高精細な画像で、騎士本来の姿をじっくり眺めることが可能に

 スクウェア・エニックスは、配信中のプレイステーション Vita版『拡散性ミリオンアーサー』にて、新機能の追加アップデートを実施した。

 新たに搭載された“OP-EYE”システムは、PS Vita本体を通して、お気に入りの騎士がまるでそこに存在するかのように感じられる新カードビューワとなる。

 そのほか、アップデートにより拠点に表示される通常とMAXのイラストを任意で切り替えることができるようになったほか、戦闘画面に“ロードボタン”が追加されている。

以下、リリースより。


◆OP-EYE~ Objective Panoramic –EYE~◆

PS Vita版『拡散性ミリオンアーサー』お気に入りキャラをじっくり眺められるビューワ“OP-EYE”などをアップデートで追加_04

 本機能は、PS Vita本体を通して、お気に入りの騎士がまるでそこに存在するかのように感じられる新カードビューワです。本機能対応カードの通常絵柄または Lv.MAX 絵柄を選択、絵柄の全身画像はPS Vitaの背面カメラ画像を通してARのように登場いたします。PS Vita 本体の傾きで視線が移動し、普段カードで見るよりも高精細な画像で、騎士本来の姿をじっくり眺めることが可能です!! さらにPS Vitaの背面カメラを使用し、キャラクターとの写真も撮ることが出来るようになりました。お気に入りキャラとの2ショット写真は思い出の1枚になること間違いなしです。是非お楽しみください。
※対応カードは順次追加予定となっております。現時点では未対応のカードもございますので、ご了承くださいませ。

OP-EYE を見るには
・メニュー>カードコレクション>カード詳細画面に移動。
・通常絵柄か MAX 絵柄を選択し、OP-EYE ボタンを押す。
・選択した絵柄の全身画像が表示される。

PS Vita版『拡散性ミリオンアーサー』お気に入りキャラをじっくり眺められるビューワ“OP-EYE”などをアップデートで追加_01
PS Vita版『拡散性ミリオンアーサー』お気に入りキャラをじっくり眺められるビューワ“OP-EYE”などをアップデートで追加_02

◆拠点リーダー絵の通常・MAX 切り替え◆

 Lv.MAXまで育てたカードをリーダーにした場合に、拠点に表示される通常とMAXのイラストを任意で切り替えることができるようになりました。拠点画面では「Rボタン」でスムーズにイラストを切り替えることができます!

PS Vita版『拡散性ミリオンアーサー』お気に入りキャラをじっくり眺められるビューワ“OP-EYE”などをアップデートで追加_06
PS Vita版『拡散性ミリオンアーサー』お気に入りキャラをじっくり眺められるビューワ“OP-EYE”などをアップデートで追加_05

◆妖精戦闘時のデッキロードボタン追加◆

 戦闘画面に「ロードボタン」を追加いたしました。これにより、デッキの切り替えがスムーズになり、より快適な強敵バトルが楽しめるようになりました!

PS Vita版『拡散性ミリオンアーサー』お気に入りキャラをじっくり眺められるビューワ“OP-EYE”などをアップデートで追加_03

■拡散性ミリオンアーサーとは

 本作はネットワーク上に構築された世界に、無数のプレイヤーが「エクスカリバー」を抜いた100万人の王の候補のひとりアーサーとしてゲームに参加します。みんなで強敵を倒したり、時には対戦したりと、様々な部分で他のプレイヤーと関わっていくことになります。シナリオやカードの設定などを「とある魔術の禁書目録」の鎌池和馬さん、ゲームのBGMや主題歌の作詞/作曲/編曲を前山田健一(ヒャダイン)さんが担当。宮野真守、佐藤利奈、釘宮理恵、伊藤かな恵、喜多村英梨、井口裕香などの声優陣によるキャラクターボイス。50名以上のイラストレーターが描くカードイラストなど、豪華スタッフが集結して作られています。