『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』目指したのは究極の"集大成"。盛プロデューサー&マイキー氏インタビュー
『モンハンワイルズ』最新情報が本日(9/26)23時よりカプコンチャンネルで発信。9月28日からはTGSカプコンブースの生配信も
『ギルティギア ストライヴ』DLCキャラ“クイーン・ディズィー”が10月31日に配信決定。一部キャラの新技追加やバランス調整を含む大型アップデートも同日実施【GGST】
広告
【TGS2024】『Dune: Awakening』生存に必要な資源を集め、巨大なサンドワームの脅威から逃れるサバイバルMMO。TGSで日本初の試遊が可能【Level Infiniteブース】
東京ゲームショウに『Dune: Awakening』が日本では初となる試遊台を出展。世界的ヒット映画『DUNE/デューン 砂の惑星』を題材にした“オープンワールド・サバイバルMMO”。本作の世界観を表現した特別なシアターも設置されており、最新映像の上映会が行われている。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
【TGS2024】『Path of Exile 2』アジア太平洋初となる試遊台が展示。初心者にも直感的でわかりやすいアクションRPGに。でもスキルツリーはびっくりするほど枝分かれ【PoE2】
東京ゲームショウ2024に『パス オブ ザ エグザイル 2』がアジア太平洋初となる試遊出展。前作の複雑さを一部簡素化することで理解しやすいシステムに。そして、ビルドの深さはそのままに、アクション性が向上したハクスラ系RPG
【ドラクエ3リメイク】『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』世界初試遊出展! ブースはカンダタとの”グリーティング”にロト装備の展示と盛りだくさん【TGS2024】
2024年9月26日~29日で開催される東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)のスクウェア・エニックスブースでは、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が世界初試遊出展。見どころ満載のブースの模様をお届けする。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』主人公マックスが初登場した初代『ライフ イズ ストレンジ 』振り返りトレーラーが公開。シリーズ作品のセールやTGS2024出展情報も
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』の主人公マックスが初登場したシリーズ第1作『ライフ イズ ストレンジ』振り返りトレーラーが公開。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』東京ゲームショウ2024体験版レビュー。“狂犬”と“パイレーツ”それぞれのアクションの爽快感や、プレイスポットをチェック!
2024年9月26日~29日開催の東京ゲームショウ2024において試遊可能な『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の体験版。それを先行してプレイしたリポートをお届け。
仔オオカミ“ネヴァ”がかわいすぎる! 名作『GRIS』の開発による新作アクション『Neva』プレイリポート【TGS2024】
Devolver Digitalが来月発売を予定しているアクションゲーム『Neva』のTGSデモの内容を紹介。
『ファースト・バーサーカー: カザン』TGS2024版を先行レビュー。“相手と渡り合っている感”が超楽しい丁寧なソウルライク。えげつない攻撃とスタイリッシュアクションが絶妙にマッチ
ハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』(ザ・ファースト・バーサーカー: カザン)の先行試遊レビューをお届け。
【アサクリ】『アサシン クリード シャドウズ』2025年2月14日へ発売延期が発表。よりゲームを磨き上げるための延期で、今後の予約者には最初のDLCを無料提供
ユービーアイソフトの『アサシン クリード』公式X(Twitter)にて、シリーズ最新作となる『アサシン クリード シャドウズ』の発売延期が発表された。新たな発売日は、2025年2月14日。海外での発表の溜め、日本での発売日は不明。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』発売。忘れ去られたディズニーキャラが住む“ウェイスト・ランド”を旅する魔法アクション
THQ Nordic Japanは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』を発売した。
『餓狼伝説CotW』これだけ見ればTGSの試遊もスムーズに遊べる! 立ち回りのポイントから“できるとイケてる”プレイまでを紹介するスターターガイド
SNKより発売予定の『餓狼伝説 City of the Wolves』初プレイで役立つスターターガイドをお届け。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』TGS2024にて試遊出展が決定。海賊・真島吾朗が主役の新作が一足先に遊べる
