『アルスラーン戦記』と『無双』のコラボは何か感慨深い……

 ゴールデンウィークも明けて、いよいよ本格的に暑くなってきた今日この頃ですが、本日(5月16日)はあいにくの天気で……などという時候の挨拶もそうそうに、さっそくファミ通.com2015年5月9日~15日までの週間PVランキングをお届け。

【第1位】
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』ニンテンドー3DS用ソフトとして8月27日発売決定!

 “国民的RPG”としておなじみの『ドラゴンクエスト』シリーズ。2004年にリリースされ、プレイステーション2用ソフトとしては、国内最多の出荷本数を誇る『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』がニンテンドー3DS用ソフトとしてリリースされることが決定したニュースが1位に。さすがの人気ぶりを見せました。シリーズ初の3D作品としても、当時大いに話題を集めた同作。あれから10年以上も経つんですなあ~としみじみ思いつつ、新しいシナリオが追加されたり、イベントシーンがすべてフルボイス化されるそうで、楽しみです!

【週間PVランキング】『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』など、人気シリーズ関連作の情報がさすがの人気ぶり【5/9~5/15】_01

【第2位】
PS4&PS3で「ヤシャスィーン!(突撃)」 『アルスラーン戦記×無双』が発売決定

 2位は、コーエーテクモゲームスの『アルスラーン戦記×無双』発売決定のニュース。毎週日曜日の午後5時より、MBS/TBS系全国28局にて放送中のテレビアニメ『アルスラーン戦記』ですが、個人的にはこのコラボ、少し意表を突かれた思いもしました。『アルスラーン戦記』がどんな『無双』ぶりを見せてくれるのか……気になるところ。

【週間PVランキング】『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』など、人気シリーズ関連作の情報がさすがの人気ぶり【5/9~5/15】_02

【第3位】
『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)』新たな参戦キャラクターを公開!!

 メーカーやタイトルの垣根を超えたコラボはジャンルを問わずワクワクするもの。そんなわけで、ゲームファン注目のバンダイナムコエンターテインメント『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)』なわけですが、今回新たな参戦キャラクターが明らかに。判明したのは『ストリートファイター』シリーズのリュウやケン、『サクラ大戦』シリーズのさくらやジェミニなど……。どんな戦いをくり広げてくれるのかしら。

【週間PVランキング】『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』など、人気シリーズ関連作の情報がさすがの人気ぶり【5/9~5/15】_03
【週間PVランキング】『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』など、人気シリーズ関連作の情報がさすがの人気ぶり【5/9~5/15】_04

【第4位】
【先出し週刊ファミ通】『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』登場人物やシステムの詳細が判明! インタビューもあり!(2015年5月14日発売号)

 ニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の、週刊ファミ通2015年5月28日号(2015年5月14日発売)の先出し情報の記事が4位にランクイン。『ファイアーエムブレム』も、ファミ通.comでは人気の高いタイトルのひとつ。記事自体に新情報そのものが公開されているわけではないわけですが、注目度の高さからこの順位に。というわけで、週刊ファミ通では、任天堂とインテリジェントシステムズのクリエイターに対するインタビューを掲載しているので、ぜひともご覧あれ。

【週間PVランキング】『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』など、人気シリーズ関連作の情報がさすがの人気ぶり【5/9~5/15】_05

【第5位】
『KHIII』にもつながるもっとも古い時代の物語が描かれる『キングダム ハーツ アンチェインド χ[キー]』が2015年に配信決定

 おなじみ、『キングダム ハーツ』シリーズが初のスマートフォンアプリに! 『KINGDOM HEARTS Unchained χ(キングダム ハーツ アンチェインド キー)』が発表されました。こちらも人気シリーズということで注目度が高かった模様。物語は今後発売される『キングダム ハーツIII』につながっていくということで、やはり遊ばないわけにはいきますまい。2015年配信予定です。

【週間PVランキング】『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』など、人気シリーズ関連作の情報がさすがの人気ぶり【5/9~5/15】_06

 6位以下は一挙にお届け。

【第6位】
『薄桜鬼SSL~sweet school life~』がドラマ化&舞台化! 中村優一、染谷俊之、木村敦らキャストも公開

【第7位】
『Splatoon(スプラトゥーン)』体験版、“完成披露試射会”第1回速報リポート! 大盛り上がりのバトルを、各ブキの解説を交えて紹介!

