『D2メガテン』“ザ・ヒーロー”と“ヒロイン”の詳細なスキルやステータスと“The Hopefuls -199X年から来た救世主-”の概要をチェック!
『OVER REQUIEMZ』死刑囚の青年たちと歩む恋愛アドベンチャー。各キャラの魅力を感じられる旅立ちシーンが公開
『真 戦国炎舞 -KIZNA-』フルリニューアル記念インタビュー。11年という長期運営の秘訣に迫る
広告
『ドラクエ』スライムのカップ&ソーサーやコーヒーミルなどのカフェアイテムが6月28日に発売。テーマはスライムの“純喫茶”
『ドラゴンクエスト』シリーズより、スライムの“純喫茶”がテーマとしたカフェアイテムが2025年6月28日より販売開始。コーヒーミルをはじめ、コーヒードリッパー、カップ&ソーサー、マドラー、マッチ箱メモがラインアップされている。
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』Steam版が本日(3/6)サービス開始。オルグの貴石2000個配布も実施
『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』にて、2025年3月6日よりSteam版がサービス開始&中国語(繁体字/簡体字)への言語対応が実装! これらを記念して、ゲーム内アイテム“オルグの貴石”2000個が配布中。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』主人公の指示なんておかまいなし、自由気ままな仲間と共に戦う配達ファンタジーRPGが予約開始
コンパイルハートが手がける配達×ファンタジーRPG『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』の予約受付が2025年3月6日より開始された。あわせて、描き下ろしイラストなどを使用した店舗特典のデザイン、公式サイトにてユウリをはじめとした登場キャラクターのサンプルボイス、ゲーム映像が公開された。
『FF14』パッチ7.2の新ID“王城旧跡 アンダーキープ”のボスバトルは多数の幻影が現れる!? 新グラらしき防具も。最新情報が公開
『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ7.2“永久の探求者”の新情報が公開。インスタンスダンジョン“王城旧跡 アンダーキープ”は、エバーキープの基礎区画に眠る、かつての王国の象徴たるアレクサンドリア城が舞台。ボスバトルらしきスクリーンショットには、ボスの幻影や新グラの防具も。
【2025年冬アニメ】今話題の『悪役令嬢転生おじさん』のアニメ&原作を楽しもう!『悪役令嬢転生おじさん』Prime Video&Kindle販売まとめ
2025年放送の冬アニメで話題沸騰中!『悪役令嬢転生おじさん』のアニメ作品やマンガ・ライトノベル作品をまとめて紹介します。
【Kindle】ハルタコミック作品が1巻~最大5巻まで各33円! 『ダンジョン飯』『ヒナまつり』『ふしぎの国のバード』『ハクメイとミコチ』などが対象
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ハルタコミックス作品の1巻~最大5巻まで各33円セール中。『ダンジョン飯』、『ヒナまつり』、『ふしぎの国のバード』、『ハクメイとミコチ』など注目の対象作品を紹介していく。
『ポケポケ』ダイノーズex&ディアルガexデッキ紹介。セキと組み合わせるとダイノーズがめっちゃ硬い!【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』の新テーマ拡張パック“超克の光”の注目カードであるダイノーズexを使ったデッキを紹介。デッキレシピやカードの採用理由、立ち回り、弱点などを解説する。
『ウロボロス王 円環の棋戦』自軍と敵軍の陣容が毎回変化するチェスで勝利を目指せ。PS5パッケージ版とあわせて本日(3/6)発売
チェスとローグライク要素を融合させたテーブルゲーム『ウロボロス王 円環の棋戦』が2025年3月6日に発売開始された。あわせて、プレイステーション5(PS5)のパッケージ版が同時発売された。
『ぷよクエ』公式生放送“2025はるスペシャル”が3月7日20時より配信決定
『ぷよぷよ!!クエスト』にて、2025年3月7日20時より“ぷよクエ公式生放送 2025はるスペシャル”が配信決定!
