『魁 三国志大戦』”先駆け!リリース記念生放送”が5月12日20時より配信。『三国志大戦』シリーズのレジェンドプレイヤーをゲストに白熱の実戦プレイ&解説をお届け
『FF7 エバークライシス』バレットの新武器“ティーチャーハリセン”が登場。★5武器確定ガチャチケットなどが手に入るランキングイベントも実施中
『ポケポケ』カブトプス&ルカリオデッキ。ふしぎなアメで速攻進化、リーリエでHP満タンに【最強を目指すおすすめデッキ】
広告
【FGO】アンリマユが二度目の強化。第3スキルにNPチャージ追加、ガッツの効果が選択可能に【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)にて、星0アヴェンジャー“アンリマユ”の強化クエストが実装された。強化クエストをクリアーすると、第3スキル“四夜の終末 EX”の効果が追加される。
【FGO】リリスの再臨と性能【声優:諸星すみれ】
『Fate/Grand Order』(FGO)の星5バーサーカー“リリス(仮称:アイリーン、通称:飴ちゃん)”について、霊基再臨や性能、スキル効果などをまとめて紹介する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ステラ アイドル プロジェクト』放置×アイドル育成で原石たちをトップアイドルへ導くRPGが事前登録開始。最大ガチャ40連分アイテムがもらえるキャンペーンも
『STELLAR IDOL PROJECT』(『ステラ アイドル プロジェクト』)の事前登録が2025年5月7日(水)より開始。難しいリズムゲームは一切なしの簡単操作と放置で推しのアイドルを育成するRPG。豪華報酬が貰える事前登録キャンペーンやDMMポイント抽選会、公式Xフォロー&リポストキャンペーンも開催中。
『学マス』1周年を記念して声優&スタッフインタビューやアンケートの結果発表など企画盛りだくさんの特集をお届け。Re;IRISの3人の表紙が目印【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月22日号(NO.1897/2025年5月8日発売)では、スマートフォン用アプリ『学園アイドルマスター』(『学マス』)の1周年記念特集を掲載。声優陣の対談企画やスタッフインタビュー、ファミ通.comで募集したアンケートの結果発表など、56ページの大ボリュームでお届け。
『モンハンナウ』古龍オオナズチが5月24日から登場。有料オンラインイベント“スプリングハント2025”も開催決定
2025年5月24日(土)より、スマートフォン向けアプリ『モンスターハンターNow』(モンハンNow)にて、シーズン5“春陽薙ぐソードテイル”第2弾アップデートとして古龍迎撃戦に古龍オオナズチが登場する。また、同日(5月24日)から5月25日(日)にかけて有料オンラインイベント“モンハンNowスプリングハント2025”の開催が決定。
『ポケモンスリープ』に出てくる料理が食べられる。“ぜったいねむりバターカレー”など4種のメニューが『あすけん』栄養士監修でレシピ化
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』に登場する料理をイメージした、現実で楽しめる“睡眠サポートレシピ”全4種が公開。ゲーム内では、レシピ化された料理が新しく登場する“スプリングフェス2025”キャンペーンを開催中。
【スタレ】星5新キャラ・ファイノンのイラストが公開。属性は物理、運命は壊滅。“世負い”の火種を宿す黄金裔【崩壊スターレイル】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“ファイノン(声:日野聡)”が発表された。バージョン3.0から実装された新惑星・オンパロスに登場する新キャラクターで、属性は物理で運命は壊滅となっている。
『ポケポケ』ソルガレオex&ドリュウズデッキ紹介。最速で後攻2ターン目に120ダメージを出せる鋼タイプのアグロデッキ【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』新パック“双天の守護者”で登場したソルガレオexとドリュウズを採用したデッキを紹介。デッキレシピや採用理由、立ち回り、対策などを解説する。
『砲撃少女』大砲片手に戦う少女たちの3vs3対戦型シューター。爆発に当たると敵・味方問わず即退場。5月15日にSteamで発売
少女たちが大砲片手に戦う3対3の対戦型シューティングアクション『砲撃少女』のPC(Steam)版が2025年5月15日に発売決定。スマートフォン版も近日公開予定。
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』クセつよすぎる仲間と挑む奈落への片道切符。分岐シナリオに加え難度も容赦なし。ボリューム“極”盛りスマホでWiz体験【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はスマートフォン向けゲーム『Wizardry Variants Daphne』を紹介する。
【スタレ】星5新キャラ・セイバー(声:川澄綾子)のイラストが公開。風属性で運命は壊滅。キャメロットの騎士王が異質な聖杯戦争に参戦【崩壊スターレイル】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“セイバー(声:川澄綾子)”が発表された。『崩壊:スターレイル』×『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』コラボで、2025年7月11日に実装となる。
