ハードルを越えるために。先人のご意見は?

 2014年9月18日~21日に、千葉・幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ 2014。この日本最大のゲームの祭典を、ファミ通&ニコニコ公認ユーザー記者“ろっくまん”さんが独自の視点でリポートします!
※“ファミ通&ニコニコ公認ユーザー記者”詳細は→東京ゲームショウ2014の期間中はファミ通&ニコニコ公認ユーザー記者の記事にご注目!


 今やニコニコ動画で1位2位を争う人気ジャンル、ゲーム実況。今回の東京ゲームショウでもやはり大人気でした。ニコニコブースだけでなく、DMM、バンダイナムコゲームスなど有名ゲーム企業のブースでも、実況者が登場しており、その姿を一目見ようと多くの人が集まりました。ただゲームをプレイして喋っているだけだったゲーム実況は今、ゲーム業界の新たな広告塔となっていると言っても過言では無いのかもしれません。

 そんな彼らの影響から、「ゲーム実況者になりたい!」という人たちも増えてきています。しかし、その大半は「人気実況者になるにはどうしたらいいか分からない」「ハードルが高いから、自分には無理だ」と諦めてしまうことも事実です。

 そこで今回は、実際にゲーム実況者として活躍なさっているM.S.S Projectさん、せんとすさん、あきたんさんにお話を伺ってみました。
 実況者になるためのコツや工夫していることなどなど……。これを抑えておけば誰でも人気実況者になれる?

 まずは、M.S.S ProjectのFB777さん、eoheohさんのお二人。

【ファミ通&ニコニコ公認ユーザー記者(その7)】M.S.S Project、せんとす、あきたんに聞いてみた! どうやったら人気ゲーム実況者になれる?【TGS 2014】_01

FB777「いきなり喋るのは難しいと思うので、喋りは他の人の動画を参考にしてみるといいと思います」
eoheoh「音質が悪いと、どんなに面白い動画でも見ない人が出てしまいます。なので、すこし良いマイクを使うとかの工夫も大事だと思いますね」
FB777「そうだね。ヘッドフォンマイクじゃなくて卓上マイクを使うとかね。あとはエンコードとかもしっかり勉強して画質を良くしたりだとか……。やっぱり技術的な意味で、見やすい動画を作るっていうのは大事ですね」
Eoheoh「そう! それ以外はできるだけ自然に話せば大丈夫だと思います」
FB777「やっぱり僕達はやりたいようにやって楽しんでいくっていうのを、大事にしていきたいですね」

 なるほど……。視聴者の人の気持ちになって、見やすい動画を作ることが大事なのですね。

 お次にお話してくれるのは格闘ゲーム実況プレイ動画の第一人者、せんとすさんと生放送を中心に実況活動をなさっているあきたんさんです。

【ファミ通&ニコニコ公認ユーザー記者(その7)】M.S.S Project、せんとす、あきたんに聞いてみた! どうやったら人気ゲーム実況者になれる?【TGS 2014】_02

せんとす「喜怒哀楽ははっきり付けています。やっぱりそのほうが視聴者の方も感情移入し易いと思うので。格好つけて無理に自分を取り繕うとは思わず、自由にやっていますね。そのためにも、実況するゲームは自分で選んでいます。人に言われたゲームを実況するよりも、自分で「やりたい!」と思ったゲームをプレイするほうが絶対楽しいですからね」

あきたん「僕はリスナーさんとの一体感を大事にしていますね。コツと呼べるものかは分かりませんが(笑)。謎解きも一緒に解く、分からなかったらリスナーさんに相談する。そうやって進めているうちに一体感が出てくるんです。クリアした時には一緒に喜べるのも嬉しいですよね」

 視聴者と一緒にゲームを進めていく。これは1人でゲームをプレイしているだけでは絶対に味わえない感覚ですよね。その上で、素の自分を出しながら楽しんでゲームをすれば、実況活動も無理なく続けられるのかもしれません。

 最後にせんとすさん、あきたんさんから実況者を目指している人にメッセージ!

【TGS2014】実況者になりたいアナタへ! 実況者メッセージ

 「ハードルが高いと感じても、それは一回飛んでしまえば何ともない。あとは楽しんで飛び続ければいい」
 そんなメッセージを実況者のみなさんから頂いたような気がしました。怖がらないで一歩踏み出すことが、ゲーム実況者になるときに大事になるのかもしれません。

【いままでの記事】
◆その1:ニコニコブースの美人お姉さんに見どころを聞いてみた【TGS 2014】→<こちら>
◆その2:ニコニコブースのお兄さんが挑戦!【TGS 2014】→<こちら>
◆その3:ニコニコのゲーム実況ブースに突入してみた【TGS 2014】→<こちら>
◆その4:【ファミ通&ニコニコ公認ユーザー記者(その4)】ゲーム実況ってどうやればいいの? M.S.S Projectに聞いてみた【TGS 2014】→<こちら>
◆その5:自作ゲームフェスステージに出演した茸、towaco、いい大人達、ズズにインタビュー!【TGS 2014】→<こちら>
◆その6:大注目の自作ゲーム! 実況者はどこに魅力を感じているのか。せんとす、あきたんに聞いてみた【TGS 2014】→<こちら>