『ファンタジア』にフィーチャーしたスキットに注目!

 
 ビバ☆テイルズ オブ! というわけで、今年も“テイルズ オブ フェスティバル(以下、フェス)”(今年で7年目!)の季節がやってきました。本記事では、5月31日に行われた1日目の模様をリポート。ステージでのイベントの模様はもちろん、会場で展示されていたアレコレの写真もお届けします。ではでは、さっそくご覧あれ!

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_01
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_02
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_03
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_07
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_04
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_05
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_06
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_09
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_08
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_11
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_12
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_15
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_16
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_13
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_14
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_10


■12人の『テイルズ オブ』声優が集結!
 横浜アリーナでは3回目となる今回の公演では、客席の正面に位置するメインステージに加え、左右にサブステージが設置。さて、今年はどんなスキット(という名のコント)が披露されたのやら。

<5月31日公演の出演者>
小野坂昌也さん(『テイルズ オブ シンフォニア』/ゼロス・ワイルダー役)
名塚佳織さん(『テイルズ オブ イノセンス』/アンジュ・セレーナ役)
小西克幸さん(『テイルズ オブ シンフォニア』/ロイド・アーヴィング役)
鳥海浩輔さん(『テイルズ オブ ヴェスペリア』/ユーリ・ローウェル役)
草尾毅さん(『テイルズ オブ ファンタジア』/クレス・アルベイン役)
岩男潤子さん(『テイルズ オブ ファンタジア』/ミント・アドネード役)
関智一さん(『テイルズ オブ デスティニー』/スタン・エルロン役)
今井由香さん(『テイルズ オブ デスティニー』/ルーティ・カトレット役)
緑川光さん(『テイルズ オブ デスティニー』/リオン・マグナス役)
森川智之さん(『テイルズ オブ ファンタジア』/ダオス役)
近藤隆さん(『テイルズ オブ エクシリア2』/ルドガー・ウィル・クルスニク役)
大川透さん(『テイルズ オブ エクシリア2』/ユリウス・ウィル・クルスニク役)

 ちなみに、フェスではおなじみの影アナウンス(公演についての諸注意などをキャラクターがアナウンスするもの)は、1回目はクレス&ダオス、2回目はスタン&ルーティでした。

■今年の司会は小野坂さん&名塚さん!
 恒例となった、歴代『テイルズ オブ』シリーズ作品のオープニング映像放映で会場のテンションが上がりきったところに、司会を務める小野坂さんと名塚さんが登場! 長年フェスの司会を務めてきた小野坂さんは、初司会の名塚さんを叱咤激励するのかと思いきや、ショートパンツから覗く名塚さんの生足に目が釘づけに。「こら!(笑)」と名塚さんがたしなめるも、カメラさんが「よしきた任せろ」と言わんばかりに生足にズームしたりするもんだから、小野坂さんだけでなく、ファンからも冷やかしの声が上がっていました。台本で隠されちゃっていましたが、確かにお美しい……。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_18


■エターナルソードを巡る冒険にあのキャラも参戦!
 出演キャスト全員が参加する、夢の共演スペシャルスキットは、クレス、ミントと、ダオスが対峙する、緊迫感あふれる場面からスタート。エターナルソードを掲げてダオスに立ち向かうクレスだったが、ダオスの強大な力により、なんとエターナルソードが割れてしまう。しかも、ダオスが行おうとした時空転移と、割れたエターナルソードが共鳴しあい、3人ともが変に歪んだ時空転移に巻き込まれてしまった! というところで、今回のスキットタイトルは“テイルズ オブ ドリームス”。果たしてクレスたちの運命は……?

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_31


 ところ変わって、ルドガーとユリウスが登場。ルドガーは何故かピンクのエプロンを付けており、もちろんルドガーを演じる近藤さんも実際にエプロンをつけているものだから、会場は大爆笑! 話しかけるユリウスに対し、ルドガーの返答がいつものように選択肢としてモニターに映しだされ……「違う違う! ふつうに喋るから!(笑)」。じつはルドガーは、初参加だった昨年のフェスでは、伊瀬茉莉也さん演じるエル・メル・マータに通訳されつつ、『エクシリア2』のゲームシステムに即した選択肢でのみセリフを発していたのだ。まさか今年も、と思いきや、ルドガーいわく「緊張すると(選択肢が)出ちゃうんだ」とのこと。ともあれ彼らは、何故かいきなり、見知らぬ場所に飛ばされてしまった様子。強力な“骸殻(がいかく)”へ変身するための時計もなくしてしまったようで、なんとか魔物を退けつつ、探索を始めるのでした。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_19
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_32
▲大川さんの帽子やジャケットには、ユリウスの大好物であるトマトが! 気付いたかな?


