【ソフト&ハード週間販売数】『ドンキーコング リターンズ HD』が10万本を売り上げ首位に! 『真・三國無双 ORIGINS』、『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』などもトップ10入り【1/13~1/19】
『スノーブラザーズ2 スペシャル』名作アーケードアクションのリメイク版が4月10日発売。多彩な追加要素や最大4人によるオンラインマルチプレイが楽しめる
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』Switch版が本日(1/23)発売。早期購入特典としてデジタルミニサントラやデジタルアートコレクションが付属
広告
『Symphonia』バイオリンを奏でてステージを駆け巡り、世界に音楽を取り戻すアクションゲーム。Switch版が本日(1/23)より配信開始
Sunny PeakとパブリッシャーのHeadup、Beep Japanは、音楽プラットフォームゲーム『Symphonia』(シンフォニア)のNintendo Switch版を本日2025年1月23日に配信開始した。
『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』4/24発売。国内未発売の『くにおの熱血闘球伝説』をはじめ『初代熱血硬派』など全12タイトルを収録
『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』Switch、PS5、Steam向けに4月24日発売。 『初代熱血硬派くにおくん』や、日本未発売の『くにおの熱血闘球伝説』など、テクノスジャパンから発売された全12タイトルを収録。
『エンダーマグノリア』レビュー。高難度アクションは健在で自由にカスタマイズできるバトルは幅広い人が楽しめる。救済措置もしっかり搭載しメトロイドヴァニア要素も大満足のボリューム
Binary Haze Interactiveより、2025年1月23日発売されたNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』(以下、『エンダーマグノリア』)。『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ)から正統進化を遂げた本作のレビューをお届けする。
『ネオンホワイト』天国を超スピードで駆けるデーモン退治アクション。サントラCD付属のSwitch/PS5パッケージ版が本日(1/23)発売
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)パッケージ版『Neon White』が2025年1月23日に発売。天国でデーモン退治を競うハイスピードアクション。
ケモノ戦争SRPG『戦場のフーガ3』5月29日発売。ついにシリーズ完結へ。3作分のSwitchパッケージ版も展開
サイバーコネクトツーはNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Epic Games Store)でシリーズ完結作『戦場のフーガ3』を2025年5月29日に発売。Switch向けにシリーズ3作品のパッケージ版も発売決定。
『ゴーヘルゴー アップデート記念版』ファミ通DXパックが予約開始。きりくの復刻タペストリー、イメージマスクなどのグッズ付き
『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』のアップデート記念版が発売決定。きりくのグッズが付属するファミ通DXパックがエビテンにて販売される。
『エンダーマグノリア』製品版が発売。ホムンクルスによって滅びゆく終末世界を進む探索型2DアクションRPG
Binary Haze Interactiveは『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(エンダーマグノリア: ブルームインザミスト)を発売。アーリーアクセス版以降のアクションなどを収録したファイナルトレーラーも公開。
『マイクラ』サンリオコラボDLCが発売。ハローキティやマイメロディたちとまったり農園ライフ。サンリオテーマの家具やデコレーションも収録
『Minecraft』(マインクラフト/マイクラ)にて、サンリオキャラクターズとのコラボDLC“Hello Kitty and Friends”が発売。ハローキティやマイメロディたちと農園ライフが楽しめる。
【ルンファク】『天穂のサクナヒメ』が『龍の国 ルーンファクトリー』の世界に。サクナヒメとタマ爺が登場。シリーズ初主人公同士の結婚や、畑仕事をサポートしてくれる機能など最新情報公開
『ルーンファクトリー』シリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』の初の実機プレイがお披露目される番組が2025年1月22日20時より配信され、『天穂のサクナヒメ』とのコラボが発表された。
『ハンドレッドライン』キャラクター紹介PV第2弾公開。前日譚を描く予約特典“雫原比留子の初陣”の情報も
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン/ハンドラ)の予約特典となる、小説『特防隊前日譚FILE03 雫原比留子の初陣』などを公開。
【アケアカ】『ファイナルスターフォース』が1月23日に配信。時間経過でパワーアップしていく機体を操作し、強敵との決戦に挑むシューティングゲーム