【スタレ】『Fate/UBW』コラボは7月11日にスタート。限定星5“アーチャー”が無料配布。セイバーの宝具シーンも公開【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)と、『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』のコラボが、2025年7月11日に配信。無料でコラボ限定星5キャラクター“アーチャー”が配布に。
『鈴蘭の剣』スマホ&PCの正統派タクティクRPG。課金圧が低くて無課金勢でも超イケる。最高レア凸素材もクエストで入手可能。ありがたいけど大丈夫か【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はSRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』を紹介する。
『エクスアストリス』1500円とは到底思えない壮大な世界観と重厚なストーリー。思わず立ち止まって聞いちゃう主人公たちの掛け合いにも注目してほしいコスパ最高なRPG【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は『アークナイツ』の制作会社Hypergryphが手掛ける買い切り型の3Dセミリアルタイム・ターン制RPG『エクスアストリス』を紹介する。
『チームファイト タクティクス』構築・戦略を考える“過程”が最高に楽しいストラテジー。作中キャラの背景を描く『Arcane』がさらなる愛しさを生むのだ【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はリアルタイムストラテジー『チームファイト タクティクス』を紹介する。
Epic Gamesストアが年間収益100万ドルまでゲームメーカー側の総取りにする新施策を発表。Appleなどを介さない独自課金サービスの提供も
Epic Gamesストアがゲームメーカーとの利益分配で新たな施策を発表。
【神魔狩りのツクヨミ】AIカネコを搭載した金子一馬氏の新作は5月7日配信。考察勢歓喜のキャラ情報や開発秘話も飛び出した配信開始直前イベントリポート
金子一馬氏が手掛ける新作『神魔狩りのツクヨミ』の配信開始直前イベントが開催された。イベントでは同作が2025年5月7日に配信されることや、各種キャラクター情報、課金要素の発表が行われたほか、限定体験版で作られたカードの中からリファインするカードを選ぶ“盈月奉納ノ儀”も執り行われた。
『FF7 エバクラ』エバクラ学園に入学したらヤンキーなエアリスがかわいすぎた。お花を踏みつけて総長ブチギレ【ネタバレ注意】
『FF7EC』の新イベント『エバクラ学園』は、ネタ満載の青春群像劇? 気になりすぎるのでじっさいにプレイしてみた。
『クッキーラン:冒険の塔』田中理恵さん演じる“ブラックベリー味クッキー”登場。6人で力を合わせる“チャンピオンズレイド”などの新コンテンツも
『クッキーラン:冒険の塔』において、“チャンピオンズレイド”、“キャンディホッケー”、“わくわく!BINGOゲーム”、ピックアップガチャなどの新コンテンツが多数スタート。
【FGO】マシュ最新強化内容・変更点まとめ【※奏章4、絆礼装ネタバレ注意】
『Fate/Grand Order』(FGO)最新ストーリー“奏章IV 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス”で強化されたマシュ・キリエライトの性能やこれまでとの変更点をまとめてお届け。本記事には奏章IVの重大なネタバレが含まれているため、未クリアーの人は注意してほしい。
『魔女のふろーらいふ』シリアス展開だけがストーリーの醍醐味じゃない。5月末のサービス終了前にこの作品だけの至高の“癒し”をご賞味あれ【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は温泉を舞台にしたパズルRPG『魔女のふろーらいふ』を紹介する。
【FGO】飴ちゃん(アイリーン)の性能と再臨、実装日【声優:諸星すみれ】
『Fate/Grand Order』(FGO)の星5バーサーカー“リリス(仮称:アイリーン、通称:飴ちゃん)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
『熱戦少女』がGWにレアガチャ100連配布! 新UR星霊“ヴィクトリア”の実装、“虚無”復刻ガチャも開催
『熱戦少女』でのゴールデンウィークイベントが発表された。毎日プレイでレアガチャチケットが多く配布され、新UR星霊“ヴィクトリア”の実装、“虚無”復刻ガチャが開催される。
【FGO】メタトロンジャンヌの性能と再臨【声優:坂本真綾】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5ルーラー“メタトロン・ジャンヌ”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』アイテム購入で現実世界の海がきれいに。期間限定イベント“自然の日々”が開催中
