魔にもこの能力が追加される。
▲短剣のポイント:短剣装備時にできるスライディング。敵の攻撃をかいくぐりながら攻撃することも可能だ。
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_22
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_23
▲長剣:従魔の本能が解放される“オフェンシブ・モード”。この効果が表れた従魔は、敵が倒れるまで強力な攻撃を繰り返すようになる。
▲長剣のポイント:長剣の魅力はその攻撃範囲。弱攻撃さえも非常に広い攻撃範囲を持ち、前方から横にいる敵まで一振りで攻撃することができる。

血の覚醒“変身”
 アーナスに流れる半妖の血が目覚めることで使える“変身”。従魔の組み合わせによってさまざまな姿になり、強力な攻撃ですべての敵を倒す変身は、邪妖と戦う切り札となる。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_25
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_27
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_29
▲変身によってその強大な力を使い、邪妖を倒す。変身ごとに能力に違いがあり、従魔とのコンビネーションにより敵に大きなダメージを与える。
▲従魔編成画面では変身できる形態を表示したアイコンと色のついたマークが表示される。同じマークが一定数揃った時にそのアイコンの変身ができるようになる。
▲変身を行うためには“変身ゲージ”と呼ばれるゲージをためる必要がある。敵を連続で攻撃した際の“チェインの数”によってゲージの上がり方も変わる。

 従魔の組み合わせによってさまざまな姿になる変身。変身時はさらなる能力が従魔に追加されるので、その能力を活かして邪妖と戦おう。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_31
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_33
▲炎による攻撃を得意としたデモンフォーム。変身時には従魔の攻撃力も上昇する、攻撃に優れた変身だ。
▲可愛い見た目とは裏腹に肉弾戦がメインのラビットフォーム。移動速度が上昇する能力が、従魔に付加される。
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_35
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_37
▲HPやSPの回復に優れたファントムフォーム。従魔のSP回復速度が上がるため、変身中は何度でも従魔バーストを使うことができる。
▲殴る! 守る! と行動が分かりやすく、その攻撃の威力と防御力の高さが特徴のアーマーフォーム。変身時には従魔の防御力が上昇する。

ナイトメアフォーム
 変身の中でも特に異質なナイトメアフォーム。大きな翼と黒の衣装からは威圧感さえ感じさせられる。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_40
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_44
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_42
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_46
▲数ある変身形態の中でも、自我を強く感じさせるナイトメアフォーム。ナイトメアフォームは、ある特別な条件を満たすことで使用できるようになる。攻撃を受けても怯むことが無く、敵の攻撃を無視して行動できる。ともに戦っている従魔にも、敵の攻撃に怯まなくなる能力が追加されるのが魅力だ。

純血の妖魔との戦い
 持てるすべての力を集約し、邪妖に立ち向かうアーナス。ついには純血の妖魔とも戦うことになる。妖魔として、強い意志と譲れない想いを持っている彼女たちに、アーナスは力の限り挑む。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_48
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_50
▲アーナスに助言することもあったクリストフォロスは、楽器から奏でられる音波などでアーナスを攻め立てる。何故彼女はアーナスと戦うことになったのだろうか。
▲ミストラルは手にした扇で衝撃波を放ち、アーナスを翻弄する。そのうえ決戦のステージには邪妖を集める装置があり、これを壊さない限り邪妖が出現し続ける。ミストラルと同時に邪妖も相手にする、まさに死闘とも言える戦いだ。

アーナスを取り巻く人物
 リュリーティスを守るために邪妖と戦い続けるアーナス。アーナスのことだけを想い続けるリュリーティス。ふたりの絆はどこまでも深く、強く結ばれている。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_51
▲リュリーティス
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_52
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_53
▲慈愛と優しさに溢れたリュリーティス。夜の君を封じ、世界を救うことでアーナスを救いたい。彼女のこの揺るぎない信念こそが、アーナスを苦しめる。

 アーナスが関わっていく人物は、誰もが想いや意志を持っている。アーナスは、さまざまな出来事を通して彼らの想いやその意志を知り、リュリーティスを守りたいという自分の決意を確かめる。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_55
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_57
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_59
▲サイモン
 悲しい過去をアーナスに打ち明ける元騎士のサイモン。自分のような結果にはならないようにと、今の想いを伝える。
▲ロイド
 商人のロイドは顔の広さを活かし、役立つ情報をアーナスに提供してくれる。ただの商売人とは思えない彼の本当の顔とは……。
▲有角教授
 夜の封じ方が描かれている“黒の書”を持っているという有角教授。果たして、アーナスが望む情報は書かれているのだろうか。

 アーナスに関わるのは人間だけとは限らない。彼女は、妖魔や蒼き血を受け入れた者など、夜の君の影響を受けたさまざまな人物の、さまざまな想いを受け止める。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_61
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_63
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_65
▲クリストフォロス
 師を失ったという過去を断ち切れず、アーナスに対して宣戦布告するクリストフォロス。彼女の過去とアーナスには、いったいどのような接点が……?
▲ミストラル
 宮殿にこもっているミストラルは、自らのもとを訪れた半妖のアーナスに興味を持ち、妖魔にならないかと誘う。
▲コーリン
 かつて聖騎士だった自分と同じ境遇のアーナスに、“蒼き血を自ら望む”という過ちをおかさないよう、アドバイスする。

従魔(セルヴァン)ピックアップ

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_67
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_70
▲地面に潜り、思わぬ場所から爪の一撃をお見舞いする攻撃タイプの従魔、ナイトウォーカー。おじいちゃんのような言動で、かつては夜の君とも張り合っていたという。
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_72
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_75
▲追従タイプの従魔、トイ・トループ。成長するごとに数が増え、怒涛の攻撃を仕掛ける。攻撃で吹き飛んだ敵や、空中にいる敵に追撃することが得意。

初回特典&プレミアムボックス情報

初回特典
 初回特典には、特製従魔として、ガストのイメージキャラクター“がすとちゃん”が登場! 毒舌を吐きながら、フラムを投げつけるその姿に注目だ。

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_76
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_77
『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_78

(C)コーエーテクモゲームス (C)2015 IDEA FACTORY / COMPILE HEART

プレミアムボックス
 ビジュアルブックやサウンドドラックなど、特典満載のプレミアムボックス。特典内容をまとめてご紹介!
 1 よるのないくに オフィシャルビジュアルブック
 2 よるのないくに オリジナルサウンドトラック(2枚組)
 3 特製アーナス3Dカード
 4 特大アーナスおふろポスター

『よるのないくに』従魔(セルヴァン)や武器チェンジなどの最新情報をチェック_79

よるのないくに
メーカー コーエーテクモゲームス
対応機種 PSVPlayStation Vita / PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3
発売日 2015年8月27日発売予定
価格 ※備考欄参照
ジャンル 美少女従魔RPG
備考 PS4・PS3通常版:6800円[税抜]、PS4・PS3ダウンロード版:6000円[税抜]、PS4・PS3プレミアムボックス:9800円[税抜] PS4・PSVita通常版:5800円[税抜]、PSVitaダウンロード版:5143円[税抜]、PSVitaプレミアムボックス:8800円[税抜] プレイ人数:1人 CERO:C(15才以上対象)