『アーケードアーカイブス』シリーズで『アーケードアーカイブスファイナルスターフォース』が復刻。2025年1月23日よりNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)で配信となる。
『エンダーマグノリア』「何でも死にゲーにするのはやめませんか」というプログラマーのひと言で考えかたが変わる。Binary Haze Interactiveは世界中で認知されるスタジオを目指す【インタビュー】
2025年1月23日に発売される『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』。本作を手掛けるBinary Haze Interactiveの代表である小林宏至氏に、同社のこれまでの展開や今後のビジョン、さらには本作の魅力などを聞いた。
『制服カノジョ2』発売記念特集! 新ヒロイン・桃尻芹香(声:陽高真白)を含む4人のカノジョから新システムまで14Pでたっぷり紹介。福岡の聖地巡礼も必見【先出し週刊ファミ通】
2025年1月23日発売の週刊ファミ通(2025年2月6日号/No.1883号)では、エンターグラムの恋愛シミュレーションゲーム『制服カノジョ2』の発売記念特集を掲載。
『龍の国 ルーンファクトリー』初の実機プレイが公開される番組が明日(1/22)20時に生放送。石川由依、榎木淳弥ら豪華ゲスト陣も出演
『ルーンファクトリー』シリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』の初の実機プレイがお披露目される番組が2025年1月22日20時より配信される。公式サイトでは店舗別特典のデザインも公開中だ。
『数乱digit for Nintendo Switch』6月5日に発売。学園×刀バトル×和風ファンタジーをテーマにした恋愛アドベンチャーがSwitchで蘇る。復刻ドラマCDが特装版特典として付属
Nintendo Switch用ソフト『数乱digit for Nintendo Switch』の発売日が2025年6月5日に決定。あわせて、予約受付が開始した。
『ファイアーエムブレム エンゲージ』が発売された日。歴代の英雄たちと共闘する新システムが熱かった。三すくみやRPG感覚のワールドマップも復活【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)1月20日は、Nintendo Switch用『ファイアーエムブレム エンゲージ』が発売された日。
『フォートナイト』にゴジラ襲来! バトルロイヤル島で大怪獣となって破壊の限りを尽くせ。“ゴジラエヴォルヴ”のコスチュームも登場
『フォートナイト』でゴジラコラボが開催。バトルロイヤルのマップに特別なポータルが出現するようになり、最初に入ったプレイヤーがゴジラに変身。ゴジラ対そのほかのプレイヤーの迫力満点のバトルが楽しめる。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『Lil Gator Game』ちっちゃいワニの冒険を描く“圧倒的好評”ほんわかアドベンチャーの日本語化が決定。本編の2倍のボリュームがあるDLCも発表
Playtonic Friendsは、MegaWobbleが開発するほのぼのアドベンチャー『Lil Gator Game』の日本語対応を発表。同時に大型拡張DLC“In the Dark”についての情報も公開した。
『サクナヒメ』50%オフ、『ボウと月夜の碧い花』20%オフ、『東方シンセカイ』60%オフ。マーベラスの和風アクション特集セールが開催中
マーベラスは、プレイステーションストア(PSストア)および、ニンテンドーeショップで、『天穂のサクナヒメ』や『ボウと月夜の碧い花』、『東方シンセカイ』を対象とした和風アクション特集セールを2025年1月29日まで開催中。
『未解決事件は終わらせないといけないから』1周年。『リーガルダンジョン』『Replica』を手がけたクリエイターの傑作アドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)1月18日は、PC(Steam)版『未解決事件は終わらせないといけないから』が発売された日。
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』ファイナルトレーラーが公開。アーリーアクセス版以降に追加となるアクションに加えて、その先の物語を想起させるシーンを収録
Binary Haze Interactiveは、探索型2DアクションRPG『エンダーリリーズ』の続編となる『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』(2025年1月23日発売予定)のファイナルトレーラーを公開した。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ』Switchで3/27発売。キティやクロミが逃げる側、捕まえる側にわかれて対戦する非対称型アクション
ハローキティやマイメロディ、シナモロールなど、サンリオのキャラクターたちが魔法の世界でおにごっこ。チームアクションゲーム『サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ』がNintendo Switchにて2025年3月27日(木)発売。
