インド発サイコホラー『Fears to Fathom - Woodbury Getaway』PS5版が日本語対応して発売。「開発者のお気に入り」ゆえシリーズ4作目からいきなりPSハードに進出
【NIKKE】2周年生放送まとめ。3体の新キャラや新コスチューム、新イベント“OLD TALES”情報が公開。記念CDKEYの配布も【ニケ】
『モミボス(MOMIBOSU)』2025年1月16日に発売決定。プレイすればわかる“こだわり”てんこ盛り高難度2Dアクション。6年以上かけて個人制作
広告
『Cult of the Lamb』『Buckshot Roulette』などのゲーム音楽が集うオンラインイベント“SAVE & SOUND”11/5より開催。対象作のSteamセールも実施
Bedtime Digital GamesとGlasscannonは、『Cult of the Lamb』『Buckshot Roulette』などのゲームが参加するオンライン音楽イベント“SAVE & SOUND”を2024年11月5日から11月8日の期間で開催する。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.2始動! 久しぶりとなるナドラガンドでの冒険が楽しみです(第495回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第495回(通算595回)。
『紅の砂漠』期待のオープンワールドアクションは操作が複雑だから気持ちいい。緊張感に高速戦闘をプラスした、ソウルライクとは異なる高難度へのアプローチ
オープンワールドアクション『紅の砂漠』を試遊レビュー。『黒い砂漠』で知られるPearl Abyssの新作は操作が複雑で、高難度で、スタイリッシュ。いわゆる“死にゲー”のようでいて、ソウルライクとは違う空気を感じる。
『Dead Cells』制作陣の新作タイトル『Windblown』早期アクセス開始。稲妻のようにマップ駆け抜けて敵を倒すハイスピードアクション。最大3人の協力プレイに対応
『Dead Cells』の制作陣が贈る新作ハイスピードローグライトアクション『Windblown』の早期アクセスがSteamにて開始された。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』本日(10/25)発売。2D・3Dのソニックと完全新作シャドウがセットで楽しめるシリーズ最新作
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が本日(10/25)発売開始。『ソニック ジェネレーションズ』と、完全新作『シャドウ ジェネレーションズ』がセットに。2D・3Dのソニックとシャドウがプレイできて一石三鳥の満足感
『CoD:BO6』本日(10/25)発売。『BO』シリーズから4年ぶりの最新作がついに登場。あらゆる方向へ走れる新システム“オムニムーブメント”でより機敏で爽快なアクションが可能に
『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』が、本日2024年10月25日より発売されている。
『ホグワーツ・レガシー』70%オフ、『バットマン アーカムコレクション』85%オフに。WB Gamesのゲームが最大90%オフとなるセールがSteamにて開催中【11月5日3時まで】
『ホグワーツ・レガシー』『バットマン アーカムコレクション』などWB GamesのPC向けタイトルをお得に購入できるパブリッシャーセールが、Steamにて開催されている。期間は2024年11月5日3時まで。
『Ghostwire: Tokyo』がEpic Games Storeで11月1日より1週間限定で無料配布決定。人のいなくなった東京で怪異に挑むアクション
Epic Games Storeにて、『Ghostwire: Tokyo』(ゴーストワイヤー トウキョウ)の無料配布が2024年11月1日〜8日に行われることが決定した。
『サイレントヒル 2』と“第四境界”が贈る謎解き『Red Reaper』事件が復活! 1週間で10万人以上が体験した初コラボを総監督・藤澤仁氏が語る
『サイレントヒル 2』と第四境界の期間限定コラボレーションとして大きな話題を呼んだ『Red Reaper 〜死者からの犯行声明〜』。仕掛け人である、第四境界ARG総監督・藤澤仁氏からのメッセージをお届けします。現在はプレイ期間が終了していた『Red Reaper 〜死者からの犯行声明〜』ですが、第四境界ショップで発売された、本作の情報が詰まった「公式ガイド」を入手することで再プレイが可能になったうえ、特別なエンディングや新機能なども追加に!
