ロゴジャック広告

『怪獣クリーナー』巨大怪獣の死骸お掃除シム。放射能漏出、爆発する臓器など危険に満ちた巨体を片付ける。何かあってもクローンが作業再開

更新
『怪獣クリーナー』巨大怪獣の死骸お掃除シム。放射能漏出、爆発する臓器など危険に満ちた巨体を片付ける。何かあってもクローンが作業再開
 東京ゲームショウ2025会期中にて、“モンスター襲撃クリーニング・シミュレーション”と銘打たれた新作『怪獣クリーナー』が発表された。あわせて、TGSトレーラーが公開されている。開発はBrightrock Games。

 プレイヤーは危険物清掃のプロとして“怪獣コーポレーション”に所属し、怪獣が倒されたあとの被災地で後始末に挑む。高さ120メートルを超える巨大な死骸をスライスしたり、臓物を掻き出したり、放射能や強酸性の体液で汚染されたエリアを高圧洗浄したりと、過酷な現場をピカピカにしていく。

 ミッションを達成することで装備のアップグレードや、拠点となる基地やバン、自身の衣装などをカスタマイズできる。
広告
“東京ゲームショウ2025最新情報まとめ”はこちら(ファミ通.com)
以下、プレスリリースを引用

『怪獣クリーナー』 “怪獣の死骸”を片付ける 新感覚クリーニング・シムを東京ゲームショウ 2025で発表

[IMAGE]
巨大生物の遺体をスライス、掻き出し、吸引、高圧洗浄汚染地帯をピカピカに!

インディーゲームパブリッシャーの Mythwrightは、Brightrock Games 開発の新作モンスター襲撃クリーニング・シミュレーション『怪獣クリーナー』を東京ゲームショウ 2025開催期間中に発表しました。プレイヤーは危険物清掃のプロとして「怪獣コーポレーション(Kaiju Corp)」に所属し、怪獣が倒れた後の被災地で高さ120 メートルを越える超巨大な死骸を処理。放射能や強酸性の体液、爆発する臓器で汚染されたエリアを清掃して復旧に導きます。現在 Steam ウィッシュリスト登録を受付中です。
“東京ゲームショウ2025最新情報まとめ”はこちら(ファミ通.com)
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker

集計期間: 2025年09月30日20時〜2025年09月30日21時

特設・企画