 つぎはクレス、リオン、ロイドが登場。気絶していたクレスをかばって戦っていたというリオンとロイドも、どこかから飛ばされてきたようで、クレスはとりあえず自分の事情を説明。ミントを心配するクレスに、ロイドは「困ったときはオタオタ様だろ?」と笑顔を見せ、とにかく3人で先へと進み始めることに。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_33
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_34


 さらに場面は変わって、ミント、スタン、ユーリが登場。ユーリがミントから事情を聞いているあいだ、とにかく寝ているスタン。に対し、呆れ果てるユーリ。ミントがそんなふたりに、クレスを探すのを手伝ってほしいと頼んだそのとき、『テイルズ オブ シンフォニア』のユアン・カーフェイ(声:森川さん)が登場。元の世界に戻りたければ割れてしまったエターナルソードのカケラを集めろ、と言うユアンを信じきれないユーリを尻目に、スタンがカケラを持っていることが発覚し、さらに、カケラを持ったゼロスが魔物の大群に追いかけられながら乱入してきた! なんとか助かった(助けられた)ゼロスは、まさかの「俺は悪くねえ!」発言。そ、それはルークの決めセリフでは……! ルークを演じる鈴木千尋さんが翌日6月1日公演にしか出演しないのをいいことに、ファンといっしょに「俺は、悪くねぇ!!」を叫んだゼロスでした。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_20
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_35


 そんなエターナルソードのカケラ、最後のひとつを持っているアンジュと、それを売ってほしいとせがむルーティが登場。話すふたりは、近くに感じた気配に反応し、そろって「ローバーアイテム!」。しかし、気配の正体はルドガーとユリウスで、それぞれエプロンとルルの写真を盗まれるハメに。そこへユアンが現れ、ミントたちに伝えたように、カケラを集めろと伝えるのでした。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_36
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_21


 さて、ロイドが自前の腕でエターナルソードを修理しようと試みていたところに、カケラを狙う魔物に追いかけられて、全員が集合した。最初の司会挨拶で小野坂さんがカメラ目線のドヤ顔を披露したものだから、それ以降、ちょいちょいカメラ目線を挟んでいくキャスト陣。それはともかく、集まった魔物を一掃したユアンの様子がおかしい……と、なんとダオスが登場! どうやらユアンは操られていたようでした。カケラが集まって元に戻ったエターナルソードもダオスに消されてしまい、絶対絶命のピンチに! そこへ、倒れていたユアンがミントを促し、“タイムストップ”を発動。時を止めているそのあいだ、ミントに、「みんな(会場のファン)の力を、想いを借りるんだ」と説明するユアン。その言葉を信じ、ミントが会場からのエールをもらうと、エターナルソード、さらにはルドガーとユリウスの時計までもが出現。クレスの冥空斬翔剣、ルドガーの継牙・双針乱舞、ユリウスの拔砕斬・十臥が炸裂し、ダオスは辛くも、時空転移でこの世界を離れたのでした。みんなが飛ばされた世界は、どうやらみんな(ファン)の想いが生んだ世界。クレスたちが元の世界に帰っていく中、ルドガーが「きっとまた会えるさ。それに、もうすぐ新しい仲間がやって来る」と、『ゼスティリア』の主人公・スレイのイラストが映し出され、スペシャルスキットは終幕となりました。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_22
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_37
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_38
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_24
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_23
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_39
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_40


■あなたがお世話になった術技は?
 スキット後の自己紹介では、緑川さんが語尾に「ニャン♪」をつけたために、それ以降のキャスト陣も「ニャン♪」をつけるか、何かおもしろいことをやる流れに。会場からは、そのたびに黄色い歓声が上がっていました。また、小野坂さんは、「スキットのときにカメラ目線始めたの誰だよ! どんどん長くなるだろ!」とツッコミ。いやいや、スキット時ではないけど、いちばん最初は小野坂さんだったよ! ほかにも、5年ぶりの参加となる関さんが、「ずっと共演したいと思ってるのに、またすれ違いなんですよ。ほらあの……剣」と、相棒とも言える剣・ディムロスの名前を忘れていることが発覚する場面も。なお、ディムロスを演じる置鮎龍太郎さんは翌日6月1日に出演予定。これはいじられる予感……。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_25


 自己紹介のあとは、雑誌『ビバ☆テイルズオブマガジン』で募集していた“あなたが選択する『テイルズ オブ』シリーズ”という企画についての発表コーナー。テーマに沿ったミニランキングのようなもので、3つのテーマが発表された。さてさて、結果はこちら!