やりすぎローカライズ『ダンジョンズ 4』日本語版のパロディ、ギャグネタ満載の超訳のいきさつを聞いた【対訳付き】
2024年10月24日に発売された『ダンジョンズ 4 Nintendo Switch エディション』はオリジナル版がパロディネタ満載の一作。日本のユーザーにも楽しんでもらえるようなローカライズを実現し、好評を博した本作の翻訳のいきさつに迫る。
『Rogue Flight』1990年代アニメへの情熱がどうかしてる奥スクロール型シューティングが本日より配信開始
本日より配信開始される海外インディーによる異色のシューティングゲーム『Rogue Flight』を紹介。
『家へ帰れ、アニー』一人称視点サイコスリラー捜査ゲームが12月10日に発売。影の超常現象調査組織“SCP財団”の下級職員となり隠された秘密を解き明かそう【発売日変更追記あり】
SCPをテーマにした一人称視点サイコスリラー捜査ゲーム『家へ帰れ、アニー』がSteam、GOG、Epic Games Storeにて12月10日に発売される。コンソール版は2025年発売。SCP財団の下級職員"アニー"となり隠された秘密を解き明かしていく。
『Towers of Aghasba』早期アクセス版が11/20発売。奇妙な動植物が息づく島を再興するオープンワールドゲーム。パラグライダーで空中移動も可能
Dreamlitは、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向けゲーム『Towers of Aghasba』早期アクセス版を2024年11月20日に発売する。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『鉄拳8』43%オフ、『リトルナイトメア』80%オフ、『ゴッドイーター3』90%オフ。バンダイナムコのSTEAMキーコードセールが開催中
“ASOBI STORE”にて、STEAMキーコードセールが実施中。『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Complete Edition』や『鉄拳8』がお得に。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』レビュー。2D・3Dソニック&新作シャドウが勢揃い! ひと粒で3度おいしい満足感バッチリな1本
2024年10月25日発売の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』(Switch、PS5、PS4、XSX|S、XB One、PC)をレビュー。「リマスターなんでしょ?」と思っている方! そうだけどそうじゃないんです!
『首都高バトル』新収録車種“スバル インプレッサ”が発表。トヨタ86やスープラ、マツダRX-7など実在の名車たちが首都高を疾走する
2025年リリース予定のレースゲーム『首都高バトル』。収録車種公開第6弾として“SUBARU IMPREZA WRX STI specC(GDBF)”が登場決定。
『バンディットナイト』アイテムを採って獲って盗りまくる盗賊アクション。画面上の物をどんどん盗む。Steamで体験版が配信開始
『BANDIT KNIGHT』(バンディットナイト)のプレイテスト体験版が2024年10月24日より配信。義賊として、悪者の富を奪うことを目的にアイテムを集めまくる収集アクション。配信中のプレイテスト体験版では、悪徳商人が開く秘密の地下オークションに挑戦できる。
猫又おかゆ主演・監修の作品『おかゆにゅ~~む!』2025年2月27日に発売決定。おかゆんとのドキドキ同棲生活!? ゲーム内で見られる特別シーンの一部や特典情報も明らかに
ホロライブ所属VTuber・猫又おかゆが主演・監修を務める純愛ノベルゲーム『おかゆにゅ~~む!』の発売日が2025年2月27日に決定。公式サイトや特典情報、対応機種、価格などが明らかとなった。
【FF14】パッチ7.1“未知との邂逅”ティザーサイト公開。“ジュノ:ザ・ファーストウォーク”スクリーンショットや新IDの報酬装備が公開
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2022年8月下旬にアップデート予定のパッチ6.2“禁断の記憶”のティザーサイトをオープンした。『ファイナルファンタジーXI』(FF11)とクロスオーバーしたアライアンスレイドなどの最新情報が公開された。
『Finding Frankie』殺人マスコットから逃げるパルクールホラーアクション、10/25発売。アトラクションのようなワクワク満載なコースを駆け抜けろ
Finding Frankie Teamは、パルクールホラーアクション『Finding Frankie』をPC(Steam)向けに2024年10月25日に発売する。
『三國志8 REMAKE』が本日(10/24)発売。20年の時を越えて遊びやすくリメイクされたシリーズ最大ボリューム作品。ユーザーから募集する仮想シナリオコンテストもスタート
『三國志VIII』のリメイク『三國志8 REMAKE』が本日(10/24)発売。武将同士の因縁により劇的に展開が変わる“宿命”や、多彩な物語や展開を選んで楽しむ“演義伝”、スピーディかつより奥深く生まれ変わった戦闘など、武将の人間性を描く追加要素も満載。
『カルドアンシェル』が本日(10/24)発売。300種以上のカードと50の歌の力を組み合わせて戦う、ローグライトカードバトルRPG
ローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』が本日(10/24)リリース。自分だけのデッキを作り上げて、ぶっ壊れな爽快コンボを決めよう。
『Hirogami』折り紙の世界をデジタル世界の侵食から救う3Dアクション。刺激される和の心、美しい情景、アルマジロの折り紙に変形……アルマジロ?