2024年9月26日~29日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2024、セガ/アトラスブースの出展情報が公開された。
『メタファー』無料体験版が本日(9/25)配信開始。プロローグ部分を5時間ほどプレイでき、データは製品版に引継ぎ可能。天野洋一氏によるコミカライズも決定
『メタファー:リファンタジオ』の無料体験版の配信が発表された。
『真・三國無双 ORIGINS』2025年1月17日発売。オリジナル主人公の視点で描かれる、新たな“三国志”がついに登場【State of Play】
ω-Forceが手掛ける『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』が2025年1月17日に発売決定。対応プラットフォームはプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
『モンハンワイルズ』発売日が2025年2月28日に決定! 本日より予約開始。PS Storeでは予約特典“デジタルミニアートブック”が付属【State of Play】
2024年9月24日、人気ハンティングアクション『モンスターハンター』シリーズ最新作の『モンスターハンターワイルズ』の発売日が発表された。発表内容を紹介する。
『ファンタジアン ネオ ディメンション』発売日が12月5日に決定。坂口博信が贈る、背景にジオラマ実物を採用した骨太RPG【State of Play】
2024年9月25日、『FANTASIAN Neo Dimension』の発売日が発表された。
『鉄拳8』最新アップデートインタビュー。悪役じゃない平八や、熟練プレイヤーも新鮮に楽しめる平八を。メインメニューキャラ変更は、エディの睨みが怖かったから生まれた?
『鉄拳8』に新キャラ“三島平八”やメインメニューのキャラクター変更機能などが追加される最新アップデート(アプデ)が近日配信予定。同アップデートについてのインタビューをお届け。
サバイバル登山『ケルン』や、オオカミと少女のアクションアドベンチャー『ネヴァ』がTGS2024で日本語デモ初出展。架け橋ゲームズ/Devolver Digitalブースにて
TGS2024にて、『SONOKUNI』をはじめ、『Sagres』(サグレス)、『Post Trauma』(ポストトラウマ)、『Cairn』(ケルン)、『Neva』(ネヴァ)、『Skate Story』(スケートストーリー)の6タイトル+未発表タイトルが架け橋ゲームズ/Devolver Digitalブースに出展。
『スト6』テリーが参戦。バーンナックルなど多彩な必殺技で闘うYear2追加キャラ第2弾。新モード“Vライバルマッチ”や新機能も追加
カプコンは、本日2024年9月24日(火)、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のYear 2追加キャラクター第2弾“テリー”の配信を開始した。ほかにも、新モードや新機能の追加などが実施されている。
TGS2024会場に“8番出口”が登場、おじさんと記念撮影できる。『Momodora: 月影のエンドロール』『狂気より愛をこめて』の家庭用ゲーム機版の展開も。PLAYISMの出展情報が公開
『Momodora: 月影のエンドロール』、『狂気より愛をこめて』の家庭用ゲーム機版が発売決定。販売を担当するPLAYISMは“TGS 2024”に両タイトル含む11タイトルを出展。KOTAKE CREATEが開発を手掛けるウォーキングシミュレーター『8番出口』の”8番出口”が出現。あの“8番出口おじさん”のフォトスポットも。
リメイク版『ディズニー エピックミッキー』レビュー。ミッキーがヴィランに? 壊れかけた世界でどんな選択をするのかはプレイヤー次第。ミッキーとオズワルドが夢の共演を果たす魔法アクションアドベンチャー
2024年9月24日に発売となった、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けソフト『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』のレビューをお届け。
『ユニコーンオーバーロード』全世界累計販売本数が100万本を突破。ロザリンデ、メリザンド、ベレンガリアが描かれた記念イラストが公開
『ユニコーンオーバーロード』が全世界累計販売本数が100万本を突破。2024年9月25日よりPS Storeとニンテンドーeショップで通常版・豪華版の30%オフセールを実施予定。あわせて、野間崇史氏による人気キャラ描き下ろしの記念イラストが公開されている。
『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』無料アップデート第2弾が11/8配信決定。“柱稽古編”がボードに。村田の修業サポートや複数の新ミニゲームが登場
