やつらが帰ってきた!
バンダイナムコゲームスより発売中のプレイステーション Vita、PSP用ソフト『GOD EATER 2(ゴッドイーター 2)』。2014年5月26日に放送された“『GOD EATER 2』アップデートVer.1.40配信記念 開発者実況生放送”にて、本作の新作アペンドパッケージ“GOD EATER 2 ANOTHER EPISODE 防衛班の帰還 ”が6月5日よりPlayStation Storeで販売されることが明かされた。価格は1000円[税込]。
また、本アペンドパッケージの公式サイトとプロモーション映像も公開された。以下、リリースより抜粋。
“GOD EATER 2 ANOTHER EPISODE 防衛班の帰還 ”公式サイトはコチラ
■人気の“防衛班”メンバーが3年の時を経て新規デザインでカムバック!
極東支部に、防衛班メンバーが帰ってきた! 全キャラクター成長した新規デザインで登場、神機もリニューアル、ボイスも全て新規収録。防衛班メンバー総登場の新規エピソード“防衛班の帰還”収録。ストーリーミッションを通して防衛班とともにアナグラを護ろう!
エピソードクリアー後は、“防衛班”メンバーが所持している神機をプレイヤーも合成、使用
可能になる。
防衛班とは?
拠点の防衛を主要任務とする、第二・第三部隊の神機使いによって構成された組織。かつては第二部隊が支部本体と居住区の防衛を、第三部隊がエイジス周辺の防衛を担当していたが、ここ数年の極東支部の戦力の向上・安定化に伴い、より遂行難度の高い、サテライト拠点の建設地および建設予定地の防衛任務を任されることとなった。
現在の正式名称は“極東支部サテライト防衛班”。隊長は大森タツミ。
新オペレーター“真壁テルオミ”、 “星野ウララ”の2名を追加!
シリーズ初の男性オペレーター“真壁テルオミ”が参戦! どこかで聞いた苗字だが……。加えて、東北訛り(?)がかわいい新人オペレーター“星野ウララ”も登場。
ふたりは、 “防衛班の帰還”エピソードを進めることで全編で使用可能になる。あなたは誰の音声サポートで戦う?
さらに、エピソード“防衛班の帰還”をクリアー後に、とあるキャラクターがスペシャルオペレーターとして出現!?
防衛班や新オペレーターはマルチプレイでも使用が可能!
マルチプレイ時でもホストが本コンテンツを持っていれば防衛班を仲間キャラクター(NPC)としていっしょに出撃したり、新オペレーターを使ってのナビゲーションでミッションを進めることが可能になるぞ!
※全員が無料アップデートver.1.40を適用している必要があります。
※インフラストラクチャーモードによるオンラインマルチプレイはPlayStation Vita版のみの仕様です。
■キャラクター紹介
●防衛班
大森タツミ
年齢 :26歳
身長 :174cm
声:森岳志
「ヒバリちゃんのオペレーション聞くと、こっち帰ってきたって気がするなあ!」
極東支部サテライト防衛班の隊長を務める。誰にでも明るくフランクに接するベテラン神機使い。
かつては極東支部と居住区の防衛を行っていたが、現在はサテライト拠点の建設地および建設予定地の警護を主要任務としている。
奇襲作戦、掃討作戦など、素早い判断力が要求される場面において非常に優れた指揮能力を発揮する。経験に裏打ちされた高い戦闘能力を誇り、複数の大型アラガミを相手に時間を稼ぐタフさも兼ね備えている。
ブレンダン・バーデル
年齢 :25歳
身長 :183cm
声:前野 智昭
「俺たちも、うかうかしていられないな……」
極東支部サテライト防衛班所属。