少女は夜道をひとり歩き続ける…… 消えた愛犬と姉を探すために
日本一ソフトウェアは、2015年10月29日に発売を予定しているプレイステーション Vita用夜道探索アクションゲーム『夜廻』の、夜の街に出現する一風変わったお化けや、お化けを回避する持ち物などといった新たな追加情報を公開した。
以下、リリースより。
日本一ソフトウェアは、2015年10月29日(木)に、PlayStation(R)Vita専用ソフト『夜廻』の発売を予定しております。
ジャンルは“夜道探索アクション”。
不気味な夜の街を舞台に、幼い少女がひとり、消えた愛犬と姉を探して夜道を探索するゲームです。
ゲーム情報第3報では、探索のヒントや糸口になるマップ上のキー要素をご紹介。
様々な探索場所の特徴や、出現するお化けたちの詳細についても情報を公開して参ります。
また、本報では探索中に遭遇する“サブイベント”について初公開。
サブイベントを追うことで、夜の街を彷徨うお化けたちの、少し切ない背景を知ることができます。
■暗闇の奥、大切なものを探して。
少女は消えた愛犬と姉を探すため、夜な夜な家を抜け出し様々な場所を訪れます。
少女が訪れる場所は街中に限らず、街外れの林道や閉鎖された工場、山の奥など、住宅地から遠く離れた場所まで多岐に渡ります。
所々には調べることのできる“オブジェクト”があり、
また“何かの痕跡”を見つけることで、探索の手がかりを得ることができます。
ただし、様々な場所を探索することで発見も多くなりますが、
同時に出没するお化けの種類も増えていくので、注意が必要です。
■掲示板に記された情報や、街中の噂を辿る
街中にある“掲示板”や“ゴミ捨て場”を調べることで、周辺の情報や探索に役立つ物を得られることがあります。
また、街の各所には不審な噂も流れており、そうした情報を掲示板や“誰かの落としたメモ”から入手することができます。
記された情報や噂を辿り、消えた愛犬と姉の行方を追いましょう。
・住宅街
住宅街にある掲示板には、犬の騒音被害に関する内容が記載されている。
街の至るところにはゴミ捨て場があり、
公園や車が捨てられた空き地などを調べることで、様々なものを発見できる。
・学校
住宅地の近くにある古びた学校。
プールで行方不明になった女の子がいるなど、不審な噂がたくさんある。
校舎付近やグラウンドでは、生徒の落し物が多く見つかる。
・商店街
寂れた夜の商店街。
昼間営業している店も少なく、ほとんど廃墟と化している。
誰もいないアーケード街で、ショーウィンドウのマネキンが夜な夜な動くという。
・林
街外れにある林。
人気がなく、付近の掲示板によると子供の行方不明が多発しているらしい。
林の木々の下には、何かが埋まっていることがある。
★埋まっているものを掘り起こす
探索中、スコップを持っていると、特定の場所を“掘る”ことができます。
地面を掘ることで“埋まっているもの”を入手でき、探索の進行に必要なものが見つかることがあります。
スコップを入手したら、掘れる場所をいろいろ探してみましょう。
■マップに出没するお化けたち
探索を進めるに連れ、出没するお化けの種類も増えていきます。
お化けによって姿形も異なり、人のような姿をしたものから、異形の様相をしたものまで存在します。
また、それぞれに特徴を持ち、「光」や「音」に反応したり、中には何かに「擬態」して襲ってくるお化けもいます。
何らかの事故により、目と命を失った盲目の霊。夜の街を彷徨っており、足音や物音に敏感に反応する。
林や山に潜む、人の顔をした岩の怪異。普段は動かずじっとしているが、光をあてると動き出し攻撃してくる。
巨大な猫の頭部をしたお化け。普通の猫に化けており、近づくと姿を変えて襲いかかってくる。
夜道に出没する、謎の怪異。少女を見つけると、少し離れた場所から後をつけてくる。
★持ち物を利用して、お化けを回避する。
お化けに遭遇した時、“探索中に入手したもの”を利用することで、回避が容易になる場合があります。
例えば、“足音”や“物音”に反応するお化けは、「石」や「お金」を投げることで転がる音の方向へ誘導することができます。
持ち物とお化け、それぞれ特徴を理解して、効果的な回避方法を見つけてみましょう。
幾度の夜を超えて、
闇の中を彷徨い続ける――
探索を進めていると、奇妙な行動を取るお化けと出会うことがあります。
お化けの多くは過去に悲しい出来事を体験しており、
少女と同じように、何かを求めるようにして夜の街を彷徨い続けています。
注意深く、彼らの動きを見ていれば、
彼らの求めるものや、この世に留まる理由がわかるかもしれません。
お化けたちは怖いようでいて、どこか切なさを持ち合わせています。
■夜の街で出会う、少し変わったお化けたち
探索中、少女を襲ってこない無害なお化けと遭遇すると、ちょっとしたイベントが発生することがあります。
イベントの内容は様々で、お化けの何気ない悪戯で終わるものから、彼らが求める“何か”を探し出さなければならないこともあります。
イベントを追うことで、お化けたちの少し変わった一面を知ることができます。
首が無いままに、街路を疾走し続ける馬。毎晩同じ道を走り続けており、いつも同じ場所で姿を消す。その行動には何か理由が・・・?
誰かに捨てられた、メリーさんの人形。捨てられた恨みと悲しみから、今でも持ち主を探しさまよい続けている。街のどこかには携帯電話が落ちており、時折メリーさんから居場所を伝える電話がかかってくる。
夜の公園に出没する、大きなだるま。なぜか両目が描かれておらず、子供をみかけると遊び相手に誘ってくる。一緒に遊んであげるとご褒美が貰える。
★収集品と少女の日記
サブイベントを進めると、お化けに関わる小物やメモが手に入ることがあります。
これらは収集品として少女の日記に記録され、後で見返すことができるようになります。
夜廻
メーカー | 日本一ソフトウェア |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2015年10月29日発売予定 |
価格 | 通常版:5980円[税抜](6458円[税込])、DL版:4762円[税抜](5143円[税込]) |
ジャンル | アクション |
備考 | ディレクター:溝上 侑 プレイ人数:1人 CERO:未定 |