『ロストジャッジメント』が発売された日。主演・木村拓哉で話題を呼んだリーガルサスペンスアクションの続編。女子高生とキレッキレのダンスをする八神の姿がインパクト大【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)9月24日は、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』が発売された日。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ヘル・イズ・アス』、『グリードフォールII:滅びゆく世界』のアナウンストレーラー公開。3gooが2025年に発売するPS5向け新作2タイトル
3gooは2025年に発売する新作2タイトル『ヘル・イズ・アス』、『グリードフォールII:滅びゆく世界』を発表した。いずれも3gooが発売するのはプレイステーション5版。
『ブラスフェマス 2』DLC“Mea Culpa”の配信日が11月1日に決定。同日にNew Game+などを追加する無料アップデートも
アクションゲーム『ブラスフェマス 2』の有料ダウンロードコンテンツ“Mea Culpa”の配信日が決定。また同日に無料アップデートも提供される。
SNK新作『餓狼伝説CotW』に関してサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドが意味深な動画を投稿
サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドさんが、SNKが2025年4月24日に発売予定の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に関する意味深な動画を本人のX(Twitter)アカウントにて投稿、話題となっている。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』ロバート秋山、宇垣秀成、ファーストサマーウィカなど、豪華キャストが発表
『龍が如く8 外伝PIRATES in HAWAII(パイレーツ イン ハワイ)』が2025年2月28日発売となることが発表。豪華キャスト陣も公開された。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』発表。真島吾朗が主役の海賊アクションアドベンチャー、ロバート・秋山竜次やファーストサマーウイカが出演【RGGサミット2024】
セガは2024年9月20日、“龍が如くスタジオ”の最新情報を発表する番組“RGG SUMMIT 2024”(RGGサミット)にて『龍が如く8 外伝 PIRATES in HAWAII』(パイレーツ イン ハワイ)を発表した。
『パワーウォッシュ シミュレーター』と『シュレック』がコラボ。有料DLC“シュレック特別依頼”が10月10日に配信。シュレックの沼やドラゴンの巣、ヘンゼルのお宿などをお掃除
スクウェア・エニックスは高圧洗浄シミュレーション『パワーウォッシュ シミュレーター』の有料ダウンロードコンテンツ“シュレック特別依頼”を2024年10月10日に配信。
『野狗子:Slitterhead』先行プレミアム体験会が10月12日開催。外山圭一郎ディレクターのトークショウ、設定資料展示も(応募締切:9月29日)
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『メタファー:リファンタジオ』完成披露会が9月25日に生配信。MC・マフィア梶田や開発陣がトークや実機プレイを披露。『P5X』の発表会も
ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』の完成披露会“ワールドメタファーサミット”が、2024年9月25日14時40分よりアトラス公式YouTubeチャンネルにて生配信される。
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』ドタバタ2Dアクションが東京ゲームショウ2024に出展。Xによるプレゼントキャンペーンも実施【TGS2024】
ロケットパンダゲームズは2025年2月13日(木)発売予定の『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』を東京ゲームショウ2024に出展することを発表した。
【ドラゴンボール Sparking! ZERO】クウラやジャネンバも登場し、とびっきりの全キャラ集結!『DB超』と劇場版、少年期にスポットを当てた新トレーラーが公開
プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』について、新たなキャラクタートレーラー“キャラクタートレーラー「ドラゴンボールGT編」”が公開された。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』インタビュー。アクションが苦手、得意な人の両方が楽しめることを目指した自由なデザイン。キャラの衣装変更・アクセサリによる見た目カスタマイズもあり
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』のメディア体験会にて古谷 純プロデューサーの合同インタビューが実施。インタビューでは、こだわりのポイントなどがたっぷり語られた。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』先行試遊レビュー。各キャラと闘うエピソードバトルは、悟空たちの絶望感もアクションで味わえる。衣装変更や迫力の演出で“ごっこ遊び”も捗る!