『Hirogami』は折り紙でできたステキな世界を旅するアクションゲーム。東京ゲームショウ2024で試遊できた一部だけでも、その美しい世界を存分に堪能できた。アクションの手触りも交えてレビューをお届けしよう。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』本日(10/24)発売。シリーズ総合ディレクター・河津氏やプロデューサー・田付氏からのコメントも到着
スクウェア・エニックスより名作RPG『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が本日(10/24)発売。シリーズ総合ディレクターやプロデューサーから発売記念コメントが到着。1日限定のXキャンペーンも開催中。
『ぐちゃぐちゃ 蟠の章』配信開始。『GOHOME』『夜詛YASO』の市松寿ゞ謡が手がけるノスタルジック×サイケデリックホラー
『GOHOME』『夜詛YASO curse of soirée』を手がけた市松寿ゞ謡が贈る新作ホラーアドベンチャー『ぐちゃぐちゃ 蟠(ばん)の章』がSteamにて2024年10月24日(木)に配信開始。本作は三人称視点のホラーアドベンチャーゲーム。プレイヤーは女子大生・結城硝子の視点から“ぐちゃぐちゃ”な恐怖を体験する。
『ロマサガ2』リメイク版レビュー。遊びにくかった部分を改良し、名作がさらなる傑作へ。やり応え満点の七英雄たちとの長き戦いは、初心者の人にもオススメ!
スクウェア・エニックスより2024年10月24日に発売予定の『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』のレビューをお届け。
『モンハンワイルズ』オープンベータ開催決定。PS5、XSX|S、Steamクロスプラットフォームプレイで11/1~11/4。PS Plus加入者は10/29から
2025年2月28日発売予定の『モンスターハンターワイルズ』。オープンベータテストの期間や詳細が発表となった。キャラクリエイトやストーリー序盤、討伐クエストがクロスプラットフォームで体験できる。PS Plus加入者はプレイステーション5版で先行体験が可能!
『モンハンワイルズ』最新映像が公開。沼噴竜ププロポル、赫猿獣アジャラカン、“黒い炎”と呼ばれる謎の新モンスターなどが明らかに
2024年10月23日(水)23:00に配信されたデジタルイベント“モンスターハンターワイルズ ショーケース”にて、『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)の最新映像が公開された。新モンスターや新フィールドが明らかに。
『締切ヒーロー』ポモドーロ・テクニックで作業効率を高め、プレイヤーに“締め切り”を守らせてくれる放置型RPGのSteamページ公開
Cointinue Gamesは『締切ヒーロー』のSteamストアページを公開した。“ポモドーロ・テクニック”に基づいたゲームプレイが特徴の放置型RPG。冒険は自動で行われ、“休憩セッション”で報酬の確認や装備・スキルの調整を行う。タスクリストも搭載。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』マリアン(声:千本木彩花)と柳生乱蔵(声:梅原裕一郎)がプレイアブルキャラで登場。新トレーラーが公開
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』にて、歴代シリーズでヒロインとして登場していたマリアンと、謎の忍者・柳生乱蔵が新規プレイアブルキャラクターとして登場する。
『スローン・アンド・リバティ』攻略ガイド。最強を目指して育成、戦闘、生活コンテンツ。日課も効率的にこなして快適な異世界生活
新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(THRONE AND LIBERTY)の世界で快適に生活するための遊び方とコツを紹介。これだけ覚えれば、自由気ままに広大なファンタジー世界で生きていける。
『龍が如く8』初の50%オフ。実写ドラマ配信記念セールがPSストアとSteamで開催。『龍が如く7』や桐生一馬コンプリートセットも対象
セガは、Amazon Originalドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』のPrime Videoでの独占配信記念セールをプレイステーションストア(PS Store)とSteamで実施している。本セールでは、『龍が如く8』が初の50%オフに。『龍が如く7外伝 名を消した男』、バンドルパック『龍が如く 桐生一馬コンプリートセット』なども対象。
『制服カノジョ2』主題歌はホロライブ・桃鈴ねねが担当する『実況!トキメキ恋愛黄金期』に決定。オープニングムービーが公開
エンターグラムは、2025年1月23日に発売予定の恋愛ゲーム『制服カノジョ2』のオープニングムービーを公開した。
『HIT:The World』ギルマスの秘書は秘書検定一級持ち。攻城戦ルールを作るためにサーバー内を武力で平定。世紀末MMORPG活性化伝説【0.5th Anniversary記念! プレイヤーが語るHTWの世界】
MMORPG『HIT:The World』がハーフアニバーサリーを迎え、現在もしっかり人気が続いているらしい。その魅力を探るべく、kiki2サーバーとkiki5サーバーを盛り上げるおふたりにタイトル活性化の秘訣を訊いた。
『エンバーストーリア』高橋ミナミ、中村悠一、竹達彩奈の直筆サイン色紙が当たるキャンペーン開催中! 機械文明に汚染されたエルフの世界“ティル=ナ=クラン”の召喚キャラにも注目【ファミ通.com特別企画】
スクウェア・エニックスのスマートフォン、PC向け新作ゲーム『エンバーストーリア』より、煤塵の世界ティル=ナ=クラン”の6人のキャラクターと世界観動画が公開。ファミ通ドットコムでは、⾼橋ミナミさん(ニュクス役)、中村悠⼀さん(ジュード役)、⽵達彩奈さん(アリア=ディス役)のサイン⾊紙が抽選で各1名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催!
