走りvs波濤斬り:ロウェル菊池【『GE2RB』チーム神喰ブログ】

本作から追加された新ブラッドアーツのひとつ“波濤斬り”を応用し、ロウェル菊池が新たな可能性を見出す! その検証、有意義かただの趣味か。

公開日時:2015-03-09 13:49:00

“波濤斬り”の汎用性を問う!

春も目前、寒くもなければ暑くもない。出会いと別れの季節が待っています。みなさんこんにちは、ロウェル菊池です。これまでの記事で散々“波濤斬り”に関することをお伝えしてきましたが、ついにその伏線をここで回収します。

ph1

波濤斬りの持ち味は、威力の上昇や攻撃中の移動距離、速度強化という、性能の高い付属効果の多さ。その中でも移動距離と速度に注目しました。「これはフィールド資源の回収に活かせるのではないか?」と。

ph2

そこで、同じマップをダッシュで周って資源を回収した場合と、移動手段を波濤斬りに変更した場合で、ミッションクリアー時間の違いを検証。波濤斬りが高速での移動にも適しているのか確かめます。舞台は、難易度3の“クレイジーパーティ”。マップ“鉄塔の森”にある資源をすべて回収し、同時に“ザイゴートの殲滅”というミッションクリアー条件も満たします。

下にあるふたつの動画では、敵を倒す順番、走行ルートをまったく同じにし、限りなく似た状況に調整。さて、その結果は?

ダッシュで回収した場合は1分50秒。波濤斬りを使った場合は1分25秒という結果に。その差は25秒! 3回くり返しただけで1分以上の短縮が見られます。

波濤斬りは、アラガミへの攻撃はもちろん、迅速なフィールド資源回収のための移動手段としても活躍できることが証明されました。

マップにいる敵をさっさと倒して、かつ資源も早く回収したい! という人にオススメのブラッドアーツです。

この記事の個別URL

『ゴッドイーター2 レイジバースト』ファミ通チーム“神喰”特設サイト

ゴッドイーター2 レイジバースト
ゴッドイーター2 レイジバースト動画配信レギュレーション
■タイトル
ゴッドイーター2 レイジバースト
■ハード
PlayStation®Vita / PlayStation®4
■ジャンル
ドラマティック討伐アクション
■発売日
2015年2月19日発売予定
■販売価格
PlayStation Vita版(パッケージ版/ダウンロード版) : 5690円+税
PlayStation 4版(パッケージ版/ダウンロード版) : 6640円+税
■プレイ人数
1?4人
■CERO
C(15歳以上対象)