90年代ファンタジーロボアニメ風2Dアクション『精霊機フレイリート』マルチプラットフォーム展開が決定。2024年冬にリリース
人間国宝・桐竹勘十郎の手で『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が文楽に。日本伝統の人形浄瑠璃×カプコン最新タイトルの見事な融合に圧倒された
『Splitgate 2』空間を繋ぐポータルガンなどのガジェットを駆使して戦う対戦FPSの続編が発表
広告
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』日本語版声優を発表。大河ドラマ出演俳優の塩野瑛久がPC・コンソールゲームの声優に初挑戦
Amazon Gamesは、本日2024年7月18日(木)、新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(プレイステーション5(PS5)、Xbox SeriesX|S、PC(Steam))の日本語版声優キャストを発表した。
影から影へ移動して風景と音楽に癒されるアクション『SCHiM - スキム -』が本日(7/18)発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーも公開
アクションゲーム『SCHiM - スキム -』が本日2024年7月18日に発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーもあわせて公開された。
『祇(くにつがみ)』和風アクションストラテジー、クリアー済みレビュー。本編終了後のチャレンジ要素も満載でやりこみ要素がいっぱい! そして和菓子が食べたくなる
2024年7月19日に発売されるカプコンの新作アクションストラテジーゲーム『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』のレビューをお届け。クリアーまでプレイしてわかった魅力をお届けしていく。
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』前日譚を描く新作文楽が本日(7/18)よりオンラインで無料公開。人間国宝の桐竹勘十郎が監修
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の前日譚を描く新作文楽“山祇祭祀傳 巫女の定の段”が公式YouTubeチャンネルで無料公開中。『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』は明日2024年7月19日に発売。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』アッシュ(声:立花 慎之介)やクラスチェンジ、強力な特技・アビリティが入手できるエレメントボードなどの情報が公開
スクウェア・エニックスは、アクションRPG『聖剣伝説』シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA(ヴィジョンズ オブ マナ)』の最新情報を公開した。
『スター・ウォーズ 無法者たち』「銀河でのあらゆる出来事がシームレスなひとつの体験になる」主人公ケイの強化要素やシンジケートの評判システムなどを訊く【開発者インタビュー #1】
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。全5回にわたるインタビューの第1回を掲載。ケイの強化要素やゲームの核となるシンジケートとの評判システム、オープンワールドの探索要素などについて訊いた。
『超探偵事件簿 レインコード プラス』本日(7/18)PS5/Xbox Series X/Steamで発売。オリジナル版に機能強化・追加要素をプラスしたパワーアップ版
ダークファンタジー推理アクション『超探偵事件簿 レインコード プラス』が、本日2024年7月18日にプレイステーション5、Xbox Series X、PC(Steam)へ向け発売される。
【DbD】『トゥームレイダー』ララ・クロフトが本日(7/17)参戦。DbDスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』発売日が9月4日に決定
Behaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて、新チャプター“Dead by Daylight:Tomb Raider”を2024年7月17日に配信した。
【BitSummit Drift】Beep Japanが出展。日本の公道を走るレースゲーム『JDM: ジャパニーズ・ドリフト・マスター』など7作品が試遊可能
Beep Japanは、2024年7月19日(金)〜21日(日)に京都市勧業館みやこめっせで開催されるインディーゲームの祭典“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)に出展する。
『Call of Duty Black Ops 6』マルチプレイオープンベータテストが8/31より開催。8/29には“Call of Duty: Next”で新情報を発表
Activision Blizzard Japanは、2024年10月25日(金)発売予定の『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』のマルチプレイオープンβテストを2024年8月31日(土)より開催する。
『祇(くにつがみ)』攻略のおともにピッタリの発売記念特集。昼の探索パート、夜のアクションパート、そして“血の戯れ”という強敵との戦いを解説します【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年8月1日号(No.1858/2024年7月18日発売)では、カプコンから2024年7月19日に発売予定の『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』発売記念特集をお届け。
『祇(くにつがみ)』にて『大神』キャンペーンミッションが達成。アマテラス衣装や武器などのコラボアイテムが発売日(7/19)より配信決定
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』体験版の配信を記念して開催されていた『大神』プレゼントキャンペーンのミッションが達成されたことが発表された。あわせて、ゲーム内で使用可能なアマテラスの衣装と武器、ウシワカの衣装、コラボレーションBGMが発売日の2024年7月19日よりプレゼントされる。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『超探偵事件簿 レインコード プラス』先行レビュー。4K解像度で表現されたカナイ区がとにかく美しい。ロード時間短縮や5つのサブストーリーとギャラリーも追加され、ファンも納得のクオリティーに大満足!
