本作は、七福神の神話を元にしたドット絵アドベンチャー。神さま候補の“人間さん”として七福神たちと1年を過ごし、イベントのフラグを立ててマルチエンディングへと進んでいく。
なお、プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)向けに配信を予定している。
七福神の神話を元にしたADV『虹の降る海』配信日が決定 Nintendo Switch/Steamにて9/20配信開始 さらにキャラクター紹介など、本作の魅力が詰まった新PVを本日公開!
『虹の降る海』9月20日(金)配信決定! 体験版を現在配信中!
現在、Steamストアページで体験版を配信中です。
発売前に体験できる絶好の機会ですので、プレイしてリリースをお待ちください。
本作の魅力が詰まった新PVを、本日より公開!
PVでは、個性豊かなキャラクターたちの紹介と共に『虹の降る海』の繊細で奥深い世界観を知ることができます。
またキャラクター同士の関係性や、物語の中で展開される謎めいた要素にも注目です。ぜひご覧ください。
▼本日公開の新PVはこちら
『虹の降る海』のLINEスタンプ、グッズが好評販売中!
日常会話で使いやすいスタンプを全24種類収録し、個性豊かなキャラクターたちがあなたのトークを彩ります。
- 価格:50LINEコイン、または120円(税込)
- 収録スタンプ数:24個
- ストアページ
アクリルスタンドやサウンドトラックカードは、オンラインショップで販売中。
- アクリルスタンド:各1,000円(主人公/ダイコク/エビス/ベンテン/ビシャモン/ホテイ/フクロクジュ/ジュロウジン)
- アクリルチャーム:各500円(主人公/ダイコク/エビス/ベンテン/ビシャモン/ホテイ/フクロクジュ/ジュロウジン)
- マスキングテープ:500円
- サウンドトラックカード:800円
- ストアページ
『虹の降る海』公式サイトがリニューアル!
最新情報や各キャラクターの紹介、ゲームの詳細がご覧いただけます。
『虹の降る海』概要
神さまの候補として選ばれた「人間さん」と、彼女にあまり心を開いていない様子の七福神たちの一年間が描かれます。
ドット絵で表現された宝船の中を移動してイベントのフラグを立てます。
イベントでは選択肢を使って物語の展開、エンディングへの道筋を変化させていきます。
22種類のエンディングすべてがトゥルーエンドであり、プレイしているあなただけが各エンディングに散りばめられた伏線から本当の物語を知ることができます。
<ストーリー>
あなたが目覚めたのは波の音だけが聞こえる何もない部屋でした。
自分がどうしてここにいるのかを考えていると鏡の中の自分に話しかけられます。
鏡はあなたに「嘘」をつくように教えて、何も言葉を発さなくなってしまいました。
部屋を出ると、七福神と名乗る人々に出会います。
その中の一人、ダイコクによるとあなたは神になるために選ばれた「人間さん」であるとのこと。
彼らのほとんどは突然現れたあなたのことを歓迎していない様子。
宝船が人間の世界に戻る一年間であなたは彼らの仲間たりえる神になるのか、人間のまま元の世界に戻るのか、
それとも……? 七福神との不思議な一年間が始まります。
- 【タイトル】虹の降る海
- 【配信日】2024年9月20日
- 【価格】1,800円(税込)
- 【ジャンル】アドベンチャー
- 【プレイ人数】1人
- 【対応機種】Nintendo Switch、STEAM
- 【対応言語】日本語、英語、簡体字、繁体字、韓国語
- 【IARC】7+
白黒羊について
イラストレーターやコンポーザーなどほかのクリエイターと協力しながらゲーム開発をおこなう。
創風1期生。iGi indie Game incubator 2期生。
株式会社ジー・モードについて
自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。
アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODE アーカイブス」を展開。2018 年より、新たにNintendo Switchをはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。