『英雄伝説サーガ』(PC-8801版)がSwitchにて配信開始。北欧神話をテーマにした1984年発売のコマンド選択型アドベンチャー【EGGコンソール】
レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”のNintendo Switch展開である“EGGコンソール”第45弾タイトル『EGGコンソール 英雄伝説サーガ PC-8801』が2025年3月6日に配信開始。1984年にマイクロキャビンから発売された、北欧神話がモチーフのコマンド選択型アドベンチャーゲーム。
coly新作『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』が発表。事件のメモをパズルのように組み合わせて謎を解決するミステリーパズルゲーム。PC版がsteamにて3/20発売、Switch版は3月末発売予定
『魔法使いの約束』(まほやく)や、『ブレイクマイケース』(ブレマイ)などのColyは金田一耕助が主役のミステリーパズルゲーム『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』を発表。3月20日にPC(steam)版を発売、Nintendo Switch版を3月末に発売する。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『FEヒーローズ』超英雄召喚イベント“人間嫌いの春”が3月7日より開催。春祭りを祝う超英雄たちが大集合
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』2025年3月7日より超英雄召喚イベント人間嫌いの春”が開催。
【PS3】最新アップデート“4.92”が配信。2006年の発売から約20年、今なお続く更新で話題に。ブルーレイディスク再生のためにはアプデ必須
プレイステーション3(PS3)の最新システムソフトウェアアップデートバージョン“4.92”が配信されている。ブルーレイディスク再生のためには更新が必須となる。
『アナザーエデン』Ver 3.10.60アップデート実施。コマチのアナザースタイルが新登場&イスカ★5クラス“アドミラル”に星導覚醒が追加
『アナザーエデン 時空を超える猫』にて、2025年3月6日にVer 3.10.60のアップデートが実施。新たにコマチ(CV:日岡なつみ)のアナザースタイルが登場&イスカ(CV:石川由依)★5クラス“アドミラル”に星導覚醒が追加!
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』トラジャ松田元太がらいおんくんを好演する本編映像が公開。世界的アイドルだから移動はプライベートジェット!
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の本編映像が初公開。飛行機内のプライベートタイムで“たべっ子どうぶつ”たちがカワイイやりとりを見せる。2025年5月1日全国ロードショー。
【ゼンゼロ】新キャラクター・ビビアン(声:水野朔)のイラストが公開。モッキンバード所属のエーテル属性、特性は異常。パエトーンへの強い執着心が垣間見える【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント(キャラクター)ビビアン(声:水野朔)の情報が発表された。
【Amazon予約数ランキング】予約開始の『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』が首位。3位に『ToHeart』初登場【2/23~3/1】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年2月23日~3月1日の期間、首位を獲得したのは予約開始週の『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』のDELUXE EDITION。同じく予約開始の『ToHeart』プレミアムエディションは3位に初ランクイン。発売を迎えるためランキング登場最終週となる『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』は2位と上位を堅持(前回3位)した。
【配信開始】イカサマ上等の麻雀バトル『凍牌 -略奪イカサマ麻雀録-』。懸賞システムも実装された人気アニメ『凍牌』初のスマホゲーム
UNBALANCEより新作スマホ向けアプリ『凍牌 -略奪イカサマ麻雀録-』配信スタート!人気アニメ『凍牌』初のスマートフォンゲームとなる本作では、原作の世界観をそのままに、キャラクターの技、イカサマ、能力を“スキル”という形で再現されている。
『改造町人シュビビンマン』シリーズ全4作を収録した『コンプリートコレクション』Switch、PS5で6月12日発売。寝強い人気を誇るメサイヤの名作アクション
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『改造町人シュビビンマン コンプリートコレクション』が2025年6月12日に発売決定。『改造町人シュビビンマン』、『改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵-』、『改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス』、『改造町人シュビビンマン零』の全4タイトルを収録。
【配信開始】超未来サイバーバトルRPG『量子行動』リリース!『攻殻機動隊SAC_2045』とのコラボは3/13より開始
SPGAME CO., LIMITEDより新作スマホ向けアプリ『量子行動』の配信スタート!
【モンハン×ゾイド】タマミツネ&ラージャンのゾイドが本日(3/6)予約開始。“ハンター”のいない世界で、対モンスター専用ゾイドを駆れ
『モンスターハンター』とゾイドのコラボ第2弾。“ガトリングフォックス ミツネ”と“ナックルコング 斉天”が2025年3月6日より予約を開始した。価格は各6600円[税込]。対モンスター専用ゾイドに乗ったライダーが、ハンターの如くモンスターと戦うという世界観を表現。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』本日(3/6)発売。紋章が導く壮大な物語がHD画質で蘇る。オートバトルや倍速機能で遊びやすく進化
コナミデジタルエンタテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』を本日2025年3月6日に発売した。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『アイドルマスター ミリオンライブ!』×GiGOコラボたい焼き、ノベルティ付きドリンク、オリジナルグッズが3月22日より販売決定
GiGOグループ対象店舗にて、2025年3月22日より『アイドルマスター ミリオンライブ!』とコラボレーションしたコラボたい焼き、ノベルティ付きドリンク、オリジナルグッズが販売決定!