『ダンガンロンパ』シリーズ制作陣によるダークファンタジー推理アクションが、“プラス”になって装いも新たに登場。パワーアップした点を中心に、記事担当ライターによるレビューをお届け。
『Outlast Trials』大型アップデート“Project Lupara”が来週登場。新たな敵フランコが新マップで被験者たちに襲いかかる
最大60人対戦のバトルロワイヤルレース『Stampede Racing Royale』PC、Xboxにて無料配信スタート。シーズン0として450以上のカートが登場
Sumo Leamington が開発し Secret Modeが販売を行うバトルロワイヤル・レースゲーム『Stampede Racing Royale』が20247月11日より、PC、Xboxゲームプレビューにて無料配信を開始した。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』が2025年に発売決定。発売告知トレーラー公開。ウィッシュリストの受付も開始
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』がPS5、PS4、Xbox Series X|S、PC(Steam)へ向け2025年に発売決定。発売告知トレーラーが公開され、ウィッシュリストの受付も開始された。
『レインコード』キャラ人気投票の結果を発表。ユーマや死に神ちゃんの順位は? 動画は7月12日(金)20時プレミア公開
『超探偵事件簿 レインコード』キャラクター人気投票の結果を発表。動画は7月12日(金)20時プレミア公開!
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を先行プレイ。思い出を上回るグラフィック・音楽・遊びやすさであの“冒険”がふたたび……!
スクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。話題の『ドラクエ3』リメイクを先行プレイ。PS5版のプレイ動画とともに、遊びやすさも大きく変わったその魅力をじっくりと解説する。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』最新情報が公開。主人公や物語、バトルなど“ロト伝説”が新たな姿で蘇る!
スクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定(Steam版は11月15日)のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。リメイクで新たに生まれ変わった『ドラクエ3』の最新情報を紹介する。
インティ・クリエイツ、『カルドアンシェル』『精霊機フレイリート』『ゴールドアーカイブコレクション』を“ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展
『カルドアンシェル』『精霊機フレイリート』『ゴールドアーカイブコレクション』が2024年7月19日~21日の期間で開催を予定するインディーゲームの祭典“ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展。
『オーバーウォッチ 2』×『トランスフォーマー』コラボが本日(7/10)開催。ラインハルトの“オプティマスプライム”スキン、バスティオンの“バンブルビー”スキンなど登場
Activision Blizzardのチームシューター『オーバーウォッチ 2』について、『トランスフォーマー』とのコラボレーションが、2024年7月10日(水)より実施される。
『マインクラフト』開発会社Mojang Studios責任者に訊く。映像化に加えて『マイクラ』ランドの計画など、累計3億本を販売する世界一のタイトルは15周年を迎えてさらに進化する
『Minecraft』開発スタジオであるMojang Studiosの責任者、オーサ・ブレディン氏が来日。貴重なお話を伺える機会をいただけたので、『Minecraft』関連の動きや今後の展開などについて根掘り葉掘り聞いてみました。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
Xbox Game Passが価格改定。Ultimateが1450円、PC Game Passが990円、Xbox Game Pass Core(12ヵ月)が6500円に値上げ
Microsoftが提供するサブスクリプションサービス“Xbox Game Pass(Xboxゲームパス)”の価格改定が発表された。
【パルワールドエンタテインメント】設立。ソニーミュージック×アニプレックス×ポケットペアで『パルワールド』の世界的なIP拡大を目指す