『エースコンバット7』世界累計販売本数が600万本を突破。シリーズ累計は2000万本に到達。グッズセットが当たるキャンペーンや記念壁紙の配布も
バンダイナムコエンターテインメントは、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』の世界累計販売本数が600万本を突破したことを発表。これにより『エースコンバット』シリーズの世界累計販売本数が2000万本に到達した。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『プロミス・マスコットエージェンシー』黒田崇矢氏がヤクザを演じる犯罪ミステリーで吉田修平氏が声優に。元PS Studiosプレジデントの演技力はPVで確認可能
Kaizen Game Worksは、マスコット事務所経営ゲーム『プロミス・マスコットエージェンシー』に参加する声優陣と最新トレーラーを公開。ヤクザ役に黒田崇矢さん、ピンキー☆役に渋谷彩乃さん、元SIE吉田修平さんも声優として参加することが明らかとなった。
【CIV7】『シヴィライゼーション VII』ふたつめの時代“探検の時代"や卑弥呼の詳細、“危機"システムなどが明らかに【アジアプレビューイベント】
2025年2月11日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC、Nintendo Switch用ソフト『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』。 ここでは、年明け早々の1月上旬にシンガポールで行われた、アジア圏のメディアを対象とした”アジアプレビューイベント”の模様をお届け。
【Switch2】『マリカ』新作が登場か。発表映像にゲーム画面が映し出される。スタートラインが24人分用意されており、24人対戦ができる可能性も
Nintendo Switchの後継機種であるNintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)が2025年に発売決定。発表映像では『マリオカート』(マリカ)新作らしいゲーム画面が映し出された。
【Switch2】映像から読み解くニンテンドースイッチ2の特徴と変更点。ボタンが1つ追加され、Joy-Conは横から差し込むタイプに
任天堂は次世代機Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)を正式発表。本体の大型化やJoy-Conの変更点など、新規に公開された映像から読み取れる内容をまとめる。
Nintendo Switch 2は初代Switchのソフトもプレイ可能。パッケージ版、ダウンロード版のどちらも対応。
2025年発売予定の任天堂の新ハード“Nintendo Switch 2”では、Nintendo Switch 2専用ソフトに加えて、(初代)Nintendo Switchのソフトも遊べることが明らかになった。
【Switch2】体験会が4月26日~27日に幕張メッセにて開催。ニンテンドーアカウントを作成し、事前応募で当選した人が参加可能。Nintendo Switch2をひと足先にプレイできる【2025年発売】
Nintendo Switchの後継機種であるNintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)が2025年に発売決定。本機の体験会が4月26日~27日の2日間で千葉県・幕張メッセにて開催されることが明らかとなった。
【Switch2】ニンテンドースイッチ2正式発表。発売日は2025年。世界各都市で体験会も開催
任天堂の次世代機であり、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の後継機種となる“Nintendo Switch 2”(ニンテンドースイッチ2)の情報が発表された。
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』が Switch向けに本日(1/16)発売。男装ヒロインがヤンキー高校で繰り広げる恋と友情の物語。恋愛後のアフターエピソードなども収録
スパイク・チュンソフトは、Nintendo Switch向け恋愛アドベンチャー『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』を本日(2025年1月16日)発売。本作は、『喧嘩番長』シリーズの番外編『喧嘩番長 乙女』とファンディスク『喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~』を1つにまとめ、Nintendo Switch向けに移植したタイトル。ファンディスクには恋愛エンド後の“アフター・ラブストーリー”や、夏合宿を舞台にした“アルティメット・ファイティング・夏合宿”が収録されている。
『ブレードキメラ』はteam ladybugが挑む渾身のメトロイドヴァニア。“精神的師匠”五十嵐孝司氏『Bloodstained』とのコラボバンドルも実現
2025年1月16日にPLAYISMより発売されるNintendo Switch、PC用メトロイドヴァニア『ブレードキメラ』。『Bloodstained: Ritual of the Night』とのコラボバンドルも実現した、同作の魅力に迫る。team ladybug氏と五十嵐孝司氏のコラボバンドルに対するコメントもお届け!
