シャージ手段が増えて、さらに便利に
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、本日2014年11月18日(火)より、PSN、Sony Entertainment Networkのウォレットへの入金(チャージ)方法として、“ソフトバンクまとめて支払い”に対応することを発表した。
以下、リリースより抜粋。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(※1)(SCEJA)は、2014年11月18日(火)よりBOKU社(※2)の協力のもと、PSN(SM)/Sony Entertainment Networkのウォレットへの入金(チャージ)方法(※3)として新たにソフトバンクモバイル株式会社とソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社が共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」(※4)に対応いたします。
ウォレットへの入金(チャージ)手段が増えることにより、さらに多くのお客様にPlayStation®Store(※5)でのお買い物やサービスをお楽しみ頂けるようになります。ぜひこの機会にご利用ください。
SCEJAは、今後も多くのユーザーの皆様に快適にご利用いただけるネットワークサービスの拡充を推進してまいります。
※1 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして日本国内およびアジア各国・地域向けのビジネスを担当。
※2 モバイル決済ソリューションを提供。BOKU社に関しての詳細は こちら をご確認ください。
※3 PSN(SM)/Sony Entertainment Networkのウォレットへの入金(チャージ)手段に関しての詳細は こちら をご確認ください。
※4 提供するサービスの詳細は こちら をご確認ください。
※5 PlayStation Storeは、PlayStation VitaやPlayStation 4などでお楽しみいただけるコンテンツを提供するオンラインサービスです。 ご利用いただくにはインターネット接続環境とSony Entertainment Networkアカウントが必要です。
■現在ご利用いただけるPSN(SM)/Sony Entertainment Networkのウォレットへの入金(チャージ)方法一覧
クレジットカード:
「¥1,000」「¥3,000」「¥5,000」「¥10,000」「上限の¥20,000まで」の中から選べます。 チャージ(入金)に使えるクレジットカードは、国内発行のVISA、Master、JCBです。
プレイステーション ストアカード/チケット
プリペイド型のカード/チケットです。 カードは「¥3,000」「¥5,000」「¥10,000」, チケットは「¥1,000」「¥3,000」「¥5,000」「¥10,000」から選べます。 全国の「プレイステーション」取扱店、コンビニ、Webサイト(e-id・ウェブマネー・ビットキャッシュ)などから購入可能です。
モバイル決済
各携帯電話会社が提供するキャリア決済(携帯電話料金との合算支払い)を利用します。 「¥1,000」「¥3,000」「¥5,000」「¥10,000」の中から選べます。利用できるサービスは以下のとおりです。 ※対応機器はPS4、PS3、PC、スマートフォンとなります
・ドコモ ケータイ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
楽天Edy
楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネーです。 「¥1,000」「¥3,000」「¥5,000」「¥10,000」「上限の¥20,000まで」の中から選べます。 ※Edyをご利用になるには、別売の非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi(パソリ)が必要です。 ※PS3のみ対応