ソニー・ミュージックエンタテインメント、アニプレックス、ポケットペアの3社は、ゲーム『パルワールド』の国内外におけるライセンス事業を推進するためのジョイントベンチャー“パルワールドエンタテインメント”の設立に合意した。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』シャドウとマリアに何が?『シャドウ ジェネレーションズ』の前日譚を描くスペシャルアニメPVが公開
セガは、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』に収録される『シャドウ ジェネレーションズ』の前日譚を描くプロローグアニメ“闇の序章”のスペシャルPVを公開した。
【Apex】バトルパスの仕様がシーズン22から大幅変更。1シーズンひとつから、各スプリットにつきひとつに(1シーズンでふたつ)。Apexコインでの購入が不可能になり、現実通貨でのみ購入可能
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、シーズン22からバトルパスの仕様が大幅に変更される。
『SAEKO: Giantess Dating Sim』や『SKY THE SCRAPER』の最新デモが公開。HYPER REALがBitsummit Driftに出展
HYPER REALは2024年7月19日〜7月21日に開催されるBitsummit Driftへの出展と展示内容を発表した。
Ubisoft『アサシン クリード シャドウズ』コンセプトアートに無断使用があったとして対象となる団体に謝罪
Ubisoft Japanは『アサシン クリード シャドウズ』の公開済みコンセプトアート2点において、“関ケ原鉄砲隊”の旗が無断使用されているとの指摘を受けていたことを公表。同団体に謝罪を行い、これが受け入れられたことを報告した。
『TopSpin 2K25』レビュー。気分はプロテニスプレイヤー、リアル極まるビジュアルと多彩なショットを打つ楽しさでテニスの醍醐味に浸る
2Kより発売中のテニスゲーム『TopSpin 2K25(トップスピン 2K25)』(対応ハードはプレイステーション5、プレイステーション4、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam)のプレイレビューをお届けする。
『メタファー:リファンタジオ』ストーリー紹介動画が公開。7月下旬にはより詳しいキャラクター紹介を配信予定
2024年10月11日発売予定のアトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』より、ストーリー紹介動画が公開。
「しばくぞ!」で人気のストリーマー“修行僧”インタビュー。“ヘタ”をエンタメに昇華した『スト6』でいま話題の関西人。その魅力に勝手に迫る
YouTubeやXを中心に活動するストリーマー、修行僧さんのインタビュー。“ヘタ”をエンタメに昇華した、『スト6』で話題の関西人の魅力に勝手に迫る。
『BLEACH Rebirth of Souls(リバース・オブ・ソウルズ)』PS5、PS4、Xbox、Steamで発売決定。家庭用ゲーム向け『ブリーチ』対戦アクション
『BLEACH』(ブリーチ)の家庭用ゲーム最新作『BLEACH Rebirth of Souls』がプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Steam向けの対戦アクションゲームとして発売決定した。
『ロリポップチェーンソー リポップ』田村ゆかりが主人公ジュリエットの新声優に。日笠陽子、喜多村英梨、タラ・ストロングのボイスも収録
ドラガミゲームスは、2024年9月26日に発売する『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』(ロリポップチェーンソー リポップ)の主人公であるジュリエットを演じる新たな声優として、田村ゆかりさんを起用したことを発表した。
『GTAオンライン』スーパーカーの“オーバーフロッド ピピストレロ”が誰でも乗れるように。独立記念日で星条旗をモチーフにしたアイテムが半額
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』で、独立記念日に合わせた各種キャンペーンを実施する。
『DbD』2対8モードが7/26~8/8の期間で開催。同陣営どうしの連携がカギとなる新システムを搭載。実装に先駆けた公式放送が7/17配信
非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)にて、2対8モードが2024年7月26日~8月8日の期間で実施される。
『レインコード プラス』先行プレイにユーマ役の福原かつみが挑戦。4Kグラフィックやロードの速さなどを実機でチェック。動画は7月8日(月)20時プレミア公開
『超探偵事件簿 レインコード プラス』の先行プレイにユーマ役の福原かつみさんが挑戦。動画は7月8日(月)20時プレミア公開!
