プレイアブルMSがさらに追加! 果たしてどこまで増える?
バンダイナムコゲームスは、発売中のプレイステーション3用ソフト『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』において、2014年3月5日に配信される新たなDLC機体の情報を公開した。
第3弾となる今回は、“アッガイ(ハマーン搭乗)”、“陸戦型ガンダム”、“Zガンダム(ルー搭乗)”の3機が追加される。価格はすべて400円[税込]。
参戦機体紹介
機体名:アッガイ(ハマーン搭乗)
原作名:機動戦士ガンダムZZ
コスト:2000
パイロット名:ハマーン・カーン
戦闘BGM:アニメじゃない
メイン射撃:バルカン
格闘:クロー
サブ射撃:6連装ミサイル・ランチャー
特殊射撃:ジュアッグ 呼出
特殊格闘:アッグ/アッグガイ 呼出
バーストアタック:プレッシャー
[機体特徴]
変装したハマーンが駆るアッガイが参戦! 豊富な射撃武装と、前格闘のスライディングや後格闘のジャンプ叩きつけを使ったトリッキーな動きが特徴の2000コストの万能機体。
ダウンを取りやすいサブ射撃、格闘コンボを決めてくれるアシストを呼び出す特殊格闘、一斉射撃をしてくれるアシストを呼び出す特殊射撃などの武装を持つ。
かわいい見た目とは裏腹に、軽やかに戦場を飛び回りながらしっかり射撃戦をすることができる機体だ。
機体名:陸戦型ガンダム
原作名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
コスト:1000
パイロット名:シロー・アマダ
戦闘BGM:嵐の中で輝いて
メイン射撃:100mmマシンガン
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:倍返しだぁ!!
特殊射撃:ホバートラック/陸戦型ガンダム 呼出
特殊格闘:武装切替
バーストアタック:08小隊、総員攻撃!
[機体特徴]
白兵戦で強い100mmマシンガン形態と、遠距離からの砲撃を得意とする180mmキャノン形態のふたつの形態を持つ1000コストの射撃より万能機体。
マシンガン形態は、連射数が多いメイン射撃と、簡単に弾幕を張ることができるサブ射撃を使った近距離戦が強力な形態だ。キャノン形態は弾速が優秀なメイン射撃と、砲撃モードになりキャノンを連射できるサブ射撃を使った遠距離攻撃が強力になっている。
適性距離が異なるふたつの形態をうまく使い分けることが求められる機体だ。
180mmキャノン形態、近距離で戦うときは100mmマシンガン形態など、装備を切り替えて戦うと武器性能が活きるぞ。
機体名:Zガンダム(ルー搭乗)
原作名:機動戦士ガンダムZZ
コスト:2000
パイロット名:ルー・ルカ
戦闘BGM:アニメじゃない
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:グレネードランチャー
特殊射撃:ハイパー・メガ・ランチャー
特殊格闘:ビームコンフューズ
バーストアタック:ビーム・ライフル【狙撃】
[機体特徴]
けん制、弾幕用のメイン射撃、大ダメージの特殊射撃と豊富な射撃武装を持ち、中距離戦で存在感を発揮する2000コストの射撃寄り万能機体。
メイン射撃は手動リロードで弾数を回復でき、 更に3連射が可能なのでバンバン撃って弾幕を形成していけるぞ。メイン射撃の圧倒的な弾幕で敵機を動かし、隙を見逃さずに特殊射撃を狙っていこう。特殊射撃は、足が止まる代わりに弾速が速く威力も高い強力な武装だ。
手数の多さを活かし、相手が近づくことすらままならない射撃戦を繰り広げてやろう。
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 |
発売日 | 発売中 |
価格 | 通常版:7980円[税込] 期間限定生産版プレミアムGサウンドエディション:10980円[税込] |
ジャンル | チームバトルアクション |