ファン垂涎のクラシックコンテンツを収録

 コードマスターズは、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『F1 2013』の本編に、2種類のダウンロードコンテンツを追加収録したお得なパック『F1 2013 コンプリートエディション』を2014年6月26日に発売することを発表した。価格は3800円[税抜]。追加されるのは、“90年代クラシックパック”および“クラシックトラックパック”となる。

 本パックの“F1 CLASSICS”モードに収録されるクラシック・コンテンツは、以下のとおり。

1.『F1 2013』本編のクラシック・コンテンツ
 80年代のF1史を飾ったマシン5台と10人のドライバー、そして2ヵ所のサーキットが収録されている。

・マシン
1980 Williams FW07B
1986 Lotus 98T
1988 Ferrari F1-87/88C
1988 Lotus 100T
1988 Williams FW12

・ドライバー
アラン・プロスト
マリオ・アンドレッティ
ゲルハルト・ベルガー
中嶋悟
ナイジェル・マンセル
アラン・ジョーンズ
エマーソン・フィッティパルディ
ミハエル・シューマッハ
ミカ・ハッキネン
デイモン・ヒル

・サーキット
ヘレス:1986年~91年までスペイン・グランプリが開催されたサーキット。94年、97年にもヨーロッパ・グランプリの舞台として復活。現在はF1テストの開催地として有名。

ブランズハッチ:1964年の初開催以降、14回のF1グランプリを開催した英国のサーキット。うち12回はイギリス・グランプリとして、2回はヨーロッパ・グランプリとして開催。

『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_09
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_10

2.新たに追加された有料ダウンロードコンテンツ

▼“90年代クラシックパック”
90年代のF1シーンを彩ったマシン6台と12人のドライバーが収録されている。

・マシン
1992 Williams FW14B
1996 Williams FW18
1999 Williams FW21
1992 Ferrari F92 A
1996 Ferrari F310
1999 Ferrari F399

『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_13
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_11
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_12
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_14
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_15
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_16

・ドライバー
ナイジェル・マンセル
デイモン・ヒル
ラルフ・シューマッハ
ジャン・アレジ
ミハエル・シューマッハ
エディ・アーバイン
デビッド・クルサード
ジャック・ビルヌーブ
アラン・プロスト
イワン・カペリ
ゲルハルト・ベルガー
ジョディ・シェクター

▼“クラシックトラックパック”
2ヵ所の伝統的なサーキットが収録されている。

・サーキット
イモラ:かつてのサンマリノ・グランプリの開催地として知られる、イタリアのサーキット。1980~2006年までの計27回、F1を開催(初回のみイタリア・グランプリ)。

エストリル:ポルトガル・グランプリを1996年までに13回開催したことで知られるサーキット。その後もテストやWTCC(世界ツーリングカー選手権)などの開催地となっている。

『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_18
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_19

■“CODEMASTERS RaceNet”への登録でボーナスカーがもらえる
 オンラインコミュニティ“CODEMASTERS RaceNet”に会員登録をすると、“F1 CLASSICS(クラッシック)”モードで使用できるマシン“1976 Ferrari 312 T2”が入手可能。同マシンは、映画『ラッシュ/プライドと友情』にも描かれる、1976年のF1シーズンにジェームス・ハント(マクラーレン)とニキ・ラウダ(フェラーリ)によってくり広げられた伝説のバトルでラウダが使用したもの。いまでも高い人気を誇るマシンが本パックでも楽しむことができる。

『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_17

■以下は、2013年を飾ったF1マシン

『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_01
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_02
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_03
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_04
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_05
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_06
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_07
『F1 2013 コンプリートエディション』が6月26日に発売決定 これ1本で80年代+90年代+2013年のF1を網羅_08