新機体&ラックブースターが判明!
自分だけのガンプラを作って熱い戦いをくり広げるアクションゲーム『ガンダムブレイカー2』。『ガンダム』ファン、『ガンプラ』ファン、アクションゲームファンのすべてが注目する本作の、最新PVが2014年11月28日に公開されたぞ! また、新たな機体とパーツ集めの助けになるラックブースターの存在も判明したのでお届けしよう。
新たなガンプラが続々!
前作を大幅に超えるボリュームになった本作。ここでは、新たに判明した2体のガンプラを紹介しよう。
レッグに懸架された大型のビームサーベルによる範囲の広い攻撃と、アームの伸長での打撃攻撃と先端からのビーム射撃を兼ね備えたストライククローによるトリッキーな連続攻撃が可能! また、射撃武器ストライクシューターは同時に複数のビーム弾を発射する特殊なライフルで、長押しで複数の砲門からのビーム照射を行うこともできる。さらに、本機体のボディをセットすれば、極太のビーム照射を行うEXアクション“トリプルメガソニック砲”も使えるようになる。
ガンダムに比べ、追加された装甲とスラスターにより、防御力とブースト性能に優れる機体。アームのダブル・ビームガンは移動しながらの射撃が可能。また、バックパックのショルダー・キャノンは強力なビーム射撃を行える。シールドは裏面に懸架されたビーム・サーベルを使用できるほか、機雷を設置することも可能だ。
パーツや素材集めを助けるラックブースター
ミッション中に倒した敵が、ガンプラパーツや素材をドロップするかどうかの判定は通常1回だが、ラックブースターを使用すればそれが2回になるのだ。ラックブースターは1ミッションにつきひとり1回、オンラインプレイ時のみミッション前のハンガー内で使用できるぞ。また、ひとりが使用した効果は、マルチプレイ参加者全員に影響し、複数人が同時に使用するとそれだけドロップ判定の回数を増やすことができる。初回封入特典として、お試し用ラックブースターが貰えるプロダクトコードが封入されているのだ。
※本アイテムは、発売日と同日から有料DLCとして配信予定