“ヘブバン情報局 Vol.92”が本日3月6日20時より生放送!新ストーリーイベント情報や最新スタイルの発表も!
“ヘブバン情報局 Vol.92”が2025年3月6日20時より放送される。
『逆再生キング』ハイレベルな“逆再生”声マネで高得点を目指せ!『声マネキング』の続編的パーティーゲームが本日(3/6)発売
Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフト『逆再生キング』が2025年3月6日に配信開始された。本作は、USBマイクを使用して、逆再生される動物や機械音、環境音などの音を声で真似して高得点を目指すゲームとなっている。
『SAKAMOTO DAYS デンジャラスパズル(サカパズ)』配信日が4月2日に決定。Xでアマギフ最大3万円分が当たるキャンペーン開催中
GOODROIDが企画・開発・運営を務める、TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』を題材としたスマホ向けゲーム『SAKAMOTO DAYS デンジャラスパズル』のサービス開始日が2025年4月2日正式決定した。
『ちいかわぽけっと』事前登録者数が140万人を突破/ネットマーブルの新作『レイヴン2 (RAVEN2)』日本でも配信決定【3/5話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
『メタファー』旅のおともの妖精“ガリカ”がフィギュア化、クリアパーツで羽の光沢感を表現。アトラスDショップではタペストリーが特典として付属
『メタファー:リファンタジオ』に登場する“ガリカ”のスケールフィギュアが発表。360度どこから見ても楽しめる仕上がりで、軽やかな動きや繊細な装飾、躍動感溢れる羽など細部にわたって再現。アトラスDショップでは限定特典としてB2タペストリーが付属。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の完全攻略本が本日(3月6日)発売。108星(仲間キャラ)をコンプリートするための情報を網羅した1冊
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の完全攻略本が本日(2025年3月6日)発売。『I』『II』ともに108星と呼ばれる仲間キャラクターをコンプリートするための情報を完全網羅。
『ラスクラ』×『聖剣伝説 VISIONS of MANA』コラボが3月13日より開催決定。3月7日にはコラボカウントダウンログインボーナスがスタート
『ラストクラウディア』にて、2025年3月13日より『聖剣伝説 VISIONS of MANA』とのコラボイベントが開催決定!
【鬼滅の刃×MLB】大谷翔平選手が“打撃の呼吸 壱ノ型 圧倒的ホームラン”を放つ、コラボアニメ映像が公開。解説席の鱗滝さんは「よい呼吸をしている」と語る
アニメ『鬼滅の刃』とメジャーリーグベースボール(MLB)のコラボムービーが公開。MLB Tokyo Series期間中には、コラボ商品も受注生産で販売される。
【超熱血パズドラ部】第1545回:百式、ジェットストリームアタックを仕掛ける
ゲームのプレイ日記を書き続ける大塚角満の『パズル&ドラゴンズ』ブログ“大塚角満の超熱血パズドラ部”がファミ通Appで再スタート!
『龍が如く 見参!』が発売された日。『龍が如く』シリーズのスピンオフ作品。宮本武蔵となった桐生一馬が動乱の世を駆け抜ける【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)3月6日は、プレイステーション3(PS3)用ソフト『龍が如く 見参!』が発売された日。
南米のインディーから刃牙のゲームが登場だァッ!! 『Baki Hanma Blood Arena』が発表。9月に発売予定
南米のインディーから『範馬刃牙』原作のゲーム『Baki Hanma Blood Arena』が発表。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』追加要素・変更点まとめ。プレイしてわかった原作との違いや細かな変化を一挙紹介
『幻想水滸伝 1&2 HDリマスター』(2025年3月6日発売)にはゲームとして大きな追加要素や変更点はないものの、新機能の追加やUI/UXの変更など原作のプレイステーション(PS)版やPSP版との細かな違いが存在。本記事では、原作とHDリマスター版の違いをおさらいするとともに、プレイすることで初めてわかった変更点などもお伝えする。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発売記念特集! 『幻想水滸伝 STAR LEAP』と『モンハンワイルズ』の開発インタビューも必見(2025年3月6日発売号)【今週の週刊ファミ通】
ファミ通2025年3月20日号(No.1889/2025年3月6日発売)では、『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売記念特集をお届けします。
『D2メガテン』ザ・ヒーローとヒロインが登場!公式生放送“縁祭 -真・女神転生 × Dx2メガテン- 開催記念特番!”まとめ
『D2メガテン』ザ・ヒーローとヒロインが登場!縁祭 -真・女神転生 × Dx2メガテン- 開催記念特番!~まとめ!
