●ライブにゲーム紹介、アニメの新曲情報と内容てんこ盛り!

 2011年9月17日、東京ゲームショウ2011のイベントステージにて、『アイドルマスター2』のステージイベント『THE IDOLM@STER TGS SPECIAL EVENT 02 アニメもゲームもグラビアも! 全部まとめてアイドルマスター!!』が開催された。このイベントには、『アイドルマスター2』の出演声優から中村繪里子(天海春香役)、長谷川明子(星井美希役)、仁後真耶子(高槻やよい役)、平田宏美(菊地真役)、浅倉杏美(萩原雪歩役)、原由実(四条貴音役)の6人が出演。ダンスやトークを披露し、集まったプロデューサー(『アイドルマスター』シリーズのファン)たちを盛り上げていた。

 ステージは、アニメ『アイドルマスター』のオープニングテーマである『READY!!』から始まった。6人の一糸乱れぬパフォーマンスで、会場のボルテージは急上昇。詰め掛けたプロデューサーたちからは、まるでここがライブハウスであるかのような、大きな歓声が上がっていた。

01

▲黒を貴重にした衣装に身を包んだ出演陣。左から平田、浅倉、長谷川、中村、原、仁後。

 『READY!!』の終了後、出演陣が改めて自己紹介。仁後と平田が東京ゲームショウの会場を初めて訪れたことや、アニメ『アイドルマスター』についての感想などが語られた。一連のやり取りの後、原の呼び込みで『アイドルマスター』シリーズの総合プロデューサーである坂上陽三氏が登場。プロデューサーたちはいつものライブ通り、オレンジのサイリュームを振りながら“変態!”とコールして坂上氏を出迎えた。

02
03

▲原がツッコミに回るという、ふだんなかなか見られない展開も。

▲変態はやめてと言う坂上氏(中央)に、原は代わりの愛称として“ド変態”を提案。すかさず、坂上氏から「呼びづらいやろ! ド変態! ド変態!て」と、内容ではなく呼びづらさにツッコミが入った。

 壇上に上がった坂上氏は、2011年10月27日に発売を控えたプレイステーション3版『アイドルマスター2』の内容を解説。これについては、こちらの記事に詳しいので、興味のある方は見てみてほしい。
 ひと通りの説明が終わった後、声優陣が3組に分かれて『グラビアフォーユー!』をプレイすることに。中村&平田チームが菊地真、長谷川&仁後チームが高槻やよい、浅倉&原チームが四条貴音をそれぞれ撮影し、もっともプロデューサーに支持された写真を、今後、同作の公式サイトにて配布することとなった。結果は、浅倉&原チームが見事1位に輝いた。

04
05
06

▲それぞれのチームの写真がこちら。中村&平田チームの写真のタイトルは“真を探せ”。真の首が……。

 ここからは、ライブを再開。仁後&長谷川が『キラメキラリ』、浅倉&原が『Little Match Girl』、中村&平田が『おもいでのはじまり』(『READY!!』カップリング曲)をそれぞれ披露した。

07
08
09

 そして、真の目玉はここからだった。なんと、中村からアニメ『アイドルマスター』のオープニング楽曲が『CHANGE!!!!』に変わることが発表されたのだ! 次いで中村は、「皆さんの体力がまだあるなら、『CHANGE!!!!』を歌いたい」と提案。これにプロデューサーたちは大きな歓声で応え、『CHANGE!!!!』のライブが始まった。宇宙初公開となった『CHANGE!!!!』は『READY!!』と同じくアップテンポな曲調が魅力。テレビバージョンのショートサイズでの公開となったが、今回最高潮の盛り上がりを見せていた。

10
11
12

 『CHANGE!!!!』の余韻冷めやらぬ中、出演陣からのメッセージが送られた。そして、シメと言えばやっぱりこの曲、ということで、『アイドルマスター2』のメインテーマである『THE IDOLM@STER 2nd-mix』を披露。お約束となった「プロデューサーさん、アイマスですよ、アイマス!」という中村のコールも行われ、イベントは大盛況のうちに幕を閉じた。

なお、『CHANGE!!!!』についてはこちらの記事で紹介しているので、ぜひ見てみてもらいたい。