ライブでは、フェス初参加のKOKIAが登場!
ビバ☆テイルズ オブ!! と、いうわけで、2日目も行ってきました横浜アリーナ! 1日目の模様や、1日目に発表された『テイルズ オブ ゼスティリア』の最新情報については、下記記事を見てくださいねー。
【関連記事】
※“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート
※『テイルズ オブ ゼスティリア』 新キャラ、人と天族が一体化して戦う“神依”、チャット、スペシャルアニメなど、最新情報が目白押し!【テイルズ オブ フェスティバル2014】
<6月1日の出演者>
小野坂昌也さん(『テイルズ オブ シンフォニア』/ゼロス・ワイルダー役)
名塚佳織さん(『テイルズ オブ イノセンス』/アンジュ・セレーナ役)
小西克幸さん(『テイルズ オブ シンフォニア』/ロイド・アーヴィング役)
鳥海浩輔さん(『テイルズ オブ ヴェスペリア』/ユーリ・ローウェル役)
鈴木千尋さん(『テイルズ オブ ジ アビス』/ルーク・フォン・ファブレ役)
森永理科さん(『テイルズ オブ ヴェスペリア』/リタ・モルディオ役)
櫻井孝宏さん(『テイルズ オブ グレイセス』/アスベル・ラント役)
柚木涼香さん(『テイルズ オブ デスティニー2』/リアラ役)
竹本英史さん(『テイルズ オブ ヴェスペリア』/レイヴン役)
近藤隆さん(『テイルズ オブ エクシリア2』/ルドガー・ウィル・クルスニク役)
杉田智和さん(『テイルズ オブ エクシリア2』/アルヴィン役)
置鮎龍太郎さん(『テイルズ オブ エクシリア2』/ガイアス役)
緑川光さん(『テイルズ オブ デスティニー』/リオン・マグナス役)

ちなみに、6月1日の影アナウンスは、1回目がルーク&アスベル、2回目がレイヴン&アルヴィン、3回目がユーリ&リオン&ルドガーでした。
■キャラ人気投票の結果発表、あのふたりが大人しくしているハズがない!?
2日目のスペシャルスキットは、イベント前にファンから投票が行われていた“『テイルズ オブ』キャラクター人気投票2014”の結果発表をそのままスキットにしてしまうという一風変わったものに。アンジュがキッチリ司会を務めようとしたところへ、ノミネートされているはずのゼロスが乱入。カメラ目線で「台本通りに進めるように!」と念押しするなど、何やら怪しい様子……。