バンダイナムコエンターテインメントより2024年10月10日(PC版は10月11日)に発売されるアクションゲーム『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の、プレビューバージョンを触った感触をお届けする。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』ゲームシステム&キャラクターボイス情報が公開。パルクールやスウィングジャンプで、自由度の高いスピーディなアクションが楽しめる
アークシステムワークスは、2025年発売予定のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けソフト『ダブルドラゴン リヴァイヴ』について、新情報を公開した。
アクションアドベンチャー『Eternal Strands』最新2Dトレーラーを世界初公開。魔法の力と強力な武器を組み合わせて壮大なクリーチャーと戦う。TGS2024へのプレイアブル出展も決定
カナダの独立系開発スタジオYellow Brick Gamesは、同社のアクションアドベンチャー『Eternal Strands』を2024年9月26日~29日開催の東京ゲームショウ2024に出展することを発表(26日、27日はビジネスデイ)。合わせて最新2Dトレーラーを公開した。
『ドラゴンズドグマ2』43%オフ、『スト6』半額、『バイオRE:4』25%オフ。カプコンがTGS直前セールを開催
カプコンは、プレイステーションストア、Xbox Gamesストア、Steamストアほかで東京ゲームショウ2024開催直前セールを開催した。
『野狗子: Slitterhead』主要キャラやステージ、“憑鬼の力”などのゲーム詳細が明らかに。舞台となる“九龍”のルーツに迫る特別映像も公開
新作アクションアドベンチャー『野狗子: Slitterhead』について、主要キャラクターの能力やステージ“九龍迷窟”の情報が解禁。舞台となる“九龍”のルーツを探る特別映像も公開された。
『フロストパンク2』レビュー。極寒世界をサバイバルする都市運営シムが、よりスケールアップして進化。寒さよりも人間の恨みが怖い!
『デッドライジング デラックスリマスター』レビュー。発売前なのにゾンビを53594体以上倒して“ゾンビジェノサイダー”になっちゃった。オリジナル版を遊び尽くしていても飽きない理由を教えます【DRDR】
『デッドライジング デラックスリマスター』発売直前レビュー。画面を埋め尽くさんばかりのゾンビの群れと容赦ないゴア表現、そして破天荒なまでに自由なアクションとゲーム性。 約18年の時を経て現代に復活を遂げた名作アクションを堪能せよ。
『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』明日(9/17)のリリースを記念したローンチトレーラー公開。絵本のヒーローが2Dと3Dの世界を大冒険
『The Plucky Squire~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』が明日2024年9月18日に発売。リリースを記念したローンチトレーラーも公開された。
『デッドライジング デラックスリマスター』無数のゾンビをなぎ倒す快感を再び! 攻略のおともには、あらゆる面で“デラックス”な特集記事をどうぞ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年9月19日発売号では、『デッドライジング デラックスリマスター』の攻略&発売記念特集をお届け。カプコンからPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)で発売される本作でゾンビをなぎ倒そう。
『デッドライジング デラックスリマスター』×『ポプテピピック』コラボ漫画が公開。オリジナルTシャツが当たるコラボキャンペーンも
2024年9月19日に発売される『デッドライジング デラックスリマスター』の最新映像“ストーリートレーラー”が公開。『ポプテピピック』のコラボ漫画、コラボキャンペーン情報も公開された。
『ドラゴンズドグマ 2』2ヶ月ぶりのアップデートで“カジュアルモード”を追加。ジョブ性能の上方調整やCPU負荷改善、バクバタルへの“戻りの礎”設置も
カプコンより発売中のプレイステーション5(PS5)/Xbox Series X|S/PC(Steam)用オープンワールドアクション『ドラゴンズドグマ 2』に、2024年9月17日に新たなアップデートが配信された。
『スト6』テリーの使いかた動画が公開。バーンナックルなど7つの必殺技とライジングファングなどSAのポイントをテリー本人が解説
カプコン公式YouTubeチャンネル“CapcomChannel”にて、『ストリートファイター6』(スト6)の追加キャラクター・テリーのキャラクターガイド動画が公開された。
HD-2D版『ドラクエ3』公式がソフト完成を報告。発表から約3年半。発売まであと2か月!!【ドラクエ3リメイク】
2024年9月14日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 』の完成報告が『ドラゴンクエスト』シリーズ公式Xにて投稿された。