福岡ゲームコンテスト“GFF AWARD2025”に『学マス』プロデューサー・小美野日出文氏がゲスト審査員として参加。特別トークショーも予定
第18回福岡ゲームコンテスト“GFF AWARD 2025”が2025年3月22日に開催。ゲスト審査員として『学園アイドルマスター』プロデューサーの小美野日出文氏の参加が決定。サイバーコネクトツーの松山洋氏がモデレーターを務める特別トークショーも開催予定。
『D2メガテン』激動の一年が始まる!ついに『真・女神転生』のキャラクターが参戦する“縁祭”の詳細をサバトマ岩サキディレクターに直撃
『D2メガテン』激動の一年が始まる!ついに『真・女神転生』のキャラクターが参戦する“縁祭”の詳細をサバトマ岩サキディレクターに直撃!
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』『龍が如く8外伝』を楽天で買うとポイント10倍。新生活応援フェアが3月27日まで開催中
楽天で『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』『龍が如く8外伝』などのゲームが対象の“春の新生活応援フェア2025”が2025年3月27日まで開催中。対象商品の購入でもらえる楽天ポイントが通常の10倍、あるいは5倍になる。
『アークナイツ』×『ダンジョン飯』コラボが日本でも開催決定。オリジムシを調理するPV、チルチャック(声:泊明日菜)のキャラ性能が公開
スマートフォン向けRPG『アークナイツ』と『ダンジョン飯』のコラボが近日開催。ゲームでお馴染みのエネミー“オリジムシ”を調理するコラボPVが公開され、チルチャック(声優:泊明日菜)のプレイアブル化が決定した。
多機能コントローラー“EVOTOP”ホワイト版が予約開始。タッチパネルやマクロ搭載、感度やデッドゾーンの設定も可能
ゲーミングコントローラー“EVOTOP”(エヴォトップ)の新色“EVOTOP(WHITE)”が、2025年3月4日より予約受付を開始している。4月10日に発売予定で、価格は29800円[税込]。EVOTOP(BLACK)の機能はそのままに、素材を変更しプライスダウン。高解像度のタッチパネルモニターを採用。スティックのデッドゾーン、アウターデッドゾーン、反応曲線機能でゲームに合わせて、より自分のプレイに合わせた操作感度調整が可能。
『FGO』期間限定イベント“CBC2025”開幕。先行登場ストーリー召喚サーヴァント“ダンテ・アリギエーリ”のピックアップ召喚も開催中
『Fate/Grand Order』にて、2025年3月5日より期間限定イベント“CBC2025 彼の名はダンテ ~ホテル・デノヴォのコンシェルジュ~”が開催中。先行登場ストーリー召喚サーヴァント“ダンテ・アリギエーリ”のピックアップ召喚もスタート!
『ピクミン ブルーム』ホワイトデーシール復刻決定!! 最新イベント情報&運試しが続くカーニバル近況リポート【プレイログ#864】
『ピクミン ブルーム』全種が揃うホワイトデー!! 復刻が決まった最新イベントガイド。
【ミリアニ】アニメ『アイマス ミリオンライブ!』新作エピソードOVAが発売決定。監督:綿田慎也氏、脚本:加藤陽一氏、制作:白組のアニメスタッフ陣が再び集結
アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』(ミリアニ)の新作エピソードOVAの発売が発表された。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
アニメ『葬送のフリーレン』2期の放送時期が2026年1月に決定。フリーレン、フェルン、シュタルクのティザービジュアル第2弾も公開
テレビアニメ『葬送のフリーレン』第2期が2026年1月に日本テレビ系で放送決定。フリーレン、フェルン、シュタルクを描いたティザービジュアル第2弾も公開。
ポータブルゲーミングPC“AYANEO 3”が6月中旬発売! 7インチモニター搭載で携帯ゲーム機のようにSteamのゲームが快適に遊べる
天空は2025年3月5日、東京のハイビーム秋葉原本店にて7インチモニター搭載のポータブルゲーミングPC“AYANEO 3"の実機お披露目会を開催した。その模様をリポートする。