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて期間限定イベント“自然の日々”が2025年5月19日15時59分まで開催中。チャリティアイテムの購入で、海や河川からプラスチックゴミを取り除く活動をする団体“The Ocean Cleanup”に貢献できる。
【FGO】4/30奏章4生放送まとめ。メタトロンジャンヌ、アショカ王が実装決定。奏章4の新キャラ(飴ちゃん)は5月7日にガチャで登場【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』の生放送番組“FGO カルデア放送局 Vol.22 奏章IV 開幕直前SP”が2025年4月30日に配信。本記事では、番組で発表される最新ストーリー“奏章IV 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス”の新情報やTYPE-MOON関連情報を随時更新でお届けする。
カイロソフト新作は宇宙開拓シム『探検パイロット惑星』配信開始。戦闘機で未知のモンスターに立ち向かうシューティング要素も
カイロソフトは、App Store、Google Playにて『探検パイロット惑星』をリリースした。本作は、未知の惑星を舞台に、施設を建設し住民を受け入れながら、自分だけの宇宙都市を築いていく惑星開拓シミュレーションゲーム。
これってもう“そういう”ことだよね? 推しとの永遠を誓います。
INFOLD
『恋と深空』恋愛シミュで突然始まる本格アクション。白熱のバトルを恋愛ゲームに落とし込んだからこそ起きた化学反応【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はスマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』を紹介する。
『魁 三国志大戦』が本日(4/30)先駆け!リリース。初代王者を決める“頂上決戦大会”が6月21日開催決定
軍勢カードバトルゲーム『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』が、double jump.tokyoより、PC、iOS、Android向けに本日2025年4月30日先駆け!リリースされた。
『サガフロ2リマスター』“人物相関図チャレンジ”キャンペーン開催。ギュスターヴ編、ウィル・ナイツ編の相関図で穴埋めパズルに挑戦しよう
スクウェア・エニックスのRPG『サガフロンティア2リマスター』において“#サガフロ2人物相関図チャレンジ”キャンペーンが開始された。
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』スマホ向けに基本無料で6月リリース。織田信長やジャンヌ・ダルクなど世界中の英雄とともに文明を築く
2Kは、2025年6月中に、スマートフォン向けゲームアプリ『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の配信を開始すると発表。同作は『シドマイヤーズ シヴィライゼーション』の世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルシミュレーションゲーム。プレイヤーはクレオパトラ、織田信長、ジャンヌ・ダルクなどの世界中の英傑とともに古代から近未来に至るまで自らの文明を広げていく。
【スタレ】アナイクスの性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“アナイクス(声:内田雄馬)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』自慢のお店がたった数日で観光名所に。待ち時間ほぼなしでお店が広がって時間が溶ける【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は藤子・F・不二雄生誕90周年で発表された経営シミュレーション『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』を紹介する。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
Yostar新作『ステラソラ』クローズドβテストが実施決定。本日(4/29)より参加者の募集受付スタート
『ブルーアーカイブ』『アークナイツ』のYostarは新作RPG『ステラソラ』のクローズドβテスト(CBT)を実施決定。本日4月29日より参加者の募集受付をスタートした。
『モンスター娘TD』正式リリース3周年を記念したイベントが開催。最大150連分のガチャが引けるほか、今からゲームを始める人にも嬉しい育成キャンペーンも開催
『モンスター娘TD~ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています~』にて、正式リリースから3周年を記念したキャンペーンやイベントが開催中。イベント期間中、ログインボーナスや期間限定のミッションなどを達成することで無料ガチャチケットや幻獣石が入手することができ、最大150連分のガチャを回すことができる。また、ゲームを効率よく進められるようになる各種キャンペーンも開催される。