『エルデンリング』DLCのアップデートが配信。雷の調香瓶・狂い火の調香瓶でダメージが2重に発生する不具合などが修正
『ELDEN RING』のDLC“SHADOW OF THE ERDTREE”について、バランス調整・不具合修正のためのアップデートファイル“Ver. 1.12.3”とレギュレーション“Ver. 1.12.4”が、本日2024年7月4日に配信された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ドラゴンズドグマ2』が初セールで20%オフ。『モンハン』ワールド+アイスボーン、ライズ+サンブレイク、ストーリーズ2のバンドル(5608円)が登場
カプコンは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Store、Xbox Games Store、Steamにて開催中のセールの対象タイトルを追加した。
『Marvel Rivals』レビュー&インタビュー。ヒーローどうしのシナジー効果が熱い。FPSにしなかった理由は「スパイダーマンの一人称視点を想像してみてください」(開発)
NetEase Gamesより、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC向けに配信予定の『Marvel Rivals』(発売日未定)のプレイリポートとインタビューをお届け。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』飯塚隆氏&中村俊氏にインタビュー。シャドウの魅力を存分に伝えることをブランドテーマに掲げ、新たな能力に目覚めたダークヒーローの姿を描く
セガより、2024年10月25日(金)発売予定の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』。本作について、『ソニック』シリーズのプロデューサー・飯塚隆氏と、本作のプロデューサー・中村俊氏にお話を伺った。
『グノーシア』の腕時計とトートバッグが予約受付開始。セツ、銀の鍵、想い出のシーンなどがモチーフに
SuperGroupiesは、『グノーシア』プロデューサーの川勝徹氏と共同企画した腕時計とトートバッグの予約受付を開始した。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』時空を歪めて時間を止めるシャドウの必殺技“カオスコントロール”などのアクションやあらすじが公開
セガは、2024年10月25日発売予定の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』のアクション要素やあらすじ、ステージ情報を公開した。
『パワーウォッシュ シミュレーター』有料DLC“不思議の国のアリス特別依頼”が配信。狂ったお茶会やハートの女王の裁判所など全5ステージをピカピカにしよう
スクウェア・エニックスは、高圧洗浄シミュレーション『パワーウォッシュ シミュレーター』の有料ダウンロードコンテンツ“不思議の国のアリス特別依頼”を配信開始した。
『カルドアンシェル』カードバトルなのにリアルタイム操作で攻撃を回避して反撃。独創的なゲームシステム“アクション”の情報が公開
インティ・クリエイツは、ローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』のゲームシステム“アクション”の情報と作中に登場する架空ゲームのPVを公開した。
SAO新作ゲーム『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』発売日が10月3日に決定。プレイアブルキャラとしてアスナ、ユージオ、アリスが参戦、オリジナルキャラの詳細情報も公開
SAO新作ゲーム『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』の発売日が2024年10月3日(※Steam版は10月4日)に決定。ストーリートレーラーや新規プレイアブルキャラクターのアスナ、ユージオ、アリスの情報が公開された。
『FF14 黄金のレガシー』本日(7/2)発売。トラル大陸を舞台とした光の戦士の冒険が幕を開ける。拡張パッケージ全収録のコンプリートパックも登場
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』が2024年7月2日に発売。あわせて、全ての拡張パッケージを収録したコンプリートパックも発売された。
発売近づくカプコン新作『祇(くにつがみ)』先行レビュー。アクションとタワーディフェンス、2要素のバランスが絶妙。“和”の世界を彩る作り込みもすさまじい。開発陣へのインタビューも掲載
2024年7月19日に発売予定のカプコンの新作ゲーム『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の先行レビュー&開発陣インタビューをお届け。アクションとタワーディフェンスというふたつの要素が見事に融合!