- 『ゴッドイーター2 レイジバースト』ファミ通チーム“神喰”特設サイト>
- プレイ日記>
- 力を合わせて:ロウェル菊池【『GE2RB』チーム神喰ブログ】
力を合わせて:ロウェル菊池【『GE2RB』チーム神喰ブログ】
公開日時:2015-04-17 16:32:00
ここ数日の寒暖の差は、体調を崩しかねないので嫌ですね。こんにちは、ロウェル菊池です。
![]() |
今回は、この前の合成補正値つき神機の出現率を確かめるなどという、やたら手間のかかることはしません。すぐに結果がわかるシンプルな検証を行います。
その内容とは、同じミッションをひとりで戦った場合と、仲間キャラクターとともに戦った場合のクリアー時間を比較すると、どれほどの差になるのかというものです。舞台となるミッションは、以前の私の記事でも紹介した難易度14の“チュルナヤ・コシュカ”。標的のヴァジュラの体力は低めなので、短時間でクリアーできます。
![]() |
まずはひとりで攻略。バレットを使うとあまりに早くクリアーできてしまうので、あえて使わず、近接攻撃をメインに戦いました。弱点ヒット時に威力が上がるブラッドアーツ“波濤斬り”を使って攻め立てます。
![]() |
前足を結合崩壊させた後、同部位に波濤斬りで連続攻撃。その際のダメージ値は1回で2400ほど。ひたすら攻撃をした結果、タイムは2分2秒。バレットを使わなければこんなものでしょうか。
![]() |
続いて、自分がよく連れて行く仲間キャラクター、ジュリウス、ソーマ、ジーナの3人を率いて同じミッションに挑戦。戦いかたも、ソロのときと同じにします。
![]() |
仲間キャラクターが与えた総ダメージはわかりませんが、やはり手数が3人ぶん増えるのは相当なものですね。ジュリウスの“血の統制”でバースト状態になったり、ソーマのチャージクラッシュが決まったり、ジーナのブラッドバレットによるクリティカルヒット連発など、さまざまな要因が積み重なり……。
結果は1分25秒! その差は37秒でした。2回くり返せば1分、20回だと10分以上のタイム短縮となります。本作はマルチプレイアクションなので、共闘で効率が上がるのは当たり前のことかもしれませんが、いつでも人とプレイできるとは限りません。その点、仲間キャラクターはいつでも自分に都合を合わせてくれる(モノは言いよう)うえに実益もあるという、すばらしい存在です。
最近は腕試しを兼ねてソロプレイをすることも多いですが、個人的には、仲間キャラクターとだろうが知人とだろうが、マルチプレイで遊ぶほうがやっぱり楽しいです。
- 『ゴッドイーター2 レイジバースト』ファミ通チーム“神喰”特設サイト>
- プレイ日記>
- 力を合わせて:ロウェル菊池【『GE2RB』チーム神喰ブログ】
この記事の個別URL
『ゴッドイーター2 レイジバースト』ファミ通チーム“神喰”特設サイト
- プレイ日記
- インフォメーション
- 神喰FAQ
- 神喰FAQ 016: クリアー後って何をすればいい?
- 神喰FAQ 015:“難しくして挑戦”ってやったほうがいい?
- 神喰FAQ 014:特定の“遺された神機”が欲しい!!
- 神喰FAQ 013:スキルインストールってどう使うの?
- 神喰FAQ 012:一度見たムービー(カットシーン)を再度見るには?
- 神喰FAQ 011:アナザーキャラクターって何?
- 神喰FAQ 010:キャラクターエピソードってクリアしたほうがいいの?
- 神喰FAQ 009:ミッション内で入手した素材やアイテムが所持欄にない!
- 神喰FAQ 008:APやGAPは各NPCで共通なの?
- 神喰FAQ 007:+1のついた遺された神機って何が違うの?
- 神喰FAQ 006:ヴァリアントサイズってどう使うの?
- 神喰FAQ 005:新要素のブラッドレイジはいつ使えるようになるの?
- 神喰FAQ 004:インフラ中のチャットってどうやるの?
- 神喰FAQ 003:プロダクトコードはどこで入力するの?
- 神喰FAQ 002:PS Vita版とPS4版のセーブデータ共有ってどうやるの?
- 神喰FAQ 001:体験版から引き継ぐと「初めから」しか選べない?
ゴッドイーター2 レイジバースト
■ハード
PlayStation®Vita / PlayStation®4
■ジャンル
ドラマティック討伐アクション
■発売日
2015年2月19日発売予定
■販売価格
PlayStation Vita版(パッケージ版/ダウンロード版) : 5690円+税
PlayStation 4版(パッケージ版/ダウンロード版) : 6640円+税
■プレイ人数
1?4人
■CERO
C(15歳以上対象)