- 『ゴッドイーター2 レイジバースト』ファミ通チーム“神喰”特設サイト>
- プレイ日記>
- ヴァリアントサイズのBAで迷ったらコレ使ってます!:ハイネ鳥居【『GE2RB』チーム神喰ブログ】
ヴァリアントサイズのBAで迷ったらコレ使ってます!:ハイネ鳥居【『GE2RB』チーム神喰ブログ】
公開日時:2015-02-25 14:20:00
ども、ファミ通支部チーム神喰のハイネ鳥居です。
リーマンゲーマーにとっては、週末が勝負!
仕事を終わらせて、ガッツリとプレイしておりました。
はやく週末になれー!
今回は『GE2RB』から追加された新近接武器ヴァリアントサイズのはなし。
皆さん使ってますか? 一撃のダメージは期待できないかもしれないけど、リーチと複数部位を同時に攻撃できるのが利点なんだよね。
んで、使ってみるのはいいとして、最初に悩むのはブラッドアーツ(以下、BA)のチョイス。良く見かけるのは、リーチを伸ばしてブンブン振り回す“咬歯展開形態”のBA“サベージバイト”にしてるひと。やっぱとりあえずコレだよね(笑)。
ちなみに僕がいま使っているBAは“スピンペンデュラム”。
![]() |
空中で△攻撃のBAなんだけど、そもそもサイズの空中△攻撃が使いやすい。自分が向いている方向を起点に前後上下360度1回転攻撃をするんだけど、リーチがあるから地上のアラガミにもしっかりヒットしてくれるんだ。
この攻撃がBAしたスピンペンデュラムは、通常1回転のところをグルングルングルンと3回転するようになるんですよ。スピンペンデュラムをランク4までアップさせれると、そのまま空中で4回連続使用可能! 3回転×4回!!
さらーに! スキルやバースト中だったりで空中ジャンプ可能状態であれば、攻撃を終えた瞬間に空中ジャンプして、もう一度4回連続使用! 3回転×4回×2(空中ジャンプ)!!!
![]() |
![]() |
![]() |
これ、サリエルさんのような打点が高所のアラガミに使えやすいってことだけじゃなく、ずっと空中でグルングルンしてれば、ハンニバルさんやボルグさんの尻尾回転攻撃とかも避けながら攻撃できちゃうんです。
ちなみに、通常の△攻撃は前方に上から下に回転するのと比べて、スピンペンデュラムは前方に下から上に回転なのです。あとは動きが遅いアラガミじゃないと使いにくいのは御愛嬌。
良かったら使ってみてくださいね。さて、はやく仕事を終えてミッションに向かわないと……。
- 『ゴッドイーター2 レイジバースト』ファミ通チーム“神喰”特設サイト>
- プレイ日記>
- ヴァリアントサイズのBAで迷ったらコレ使ってます!:ハイネ鳥居【『GE2RB』チーム神喰ブログ】
この記事の個別URL
『ゴッドイーター2 レイジバースト』ファミ通チーム“神喰”特設サイト
- プレイ日記
- インフォメーション
- 神喰FAQ
- 神喰FAQ 016: クリアー後って何をすればいい?
- 神喰FAQ 015:“難しくして挑戦”ってやったほうがいい?
- 神喰FAQ 014:特定の“遺された神機”が欲しい!!
- 神喰FAQ 013:スキルインストールってどう使うの?
- 神喰FAQ 012:一度見たムービー(カットシーン)を再度見るには?
- 神喰FAQ 011:アナザーキャラクターって何?
- 神喰FAQ 010:キャラクターエピソードってクリアしたほうがいいの?
- 神喰FAQ 009:ミッション内で入手した素材やアイテムが所持欄にない!
- 神喰FAQ 008:APやGAPは各NPCで共通なの?
- 神喰FAQ 007:+1のついた遺された神機って何が違うの?
- 神喰FAQ 006:ヴァリアントサイズってどう使うの?
- 神喰FAQ 005:新要素のブラッドレイジはいつ使えるようになるの?
- 神喰FAQ 004:インフラ中のチャットってどうやるの?
- 神喰FAQ 003:プロダクトコードはどこで入力するの?
- 神喰FAQ 002:PS Vita版とPS4版のセーブデータ共有ってどうやるの?
- 神喰FAQ 001:体験版から引き継ぐと「初めから」しか選べない?
ゴッドイーター2 レイジバースト
■ハード
PlayStation®Vita / PlayStation®4
■ジャンル
ドラマティック討伐アクション
■発売日
2015年2月19日発売予定
■販売価格
PlayStation Vita版(パッケージ版/ダウンロード版) : 5690円+税
PlayStation 4版(パッケージ版/ダウンロード版) : 6640円+税
■プレイ人数
1?4人
■CERO
C(15歳以上対象)