電子の歌姫が多彩なステージで魅せる!
セガのプレイステーション Vita用ソフト『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f』(2012年8月30日発売予定)に収録される楽曲8曲と、これらの曲にマッチするモジュール(コスチューム)を改めて紹介!
■楽曲「タイムマシン」
アーティスト:1640mP(164×40mP)
人気アーティストである164氏と40mP氏のコラボで生まれた名曲が、切ない映像とともに収録決定! あの夏の日々が、あざやかによみがえる……。
■楽曲「FREELY TOMORROW」
アーティスト:Mitchie M
クオリティーの高い調声で多くのリスナーの度肝を抜いた大ヒット曲が待望のリズムゲーム化! 舞台は星空の巨大スタジアム。ミクの人気はもはや宇宙規模!?
■楽曲「Fire◎Flower」
アーティスト:halyosy
鏡音レンがステージで歌うのは、夜空を彩る花火のように鮮烈で、切なくも甘いラブ・ソング。
■楽曲「DYE」
アーティスト:AVTechNO!
白い荒野をさまよう、悠久の旅人ルカがたどりついた場所には、凍てついた“記憶”の墓標が立ち並んでいた……。ミステリアスな映像で魅せる、名曲「DYE」の世界。
■楽曲「ハイハハイニ」
アーティスト:テンネン
耽美かつ重厚な楽曲にゴシックホラーを思わせる映像が加わり、かつてないテイストのリズムゲームが誕生。永遠の時を刻む絡繰(からくり)は、いったい何を想うのか。
■楽曲「Nostalogic」
アーティスト:yuukiss
MEIKOを代表する名曲が満を持してリズムゲーム化! エネルギッシュでクールなサウンドにノって繰り広げられる、アグレッシブなダンス・パフォーマンスがあなたのハートを直撃する!
■楽曲「Weekender Girl」
アーティスト:kz/八王子P
大人気アーティスト同士の豪華すぎるコラボ作品がゲーム用書き下ろし楽曲として登場。闇にきらめく光と鳴り響くサウンド。ご機嫌なダンスでこの週末も盛り上がれ!
■楽曲「ODDS&ENDS」
アーティスト:ryo
本作のオープニングテーマ曲でもあるryo氏の書き下ろし楽曲。スピード感あふれるメロディに乗せて歌われる、これは一人のクリエイターと電子の歌姫の物語。
※これはリズムゲームの映像です。オープニングムービーとは異なります。
オープニングムービーの一部を公開!
『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』シリーズを彩ってきたオープニングムービーはもちろん、さらに美しく高画質に!