まずは“1987パック”が登場!
カプコンの30周年記念特別プロジェクト『カプコン アーケード キャビネット』のプレイステーション3(以下、PS3)版が、本日(2013年2月19日)より配信開始となった。Xbox 360版は、2013年2月20日(水)配信予定。本プロジェクトは、カプコンのレトロアーケードゲームを連続配信していく企画。本日配信開始となったのは、PS3版『カプコン アーケード キャビネット本体』と“1987パック”に収録される『ブラックドラゴン』、『1943 ミッドウェイ海戦』、『必殺無頼拳』の3本となる。
■1987パック
<ブラックドラゴン>
1987年8月にアーケード版発売。横スクロール ファンタジーアクションゲーム。主人公“ブラックタイガー”は闇の中に葬られた王国に光と平和を取り戻すため、ドラゴンに立ち向かう。行く手をはばむ魔物たちを倒しながら、宝箱や壺、魔物から出るコインを溜め、ショップで武器や鎧を強化する事ができる。
<1943 ミッドウェイ海戦>
1987年6月にアーケード版発売。ふたり同時プレイ可能。縦スクロールシューティングゲーム。『19』シリーズ第2弾。前作『1942』の残機制からエネルギー制に変化し、装備できる武装や敵のバリエーションが広がり、敵の種類によって武器を使い分けるという戦略要素が生まれた。新たに導入された緊急回避システム“メガクラッシュ”は、画面上の敵と敵弾を一掃することが可能。
<必殺無頼拳>
1987年2月にアーケード版発売。ふたり同時プレイ可。縦スクロールアクションゲーム。主人公“リュウ”(1P)と“コウ”(2P)は、立ちはだかる敵のゲシタ軍団を倒しながら、彼らの故郷”パラダイスシティ”を平和にするのが目的。真上からの見下ろし視点が特徴で、拳と蹴りで敵と闘う。
■PlayStation Storeで“集めてゲット! 8bit! キャンペーン”実施中
8bit時代の名作満載の本タイトルの配信を記念して、ダウンロード購入すると期間限定で
オリジナルアバターやカスタムテーマなどのPS3で使用可能なデジタルアイテムがもらえるキャンペーンを実施。配信タイトルを集めれば集めるほど、もらえるコンテンツも豪華になるのだ。ノスタルジックなのにどこか新鮮なアーケードゲームの数々を、この機会に体験してみよう。
<プレゼントと獲得条件一覧>
※対象タイトルがすべて揃っていれば単体購入でもプレゼント対象となります。
【賞品1】スペシャルアバター
(アバター1種:『ブラックドラゴン』)
条件:“1987パック”購入者
【賞品2】スペシャルアバターセット1
(アバター3種セット:『1943』、『必殺無頼拳』、『ガンスモーク』)
条件:“1987パック”+“1985-Iパック”購入者
【賞品3】スペシャルアバターセット2
(アバター5種セット:『魔界村』、『セクションZ』、『アレスの翼』、『サイドアーム』、『闘いの挽歌』)
条件:“1987パック”+“1985-Iパック”+“1986パック”の3パック購入者
【賞品4】スペシャルセット1
(カスタムテーマ1+アバター4種セット:『戦場の狼』、『ラッシュ&クラッシュ』、『エグゼドエグゼス』、『1942』)
条件:“1987パック”+“1985-Iパック”+“1986パック”+“1985IIパック”の4パック購入者
【賞品5】スペシャルセット2
(カスタムテーマ2+アバター4種セット:「ソンソン」「ひげ丸」「???」「???」)
条件:全パック購入者
【キャンペーン期間】2013年2月19日(火)~6月26日(水)
※デジタルアイテムの配布は3月28日(木)以降に順次配布予定です。
※キャンペーンの詳細は公式サイト(コチラ)をチェック
■「ゲーメスト」×カプコンレゲー社員のスペシャル座談会を近日公開
『カプコン アーケード キャビネット』の配信を記念して、伝説のアーケード専門誌「ゲーメスト」元編集者とカプコンレゲー社員によるスペシャルな座談会が実現。アーケードゲーム隆盛の一端を担ってきたメンバーたちからくり広げられる“あの頃”の話は必見だ。対談は公式サイトにて近日公開予定。
■『カプコン アーケード キャビネット』で遊べるタイトルを公開!
まずは、複数のタイトルがセットになったお得なパックが二週間おきに配信決定。
・配信予定日/価格/パック名/収録タイトル/収録体験版
・2月19日(PS3版)/無料/カプコン アーケード キャビネット/『ブラックドラゴン』/1987パックのタイトル
・2月19日(PS3版)/500円/1987パック/『1943』、『必殺無頼拳』/1985-Iパックのタイトル
・2月20日(Xbox 360版)/無料/カプコン アーケード キャビネット体験版/『ブラックドラゴン』/カプコン アーケード キャビネット完全版のタイトル
・2月20日(Xbox 360版)/400MSP カプコン アーケード キャビネット完全版/カプコン アーケード キャビネット体験版/『1943』、『必殺無頼拳』/1985-Iパックのタイトル
・3月5日/1000円・800MSP/『魔界村』、『ガンスモーク』、『セクションZ』/1986パックのタイトル
・3月19日/1000円・800MSP/1986パック/『サイドアーム』、『アレスの翼』、『闘いの挽歌』/1985-IIパックのタイトル
・4月2日/1000円・800MSP/1985-IIパック/『戦場の狼』、『ラッシュ&クラッシュ』、『エグゼドエグゼス』/1984パックのタイトル
・4月16日/1000円・800MSP/1984パック/『1942』、『ソンソン』、『ひげ丸』/まだ遊んでいないタイトルすべて
※Xbox 360版は完全版にする(有償)事で、『ブラックドラゴン』、『1943』、『必殺無頼拳』を全ステージ全機能で遊べるようになります。また、各パックおよびタイトル単体商品を購入するには、完全版にする必要があります。
■タイトル毎の単体配信も予定
パックが配信された翌月に、ゲームをひとつずつ購入できる単体配信も実施予定。ゲームをひとつだけ購入した場合でも、つぎに配信されるゲームの体験版を3つプレイできるのだ。
・配信予定日/価格/パック名/収録タイトル/収録体験版
・3月5日/400円/『1943』、『必殺無頼拳』/1985-Iパックのタイトル
・3月19日/400円/『魔界村』、『ガンスモーク』、『セクションZ』/1986パックのタイトル
・4月2日/400円/『サイドアーム』、『アレスの翼』、『闘いの挽歌』/1985-IIパック
のタイトル
・4月16日/400円/『戦場の狼』、『ラッシュ&クラッシュ』、『エグゼドエグゼス』/1984パックのタイトル
・4月30日/400円/『1942』、『ソンソン』、『ひげ丸』/まだ遊んでいないタイトルすべて
※Xbox 360版は完全版を購入した時点で『1943』、『必殺無頼拳』が追加されるため、単体での購入は必要ありません。