【ベストパートナーセレクション】
1位 ルドガー&エル
2位 ロイド&コレット

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_41

 
【倒すのに苦労した強敵セレクション】
1位 バルバトス
2位 ユリウス
3位 ダオス
(ほか、クラトス、フレン、ガイアス、アッシュなど)

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_42
▲バルバトスの歴代カットインとともに「ぶるあああああ!」とか戦闘中のセリフなんかを組み合わせた特別映像が公開。会場からは何故か笑いが(笑)。

 
【お世話になった術技セレクション】
1位 魔神剣(シリーズ中、使用しているのは27キャラ!)

 1位の魔神剣にちなみ、出演キャラの“魔神剣ムービー”が披露! また、せっかくだからと、術技セリフを披露していくことに。マジメに言う……人のほうが少なく、リオンが“リオンレーザー”、ロイドは“ジャッジメント”など、「そんな技ないよ!」なセリフが連発。最後は会場全体の「魔神剣!!」コールで締められた。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_43
▲10位から2位はこんな感じ。記者も虎牙破斬とナースにはお世話になりました。

 
■『ゼスティリア』の初公開情報多数!
 最新情報コーナーでは、『ゼスティリア』の初公開となる情報がザクザク公開された。詳細は下記記事にて掲載しているので、そちらを見てみてくださいねー。
【関連記事】
※『テイルズ オブ ゼスティリア』 新キャラ、人と天族が一体化して戦う“神依”、チャット、スペシャルアニメなど、最新情報が目白押し!【テイルズ オブ フェスティバル2014

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_17

 
■misonoのライブではまさかの曲が……!?
 misonoのライブでは、計6曲が披露。『二人三脚』(『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』)、『そして僕にできるコト』『シンフォニア』、『Starry Heavens』『シンフォニア』、『Junction Punctuation Mark』(オリジナル)、『61秒目のフラレLetter 最後の初恋~コペルニクス的転回~』(オリジナル)の5曲を熱唱したところで、misonoから「私がほかの『テイルズ オブ』の歌を歌うのって、どう思う?」という言葉が! 会場がどよめく中、「本当に今日だけ! 一瞬やで!」とmisonoが歌い始めたのは、『goodnight~progress~Song 4 U』の豪華3曲メドレー! まさかのカバーメドレーに、ファンは大いに盛り上がっていた。盛り上がりますよ、そりゃあ! また聴きたい!
・『goodnight』『テイルズ オブ リバース
・『progress』『エクシリア
・『Song 4 U』『エクシリア2』

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_26
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_44
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_27
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_28
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_29

 
■最後の締めにルルも登場!
 小野坂さんの「あーーっ!! 楽しかった“テイルズ オブ フェスティバル”も終わりの時間がきてしまったーっ!」という恒例のアレとともに、出演キャストやmisonoが再びステージへ。みんなが物販で販売されていた応援ウチワを振る中、大川さんはルルのぬいぐるみを抱いて登場。か、かわいい! ほかのキャストはもちろん、自分が挨拶しているあいだもぴょこぴょこ動かすものだから、まるで本当にルルが抱かれているみたいでした。

“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_46
▲草尾さんは最後の挨拶で、ダオスの初代声優、故・塩沢兼人さんへの思いを語り、少し涙ぐむ場面も。
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_30
“テイルズ オブ フェスティバル2014”ルドガーがふつうに喋った! 『エクシリア2』や『ファンタジア』、新旧タイトルが輝いた1日目をリポート_45

 
 1日目リポートはこれにて終了! 今年も(いい意味で)キャスト陣がハジけまくったフェスでした。記者的には、ルドガーがふつうに喋ってくれるようになったのがうれしい限り。2日目リポートも掲載予定なので、もう少々お待ちあれ!

(text:藤田きなこ)