『学マス』1周年記念特集は声優陣の対談やアンケートの結果発表など56ページの大ボリュームでお届け。表紙は咲季、手毬、ことねが飾る【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月22日号(NO.1897/2025年5月8日発売)では、スマートフォン用アプリ『学園アイドルマスター』(『学マス』)の1周年記念特集を掲載。声優陣の対談企画やファミ通.comで募集したアンケートの結果発表など、56ページの大ボリュームでお届け。
『学マス』親愛度STEP3が6月より順次実装決定。これまでとは異なり、毎月ひとりずつ実装予定
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で親愛度STEP3が2025年6月より各アイドル順次実装されることが発表、
『学マス』秦谷美鈴が5月16日にプロデュースアイドルとして実装。同日からSSR Pアイドルの美鈴が登場する“ツキノカメ”ガシャも開催
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で、秦谷美鈴が2025年5月16日にプロデュースアイドルとして実装されることが発表。
『学マス』初のユニットライブとして『雨上がりのアイリス』が実装決定。Re;IRISの3人(咲季、手毬、ことね)が同じステージでいっしょに歌って踊る
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で、初の複数人で歌って踊るユニットライブとして『雨上がりのアイリス』を実装することが発表された。
UGREEN×『原神』でキィニチのオシャレなモバイルバッテリーや充電器が登場。抽選でアクスタなどキィニチのグッズ入りのギフトボックスをプレゼント!【読プレ】
ユーグリーン・ジャパンより、2025年3月25日に発売された『原神』とのコラボ商品をプレゼント。
アニメ『アークナイツ』3期は7月4日23時30分からTOKYO MXで放送開始。チェンやタルラ、ロスモンティス、フロストノヴァたちが描かれたキービジュアルなどが公開
テレビアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』が、2025年7月4日23時30分よりTOKYO MXほか、KBS 京都、サンテレビ、BS11、アニマックスで放送開始。合わせてキービジュアル、PVが公開された。
『にじさんじ』×『ぷにぷに』コラボが5月1日より開催。星川やさくゆいを始め総勢11名のライバーが登場。サロメ嬢&ンゴちゃん、社長&やしきずのコラボ配信も予定
レベルファイブから配信中の『妖怪ウォッチ ぷにぷに』にて、にじさんじプロジェクト所属VTuberとのコラボイベントが開催決定。コラボ期間は2025年5月1日~5月16日。本コラボでは、壱百満天原サロメさんや星川サラさん、社築さんたち総勢11名のライバーが登場。さらに、5月1日21時には壱百満天原サロメさんと周央サンゴさん、5月3日21時には加賀美ハヤトさんと社築さんによるコラボ配信も実施。
『ウマ娘』Steam版が6月26日にリリース決定、4月28日よりストアページ公開中。スマホ版からデータ連携可能。メイン画面の横に会話ログや選択肢が表示される新環境へ
Cygamesは、『ウマ娘 プリティーダービー』のSteam版を2025年6月26日にリリース決定、Steamストアページを公開した。Steam版は横画面の配置となっており、メインとなる画面の横に会話ログや選択肢などが表示される。また、英語版も同日にリリース予定。
『魁 三国志大戦』レビュー。“原作”とは違った対戦の駆け引きが楽しめる、軍勢カードバトルゲームの魅力を紐解く。気になる武将カードの入手や強化方法も判明
double jump.tokyoがセガのアーケードカードゲーム『三国志大戦』のライセンス許諾を受け、『大戦』シリーズの基本ルールは継承しつつ、PC&スマートフォンで快適に遊べる“軍勢カードバトルゲーム”へとアレンジさせた『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』の魅力に迫る。
『魁 三国志大戦』先駆け!リリース記念特番を4月30日、5月2日に配信決定。ゲームの遊びかたや今後のアップデート予定などをお届け
double jump.tokyoは、『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』が2025年4月30日にリリースされるのを記念して、公式YouTubeにて、4月30日、5月2日に2夜放することを発表した。
【あんさんぶるスターズ!】『あんスタ!』10周年。学院から芸能界へ飛び立ち、闇深い世界を照らしていくアイドルたちの軌跡を追って【今日は何の日?】
過去のこの日を振り返り。2015年(平成27年)4月28日はHappy Elementsからアイドル育成アプリ『あんさんぶるスターズ!』が配信された日。
【ゼンゼロ】橘福福(声:諏訪彩花)がプレイアブル化決定。属性は炎、特性は撃破。雲嶽山に弟子入りする主人公の大姉弟子【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する橘福福(チー・フーフー)のイラストが公開&プレイアブル化決定。声の担当は声優の諏訪彩花さん。雲嶽山に弟子入りする主人公たち(パエトーン)の大姉弟子で、属性は炎、特性は撃破となる。
「Back 2 Back」はモバイルで楽しむ2人協力ゲーム!運転と攻撃を分担して友達と挑戦しよう!
Two Frogs