さて、人気投票ではすでに殿堂入りしているユーリとリオンは、リポーター担当のようです。それぞれが控え室(サブステージ)に向かい、ロイド、アスベル、リタ、アルヴィン、リノア、ルーク、レイヴン、ルドガー、ガイアスを紹介。大方のキャラ(キャスト陣)は、1日目の様子を知っているのかカメラ目線のドヤ顔対決(!)。そんな彼らに反し、ルドガーは緊張すると、相変わらずうっかり選択肢が出てきてしまうのだった。ガイアスがカメラを気にしたり、リオンが進行を心配し始めたところで、さっそく人気投票の結果発表がスタート! まずは30位から21位までがこちら!
ランクインキャラたちが登場する作品に関連している出演キャラたちが、それぞれ「おめでとう」コメントを伝える中、茫然自失かに見えた27位のガイアスもメインステージに移動して「応援してくれて感謝する」とコメント。会場全体が和やかなムードになっている陰で、ゼロスが何か企んでいるようで……? つぎの発表は、なんと10位から1位を一気に公開!
1位(?)になって大喜びのゼロスをよそに、「台本のランキングの順位のところに、修正されたような跡がない?」と疑惑をもち始めたリタ。かぶせるように無実を主張したアルヴィンは、逆に目立って疑われるハメに。おっとこの流れは!?
アルヴィン「俺は悪くねぇ!」
ルーク「それは俺のセリフだろ!」
1日目のゼロスに引き続いて決めゼリフを取られかけるルークに、会場からは笑いと拍手が。もちろんこの後、会場全体で「(ルーク:俺は)悪くねぇ!!」コールで締められました。ここでユーリが、「こんなこともあろうかと」と、準備のときから映像記録装置を会場に仕掛けていたことを明らかに。ファンからは「ギクッ!」と擬音が出るほど動揺し始めたゼロスが見える中、映像を再生すると……予想通りというかなんというか、「グッヘッヘ」と悪者オーラ全開のゼロスが台本に手を加える様子が……!
ゼロスも反省している様子を見せ、真相が明らかになったところで、改めて正しい順位を発表することに。台本の内容整理にレイヴンが名乗りを上げて、アンジュとともに調整しているあいだ、ほかのキャラたちは何故かカメラ目線のドヤ顔でアピールし始め……って、手伝っているはずのレイヴンのセリフがなんかやらしいよ!
改めて20位から11位までが発表。出演キャストでは、リアラが20位、アルヴィンが16位、リタが13位、ゼロスが11位とう結果に。リアラは前回の人気投票から大きく票を伸ばし、リタは女性キャラ内1位の座に返り咲き! それぞれが「ありがとう」コメントを届ける中、ゼロスももちろん、バシッと決めて、ファンからはひと際大きな歓声が上がっていた。
10位以降はひとりずつ発表。まず10位はクラトス・アウリオン、9位はロイドで……あれ、“魔神剣が得意な人”? さらに8位のエミル・キャスタニエは“怒ったら怖そうな人”、7位のフレンは“料理オンチな人”、6位のレイヴンは“世界のかっこいい大人の男”!? 会場もキャラもざわざわし始め、エミルやフレンに中継がつながる中、また台本に細工がされているんじゃないかと、今度はレイヴンを怪しみ始めるユーリ。吹けない口笛を「ぴゅー」と吹き始めたレイヴンを成敗しようとリオンが斬りかかろうとするも、「しまった! シャルティエは貴重品入れに預けてきたんだった!」。そこに、「我を使え」と颯爽と現れたのはソーディアン・ディムロス! レイヴンが斬られてメインステージからの階段落ちを披露すると、「目立つ!」と踏んだのか、ゼロスやロイドがそれに続いて転がっていきました……。(ちなみにこの階段落ち、台本にはまっっったく書かれていないんだとか)


ついに、ユーリとリオンがアンジュの脇を固めるという強力な布陣によって、正式なランキングの発表へ。改めてエミルとフレンに中継がつながったり、ユーリのレイヴンに対する扱いが雑だったり。そして5位は、ジューダス! 「コメントがとれなかったの」というアンジュの言葉に、リオンは「いまからとってくる」と言い残し、そそくさと移動。つぎの瞬間、ジューダスとの中継がつながりました。会場からは「わかってるわかってる」的笑いがクスクス起こり、その後、リオンは息を切らしながらステージに戻ってくるのでした。さて、そろそろサブステージにポツンと残されて「寂しくても泣かないし」とか言い出しそうなキャラがいるのですが……。
4位は「3位を守れなかったーー!!」のアスベル。キャラ的には少し残念だけれど、櫻井さん個人的には「オイシイ展開でした(笑)」とのこと。アスベル「帰ったらヒューバートに自慢してやろう」。さて、出演キャストで残っているのは、鈴木さん(ルーク)と近藤さん(ルドガー)。果たして結果は!?
2位はルーク、1位はルドガーでした! ルドガーはランキング初参加で初1位という快挙! ルークはというと、「なんで俺が1位じゃねーんだよ!」とヒネくれつつ、「お礼なんて言ってやんねー。来年もまた、俺についてこいよ!」と、ちゃっかりファンを増やしていったようでした。ところが、最後はビシッとルドガーの“骸殻(がいかく)”で締めるかー、なんて和やかムードだったのが一変! アンジュの前世であるオリフィエル(声:杉田さん)が姿を現し、「1位に試練を与える!」と、攻撃を仕掛けてきたのです。『レジェンディア』のワルター・デルクェス(声:櫻井さん)、『アビス』のアッシュ(声:鈴木さん)、『ヴェスペリア』のシュヴァーン(声:竹本さん)、『グレイセス』のヴィクトリア(声:柚木さん)までもが現れ、ユーリとリオンが助っ人に! しかし、最後に現れた『エクシリア2』のヴィクトルに対しては、「俺がやらなきゃいけないんだ」と、ひとりで立ち向かう……!(ヴィクトルについては、ぜひ『エクシリア2』をプレイしてみて! ぜひ!) 見事、試練に打ち勝ったルドガーを始め、全員が感謝の言葉を述べながら、スキットは無事終了となった。
※最終的な順位はこちらでチェック