【第8位】
【先出し週刊ファミ通】コーエーテクモゲームスの新作『アルスラーン戦記×無双』の情報を公開!(2015年5月14日発売号)

【第9位】
五十嵐孝司氏による新作『Bloodstained: Ritual of the Night』は2.5Dスタイルの探索型アクション! クラウドファンディングを開始

【第10位】
『アルスラーン戦記×無双』テレビアニメ『アルスラーン戦記』と『無双』シリーズのコラボが実現

 注目は『アルスラーン戦記』で、今週TOP10内に『アルスラーン戦記』と『無双』のコラボ関連記事が3本もランクイン! 私事で恐縮ですが、学生のころは『アルスラーン戦記』の原作者の田中芳樹のファンだったりします。きっかけはもちろん『銀河英雄伝説』で、徳間ノベルズから半年に1冊新刊が発売されるのを心待ちにしておりました。当時、そんな田中芳樹が満を持して立ち上げたシリーズが『アルスラーン戦記』(当時は角川文庫)。歴史に造詣の深い田中芳樹によるファンタジー小説ということで、こちらも新刊が発売されるたびに、すかさず読ませていただいておりました。調べてみると1巻目の刊行が1986年のようで、およそ30年も前になるじゃありませんか! (ちなみに、シリーズは途中まではハイペースで刊行されていたのですが、しばらくするととんでもないスローペースになり、いまだに完結してないんですけどね。えへへ)。そんな『アルスラーン戦記』がここに来てのマンガ家→アニメ化、そして『無双』とのコラボによるゲーム化というのは、何とも不思議な感じです。まあ、『無双』との相性はよさそうなので、どんな作品になるか、楽しみにしております。

記者が選ぶ1本アツかった東京インディーフェス2015

 5月8日~5月10日にかけて、秋葉原UDXで開催された東京インディーフェス2015を取材してきました。“東京初の本格的なインディーゲームのイベントを”を謳い文句に開催された東京インディーフェス2015では、約100のタイトルが出展。インディーのスタークリエイターが登壇してのセッションなども開催され、注目を集めました。そんな東京インディーフェス2015のPVランキングTOP5をお届け。1位は、NIGOROの楢村匠氏、Nyamyamの東江亮氏、プチデポットの川勝徹氏、キュー・ゲームスの伊藤雅哉氏らがぶっちゃけトークをくり広げたセッションのリポート記事。あまりにぶっとんだ話だったために、ほぼ全文掲載というライター、ヴィクター・フランケンシュタイン氏の労作であります。そのほか、クリエイターが登壇してのセッションが、やはり注目度が高かったようです。こういったイベントを通して、さらにインディーゲームが訴求されていくのを期待したいところです。

【週間PVランキング】『ドラゴンクエスト』や『キングダム ハーツ』など、人気シリーズ関連作の情報がさすがの人気ぶり【5/9~5/15】_07

【第1位】
業界人必読:実績あるインディークリエイターの本音「インディーゲームの話題性を作るための方法論を……話し合うとかやめませんか?」

【第2位】
“おもしろいゲームを作る”……日本のゲームが海外で成功する単純明快な理由

【第3位】
東京にインディーゲームシーンの“いま”を担う期待作と作家、そしてインディーゲームファンが大集結! 注目ゲームリポート(新しい発想編)

【第4位】
東京インディーフェス 2015の締めくくりに 優秀タイトルのアワード発表!

【第5位】
稲船敬二氏、イシイジロウ氏、河野一二三氏! 日本のKickstarter先駆者たちが語るクラウドファンディングの“リアル”とは?

※過去の週間PVランキングまとめはこちら