『鋼嵐-メタルストーム』開発インタビュー。メカデザインは現実の兵器を参考にし、リアルさと合理性を追求。開発チームのメカ愛が重厚で奥深い世界観と設定を生み出した!
10月23日に正式リリースされる、基本プレイ無料のシミュレーションRPG『鋼嵐-メタルストーム』。メカと戦略シミュレーションの魅力をバランスよく詰め込んだ本作の魅力を、開発チームに訊いた。
『VALORANT』敗戦に涙するほど本気だからeスポーツはおもしろい。世界3位から一転、苦難の日本勢に翼をさずける両国国技館決戦【Red Bull Home Ground 2024】
レッドブル主催の『VALORANT』大会“Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier”が2024年10月19日~20日に開催された。ZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeがぶつかる準決勝をはじめ、日本eスポーツ界に吹く新風を感じさせるイベントをリポート。
『飢えた子羊』釘宮理恵演じる主人公・穂のボイスが本日(10/23)無料アップデートで追加。過去最大となる25%オフの記念セールも開催中
『飢えた子羊』日本語ボイスを追加する無料アップデートが2024年10月23日に実施。これを記念して、10月29日3時までの期間で25%オフセールも実施中。内戦が続き餓死者が続出する中国の明朝末期(西暦1632年)を舞台に、4人の少女の護送依頼を受けた盗賊“良”と、旅の途中で出会う少女“穂”の物語が描かれるビジュアルノベルゲーム。釘宮理恵さんが“穂”役を演じる。
【崩壊スターレイル】乱破(らんは)の性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“乱破(声:潘めぐみ)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『日本沈没』二次創作アドベンチャー『日本沈没ですよ』2025年夏にリリース決定。擬人化した潜水艇とともに日本列島で起こる異変を追う
『日本沈没』を題材にした二次創作ゲーム『日本沈没ですよ』が発表。『プリンセスメーカー』の生みの親である米子ガイナックスの赤井孝美氏が制作。あらゆるモノが擬人化する現象に見舞われた日本を、擬人化した潜水艇とともに巡り異変を追うアドベンチャーゲーム。
『デルタフォース』PCグローバルオープンベータテスト開始日が12月5日に決定。Steamウィッシュリスト登録数200万件越えの大注目タクティカルFPS
『Delta Force』(デルタフォース)のPCグローバルオープンベータテストが2024年12月5日(木)に開始される。同作は、最大32人対32人の大規模マルチ対戦が楽しめる基本無料のFPS。先日開催された“Steam Nextフェス”においても注目を集め、2024年10月21日時点でSteamのウィッシュリスト登録数が200万件を突破している。
『AI: ソムニウム ファイル』シリーズセットで80%オフのセールが実施。『極限脱出』シリーズも対象でSteam版が最大85%オフに。打越鋼太郎が手掛ける名作アドベンチャー
『AI: ソムニウム ファイル』シリーズ5周年を記念して、Steam版の各タイトルが最大85%オフのセール価格に。『極限脱出』(ZERO ESCAPE)シリーズもセール対象。セール期間は2024年11月5日2時まで。
『キャッスルヴァニア ドミナス コレクション』が20%オフに。『悪魔城ドラキュラ』シリーズを対象にしたSteamセールが開催
『悪魔城ドラキュラ』シリーズの一部商品を対象としたセール“Castlevaniaフェア”がSteamにて開催中。期間は2024年11月4日19時59分まで。 『キャッスルヴァニア ドミナス コレクション』『キャッスルヴァニア アドバンス コレクション』『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』がセール対象に。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『制服カノジョ』聖地巡礼日帰りバスツアーが初開催。小坂井祐莉絵、山田麻莉奈とおなじみのデートスポットを巡る。抽選申し込みは10月28日11時から
『制服カノジョ』初となる聖地巡礼日帰りバスツアーが2024年11月30日に福岡県・博多で開催される。抽選申し込み期間は10月28日11時~11月5日15時。小坂井祐莉絵さん(八尋実桜役)、山田麻莉奈さん(仁田原夢羽役)が同行!
『龍が如く8外伝』新キャラ、序盤ストーリーが公開。海賊女王、海賊王たちが無法者の楽園を牛耳る修羅の世界
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の序盤のストーリー紹介、主要人物、舞台の情報が公開。無法者たちの楽園 マッドランティスを仕切る勢力とは?
『AWAKEN: Astral Blade』美少女サイボーグが自身の起源を探る2D探索アクション、10/22発売。スピーディなコンボ攻撃でミュータントを斬り倒す
ESDigital Gamesは、PS5・PC(Steam/Epic)向けメトロイドヴァニア風アクション『AWAKEN - Astral Blade』を2024年10月22日に発売する。