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が本日(1月16日)発売。当時の感動をそのままに、美麗グラフィックと遊びやすい機能を追加し、現世代機に蘇る
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』がNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One向けに本日(1月16日)より発売。なお、Steam版のみ1月17日(金)からの発売となる。BoAの「まもりたい 〜White Wishes〜」を用いたローンチトレーラーも公開中
『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が2024年の年間ソフトランキング首位を獲得。続く2位の『ドラクエIII』は2機種(Switch/PS5)合計でミリオン到達
ファミ通が2024年ゲームソフト・ハード売上ランキングの年報を公開。国内家庭用ゲーム市場規模は3,013億円。年間ソフト売り上げ1位は『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が獲得。続く2位は、2機種合計で116.1万本を売り上げ、ミリオンに到達した『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。
『龍の国ルーンファクトリー』マーベラスショップ限定セット&オリジナルサントラが予約開始。描き下ろしB2タペストリーやアクリルパネルが付属
『龍の国ルーンファクトリー』マーベラスショップ限定セット及びオリジナルサウンドトラックの予約が開始。カグヤ、うららか、いろはの3人が描かれた描き下ろしB2タペストリーや、モコロンのぬいぐるみポシェットが付属。
【ルンファク】『龍の国 ルーンファクトリー』が予約開始。東の国“アズマ”を舞台にした最新作。PVも公開中
マーベラスは、『ルーンファクトリー』シリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』が2025年5月30日(金)に発売する。また、2025年5月16日よりパッケージ版の予約が開始する。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
『ドラゴンボールZ KAKAROT』45%オフや『鉄拳7』80%オフ、『リトルナイトメア2』50%オフ。バンダイナムコのウィンターセール開催中
バンダイナムコエンターテインメントはPS StoreとニンテンドーeショップでDLソフトを対象にした“ウィンターセール”を開催中。PS Storeでは、『SAND LAND』34%オフ、『鉄拳7 Welcome Price!!』が80%オフに。ニンテンドーeショップでは『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』45%オフ、『リトルナイトメア2』が50%オフなどで購入できる。
『十三機兵防衛圏』『世界樹の迷宮』シリーズが50%オフ、『キャサリン・フルボディ』が70%オフ。PS Storeとニンテンドーeショップでアトラスタイトルがセール中
アトラスはPS Storeとニンテンドーeショップにて1月“PICK UPセール”を開催中。『十三機兵防衛圏』、『世界樹の迷宮』HDリマスターシリーズ、『ドラゴンズクラウン・プロ』、『キャサリン・フルボディ』などが対象となっている。期間は2025年1月29日まで。
『アクトレイザー・ルネサンス』『Voice of Cards Trilogy+DLCセット』が50%オフ! スクエニのDL作品がお得の期間限定セールが開催中
スクウェア・エニックス作品(DL版)のセールが実施中。『DUNGEON ENCOUNTERS』50%オフ、『STAR OCEAN -First Departure R- デジタルデラックス版』70%オフ、『The DioField Chronicle デジタルデラックス エディション』60%オフなど。
『プロムナード 少年ニモとルルの夢の世界』伸び~るタコの体を使って空想の世界を大冒険。新作パズルアクションがSwitch、PS5で1月30日発売
Nintendo Switch、プレイステーション5用ソフト『プロムナード 少年ニモとルルの夢の世界』2025年1月30日発売。伸びるタコといっしょに、色鮮やかな世界を大冒険。邪悪な自分の分身と戦って、現実へつながるエレベーターのギアを手に入れよう。
『エスケープキッズ』を配信前に最速プレイ! 第186回『俺たちのアケアカ』は本日(1月15日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第186回となる今回はバンプレストの『超時空要塞マクロス』とKONAMIの『エスケープキッズ』を遊びます!
【アケアカ】『エスケープキッズ』が1月16日配信。ボタン連打でコースを爆走、黒服のチャンピオンより先にゴールしよう。最大4人での対戦も楽しめる
『アーケードアーカイブス エスケープキッズ』がNintendo Switch、PS4向けに2025年1月16日に発売。ボタン連打でキャラクターを走らせて、黒服の“チャンピオン”より早くゴールするのを目指すアクションスポーツゲーム。最大4人でのマルチプレイにも対応。
『はらぺこミーム』絵本に描かれた“ミーム”たちをハッピーにするアドベンチャー、2025年発売決定。『アストロノーカ』森川幸人が世界観デザインを担当
謎の生きもの“ミーム”をハッピーエンドに導く新作タイトル『はらぺこミーム』正式発表。『がんばれ森川君2号』『アストロノーカ』の森川幸人氏が世界観デザイン、『ちびロボ!』『moon』の西健一氏が原案を担当する。2025年にNintendo SwitchおよびSteamにて発売予定。
2024年12月ソフト・ハードの売上ランキング公開。『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が40万本超えで1位に。『ドラクエ3』はパケ版だけでも100万本を突破
2024年12月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上ランキングを公開(集計期間は2024年11月25日~12月29日の5週分)。1位は任天堂の『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』で47.8万を販売。2位は『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』で21.8万本を販売した。
『ルナ リマスターコレクション』発売日が4月18日に決定。PS1版『LUNAR』2作のリマスター版。バトルスピードアップ機能追加で遊びやすく
『LUNAR リマスターコレクション』の発売日が2025年4月18日に決定。Nintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けにDL専売で発売される。
【ルンファク】『龍の国 ルーンファクトリー』発売日が5月30日に決定! 恋愛対象キャラ12人を一挙公開【先出し週刊ファミ通】
2025年1月16日(木)発売の週刊ファミ通(2025年1月30日号/No.1882)では、『ルーンファクトリー』シリーズの最新作となる『龍の国 ルーンファクトリー』を16ページにわたって大特集。
『ハンドレッドライン』予約・法人特典まとめ。発売100日前の“100”にまつわる企画もスタート
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン/ハンドラ)の予約法人特典などを公開。