ついに発売日が決定! 豪華特典もチェック!

“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_01

 『メタルギア』シリーズを手掛ける小島プロダクションの制作現場から、“生”の情報をいち早く映像にて発信するWeb番組“コジマ・ステーション”(通称“コジステ”)。既報の通り、2015年9月2日国内発売が決定し、豪華特典満載の“SPECIAL EDITION”、“PREMIUM PACKAGE(コナミスタイル限定版)”などさまざまな情報が公開されている。本日2015年3月5日に放送された第34回では、1/1スケール“バイオニックアーム”や『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』デザインのプレイステーション4がお披露目された。

※関連記事
『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』とオリジナルデザインのPS4本体がセットになった特別限定商品が発売決定!
『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』2種の特別版の内容が公開、“PREMIUM PACKAGE”は希少な1/1スケール“バイオニックアーム”付き!
『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』店舗別特典が公開、おなじみの段ボール箱や“マザーベーススタッフ”がラインアップ

 “SPECIAL EDITION”、“PREMIUM PACKAGE”の特典内容はほぼ共通だが、“PREMIUM PACKAGE”のみ1/1スケールで再現された主人公スネークの左腕の義手“バイオニックアーム”が付属される。数量限定となるので、欲しい人はいますぐ予約するべし。

 また、『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』デザインのプレイステーション4について、商品名、発売日、価格や同梱ソフトの仕様などの詳細は後日発表されるとのことだ。

“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_15
▲“PREMIUM PACKAGE”に付属する1/1スケールで再現された主人公スネークの左腕の義手“バイオニックアーム”。1/1スケールは日本国内限定販売となり、左側にあるハーフサイズの“バイオニックアーム”は、北米などで発売予定のコレクターズエディションに同梱されるものだ。
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_02
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_03
▲指や手首はちゃんと動くように設計。写真のようにコントローラーを持たせたり、iPhoneを持たせてもいいかも。もちろん、傷やへこみも再現されているとのこと! 耐久もバッチリで、遊んでいても壊れません。
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_04
▲『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』特別デザインのPS4。上部分は艶加工で下がマット加工となる。バイオニックアームをイメージしたカラーで、金色のラインや注意サインなど細部にまでこだわったデザインが施され、重厚感のある仕上がりに。ちなみに商品名は決まっておらず、名前はTwitterなどで募集中だ。
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_05
▲DUALSHOCK 4は、スネークの右腕に握られるハンドガンをイメージしたカラーを採用! スネークが率いる組織“Diamond Dogs”の部隊章があしらわれている。
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_06
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_07
▲ウォッチブランド“WIRED”と『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』によるコラボ仕様の腕時計。2500個の数量限定で販売される。
▲もちろんゲーム内でスネークも愛用!
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_08
▲『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』関連アイテムを並べた図。超カッコいい!

エンブレムパーツの詳細も判明!

 番組では、“SPECIAL EDITION”、“PREMIUM PACKAGE”の特典として同梱されるエンブレムパーツの使い方などが紹介された。

 エンブレムパーツはスネークの右肩や支援ヘリの機体、マザーベースの壁面に配置されるもの。自分でカラーを選びレイヤーを組み合わせることで、オリジナルのエンブレムを作成することが可能だ。

 エンブレム作成に使用するレイヤーは、ミッションクリアーやある条件を満たすと解除されるようになるらしい。ゲームのどこかに隠されているとのことなので、マップの隅々まで探してみるのもいいかも!?

“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_13
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_14
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_09
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_10
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_11
“コジステ第34回”では1/1スケール“バイオニックアーム”などがお披露目! カスタマイズ可能なエンブレムパーツの詳細情報も_12
▲スネークの右肩、フラッグ、コンテナ、ヘリ、ジープ、マザーベースなどに反映されるぞ。

 番組を見逃した人は、コジマステーション公式サイト内アーカイブで視聴できるので、ぜひチェックしよう!

※画像はYouTube Liveをキャプチャーしたものです。