本日2013年3月6日(水)の20時から

 本日2013年3月6日(水)の20時から、小説『武装中学生 バスケットアーミー』発売企画として、著者の野島一成氏と、ゲームデザイナー・作家の芝村裕吏氏が、Twitter上で対談する。
 両名の対談は、ファミ通.com上でも公開したが(→こちらこちら)、今回、小説『武装中学生 バスケットアーミー』の発売後ということで、物語にさらに踏み込んだ対談が期待できそう。
 なお、『武装中学生』の公式サイト(→こちら)には、芝村氏と野島氏のツイートを抽出したページも設けられる予定とのこと。すでに小説を読んだ人はもちろん、興味があるという人も、ぜひおふたりのTwitterアカウントをフォローし、対談をリアルタイムでご覧になってみてはいかが?

野島一成氏Twitterアカウント→@sgwr1
芝村裕吏氏Twitterアカウント→@siva_yuri

芝村裕吏氏が『武装中学生』事件の真相をTwitterで解明!? 野島一成氏とのTwitter対談企画が決定_01
野島 一成(のじま かずしげ) 写真左
『武装中学生』の世界設定や原作ノベルを手掛けるシナリオライター・作家。有限会社ステラヴィスタ代表。『ファイナルファンタジー』シリーズのシナリオなどで知られ、『武装中学生』では、2026年の日本を舞台とした物語で新たな作風を確立した。

芝村 裕吏(しばむら ゆうり) 写真右
フリーのゲームデザイナー・作家。アルファ・システムにて『高機動幻想ガンパレード・マーチ』を制作。著書に『マージナル・オペレーション』など。2025年の日本を想定した世界での内戦を描くPCブラウザゲーム、『ガン・ブラッド・デイズ』のシナリオや小説版も手掛けるなど、精力的に活動中。

■『武装中学生』担当より
作品について、芝村さん、野島さんに聞いてみたいことなどありましたら、武装中学生 公式アカウントまで@ツイート(@basketarmy)をお願いいたします。今回、ツイッター上で対談を行うのは初めての試みであるため、至らない点も多々あると思いますが、お楽しみいただければ幸いです。

■『武装中学生 バスケットアーミー』の物語を楽しもう!

※武装中学生 バスケットアーミー 小説情報は→こちら

※公式サイトでも小説が読める!→こちら

※E★エブリスタでもノベルを連載中!→こちら

武装中学生 バスケットアーミー ストーリーイントロダクション

芝村裕吏氏が『武装中学生』事件の真相をTwitterで解明!? 野島一成氏とのTwitter対談企画が決定_02

2026年8月、富士演習場――
名取トウコが所属する
私立東都防衛学院中等部三年二組は、
担当教官である神谷指導のもと、
夏季総合演習の最中にあった。

その過酷な訓練も、いよいよ最終日。
トウコたちを労う神谷は、
「最新兵器研究」と題した“課外授業”を提案する。

そして……事件は起こる。

何者かによる突然の襲撃。
響き渡る銃声、怒号、断末魔、
血の海に崩れ落ちる――。

前代未聞の事件をきっかけに
世間から「武装中学生」と揶揄される
15歳の少年少女たち。

そんな少年少女たちの未来を奪い去ろうと、
襲撃者たちの影が忍び寄る……。