■“ギャップが魅力的なキャラ”、“マスコットキャラ”の結果発表!
自己紹介では、一番手の緑川さんがまたも「ひかるんるん♪」とか言うものだから、どんどんハードルが上がっていくハメに。今回、初めてスキット形式で人気投票を発表したということもあり、改めて人気投票を振り返っていくキャスト陣。リアラは大きく順位を上げ、アルヴィンはけっこう下降気味、リタは女性キャラ1位に返り咲くなど、各キャラに順位変動についての特記事項がある中、ロイドだけは“特記事項なし”。スタッフさん何か書いてあげてー! レイヴンは大きくランクアップするも、「殿堂入りしたユーリくんの票が流れてきてるだけじゃ……」とイジケ気味でした。

初登場から3位をキープし続け、1位候補筆頭だったアスベルはまさかの4位とランクダウンしてしまい、櫻井さんをして「なだらかに落ち始めています。年単位のネタみたいになってきているので、いっそ徐々に落ちたい(笑)」。小野坂さんに「来年は3位と4位、どっち守んの?」と聞かれ、「4位ですよ!(笑)」と答えた櫻井さんでした。逆に順位を伸ばしてきたのは2位のルーク。過去最高は2位で、前回、前々回は4位だったため、「ちょっとホッとしてます(笑)」と鈴木さん。初登場でいきなり1位を獲得したルドガーは、「自分がいちばん驚いてますよ(笑)」(近藤さん)。同じく初登場で1位になったユーリが、そこからずっと首位をキープしているので、「じゃあルドガーは今日から殿堂入りということで……」と、早くもライバルを潰しにかかる小野坂さん。次回の人気投票では、最新作の『テイルズ オブ ゼスティリア』のキャラクターたちが出てくると予想されるため、ルドガーは1位を、アスベルは4位を守れるのか!? などなど、注目したいところです。
そのほかサブランキングとして、“ギャップが魅力的なキャラ”と、“マスコットキャラ”の投票結果も発表。結果はご覧の通り。
■『テイルズ オブ』シリーズが夢の世界でつながる最新作が紹介
最新情報コーナーでは、10月23日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア』が紹介。ステージに登場したのは、バンダイナムコスタジオの馬場英雄プロデューサーと、本作の制作プロデューサーを務める山田茉弥氏。前日に披露された第1弾プロモーション映像が改めて放映されたほか、システムやストーリー、登場キャラクター、予約特典などなど、本作の魅力がたっぷり紹介された。
※『テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア』公式サイト
また、Google PlayやApp Storeで配信中のスマートフォンアプリ、『テイルズ オブ アスタリア』と『テイルズ オブ リンク』の紹介も! 小西さんと鳥海さんが乱入し、プロモーション映像などが披露。「まだガラケー(フィーチャーフォン)ですが、スマホに変えるかも(笑)」と、鳥海さん。
※『テイルズ オブ アスタリア』公式サイト
※『テイルズ オブ リンク』公式サイト
■フェス初参加のKOKIAが登場
2日目のライブは、フェス初参加のKOKIAが登場! 『Follow the Nightingale』(『イノセンス』オープニングテーマ)、『New Day,New Life』(『イノセンスR』)、『say goodbye & good day』(『イノセンス』エンディングテーマ)のほか、オリジナル曲の『愛と平和と音楽と』、『infinity』を、しっとりと歌い上げた。









■手描きTシャツ、めちゃ上手かったです
だんだんバリエーション豊かになってくる小野坂さんの「あーー! 楽しかった時間もそろそろ終わりが(以下略)」は、2日目はスローモーション+カメラ目線でした。というわけで、キャスト全員が登場してのエンディングでは、フェスのグッズとして販売されていたゼロスの筆文字Tシャツに着替えて登場した小野坂さんに対し、小西さんは「おかげさまで筆文字Tシャツ売り切れだそうです!」と、手描きの似顔絵(ロイド&コレット)つきTシャツで登場。置鮎さんは「ガイアスのがなかったので……」と、こちらもガイアスの手描き似顔絵つきTシャツでの登場でした。




2日目リポート、終了です。「1回、皆さんに見てほしいんですけど、台本と全然違いますからね!(笑) こんなにやって怒られないイベントはここだけだと思うので、これからもいい意味で、ゆるいイベントをやっていきたいと思います」(小野坂さん)とのこと。声優さんたちの底力(ボケ・ツッコミ力)ってすごい。ルドガー、1位おめでとう!!
(text:藤田きなこ)