池田勝さん演じる老刑事“又吉五郎”が登場
バンダイナムコゲームスは、2015年3月12日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『デジモンストーリー サイバースルゥース』の最新情報を公開した。今回は聖騎士型デジモンの“オメガモン”、新たなキャラクターである老刑事の又吉五郎、ジモンの育成に欠かせないデジラボ&デジファームについて紹介しよう。
■少女の思いが届いた時! オメガモン爆誕!
ハッカーたちの対立が深まることで、傷つくデジモンたち。デジモンたちを守るため、ノキアはアグモン、ガブモンとともにハッカーたちの暴走を抑えるため立ち上がる! 少女のデジモンへの思いが高まる時、アグモンとガブモンは真の姿へと進化する。
◆オメガモン
声:坂本千夏さん&山口眞弓さん
ウイルスバスターであるウォーグレイモン・メタルガルルモンが、善を望む人々の強い意志によって融合し誕生した“ロイヤルナイツ”の一員である聖騎士型デジモン。
2体の特性を併せもつデジモンで、どんな状況下でも、その能力をいかんなく発揮することのできるマルチタイプの戦士である。ウォーグレイモンの形をした左腕には盾と剣が、そしてメタルガルルモンの形をした右腕には大砲やミサイルが装備されている。そして、オメガモンからこの世界に迫る真の危機が語られる!?
■キャラクター
◆又吉五郎(マタヨシゴロウ) 電脳犯罪を追う老刑事
声:池田勝さん
「ま、見かけ通りのはみ出し者だ……。でなきゃ、電脳探偵とつるんだりしないさ。」
警視庁電脳犯罪捜査課に勤務する、2年後に退職を控えたベテラン警部。“真実を暴くこと”に並々ならぬ執着があり、今はずいぶん丸くなったものの、真実を暴くためには手段を選ばない。
その強引な捜査手法から上層部に煙たがられており、退職を前にして電脳犯罪捜査課に”左遷”された。サイバー関連の知識に乏しい。杏子の父とは元同僚であり、杏子とも旧知の仲であるため、頻繁に杏子のもとを訪れ助言を受けている。
■事件
◆暴走するハッカーたち! さまざまな事件が勃発!
電脳空間の出現したデジモンを利用して犯罪行為を行うハッカーたち。ハッカーたちは組織(チーム)を組んで、各々の利益のため目的もさまざまに対立を始める……。
その中でもハッカー最大のチーム“ザクソン”と“デモンズ”は対立を強め暴走する。ハッカーたちの暴走を抑え電脳空間の崩壊を阻止するため、主人公は奔走する! 彼らの裏で暗躍する謎の人物とは!?
◆フェイ
声:劉セイラさん
最大のハッカーチーム“ザクソン”の幹部。チームのリーダーに絶対的な忠誠を誓っており、チームの命令に背くメンバーには冷徹に粛清を行う
◆ジミィKEN
声:根本幸多さん
もともとはハッカーチーム“ザクソン”の幹部であったが、「もっと好き放題暴れたい」と、一部メンバーと共に脱退、“デモンズ”を結成し、そのリーダーとなり、電脳空間で犯罪行為に手を染める
■デジラボ&デジファーム
◆デジモンの育成に欠かせない、デジラボ&デジファーム
入手したデジモンを管理、育成させるための施設“デジラボ”。デジラボでは、デジモンを“コンバート(実体化)”させたり、“進化”や“退化”させたり、パーティーメンバーの入れ替えや、連れて歩けないデジモンを“デジバンク”へ預けておくことができる。
また、デジモンを“デジファーム”へと預けることも可能。デジファームは冒険に連れて行けない仲間デジモンたちを預けておくと自動で成長(レベルアップ)させることができる! リーダーデジモンを選び、“特訓”“開発”“調査”などの指示を与えることができる。リーダーデジモンによって区画で行われる行動の効率が変化する。
デジモンを特訓させることによってレベルアップで上昇するステータスとは別に、パラメーターを上げることができ、ファームグッズを配置することで、より効率よく特訓をこなすことができるようになる。“開発”を指示すれば、アイテムや装備、ファームグッズを作成することができる。“調査”では探偵業務のサポートを行ってくれ、サブクエエストや指名手配ハッカーの情報を発見してきてくれる。
また、ファームにいるデジモンには食事を与えることができる。食事をしっかり与えることでデジモンとの絆が深まり“友情”が上昇する。