すけとうだらとカーバンクルも踊ったよ
2013年9月19日~9月22日の期間、千葉県の幕張メッセで開催されている“東京ゲームショウ2013”(19日、20日はビジネスデイ)。最終日となる9月22日、TGSイベントステージにて、セガによる3部構成のイベント”とびっきり楽しいタイトルを一挙紹介! セガッチュ!!”が行われた。
ここでは、セガッチュ!!の締めくくり、第3部の模様をお届けする。
※第1部のリポートは→こちら
※第2部のリポートは→こちら
セガッチュ!!のラストを飾るタイトルは、ニンテンドー3DS/Wii U/プレイステーション Vita/プレイステーション3用ソフト『ぷよぷよテトリス』(2014年発売予定)。『ぷよぷよ』シリーズプロデューサーの細山田水紀氏、ルル―役の近藤佳奈子さん、ウィッチ役の佐倉薫さんが出演した。
最初に行われたのは、近藤さんと佐倉さんの生演技(!)が楽しめる、TGS限定ドラマ“羽ばたけ格闘女王ルル―”。「いとしのサタン様とキレイな夜空を遊覧飛行したい」と空が飛べるウィッチをうらやましがるルル―が、ウィッチの作った不思議な薬を飲んだせいで、空を飛ぶというより、風に飛ばされていってしまう、という物語がくり広げられた。ふたりの「オーホホホホ」という高笑いが幕張メッセに響き渡ったり、佐倉さんが緊張のあまり噛んでしまい、近藤さんがアドリブで「噛んでるんじゃないわよーー!」とツッコミの叫びを入れたりと、聴きどころ満載のドラマ。台本をほぼ初見で演じきったふたりに、温かな拍手が贈られた。
そんなチームワークもバッチリなふたりが、続くコーナーでは『ぷよぷよテトリス』で対戦! 近藤さんが“ぷよぷよ”、佐倉さんが“テトリス”を選び、2本先取したほうが勝ちとなる、真剣なバトルを展開。マジなあまり、ふたりとも無言になってしまったが、近藤さんが2連勝し、勝負を制した。
ちなみに、細山田氏は高校生の時から『ぷよぷよテトリス』をやってみたかった、とのこと。「実現するのがたいへんでした」というサラリと言っていたが、その言葉の裏に、並々ならぬ苦労があったに違いない。
対戦の後は、CD「ぷよぷよヴォーカルトラックス」の中から近藤さんが「格闘女王ルル―様」を、佐倉さんが「Darkness of puyopuyo2」を披露。すけとうだら&カーバンクルもバックダンサーとして大活躍し、会場を盛り上げた。なお、2013年11月14日(木)には、CD第2弾「ぷよぷよヴォーカルトラックスVol.2」が発売される予定なので、お見逃しなく(詳しくは→こちら)。
最後に、来場者の温かさに感動した細山田氏は、「ライブがやりたい」、「つぎの“ぷよの日”(2月4日)に何かやりたい」とコメント。『ぷよぷよ』シリーズは、まだまだこれから新たな展開がありそうだ。