格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』ゲンスルーが参戦決定。ジャスティン・ウォンの紹介動画(開発者との対戦)で判明
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』無料の“ラボラトリーアップデート”がPC/Switch/Xbox/スマホ向けに配信。列車が轢きに来るギミックなどさまざまな新コンテンツ追加
『Paradise Killer』の開発が、オープンワールドマスコット会社運営シム『プロミス・マスコットエージェンシー』を発表。極道がゆるキャラ派遣事務所立て直しで一旗揚げる!
広告
『スト6』世界大会カプコンカップ11は両国国技館で開催。カプコンプロツアーはオフライン大会の数を拡大、日本を含めた全8大会に
『ストリートファイター6』の世界大会“CAPCOM CUP 11(カプコンカップ イレブン)”の続報が発表。開催場所が日本の両国国技館に決定した。
新感覚の協力マルチプレイゲーム『All You Need is Help』が発表。みんなで押し合い、助け合いゴールを目指せ!
キュー・ゲームスは、本日(2024年4月26日)新作アクションゲーム『All You Need is Help』を、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC向けに2024年秋に発売予定であることを明らかにした。Xbox Game Passにも対応するとのこと。
『ポケモンスタジアム2』25周年。全151種類のポケモンに対応した言わば完全版とも言える続編。4倍速での『ポケットモンスター』にも驚いた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)4月30日は、ニンテンドウ64用『ポケモンスタジアム2』が発売された日。
【Switchセール】『シュタゲ:エリート』、『コープスパーティー』シリーズ、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』などアドベンチャー作品がお得に。MAGES.のGWセールが開催中
MAGES.は、Nintendo Switch用ダウンロードゲーム26タイトルを対象とした、“MAGES.GWセール2024”をニンテンドーeショップにて実施中。期間は2024年5月14日(火)まで。
『スト6』豪鬼が5月22日に参戦。ゲームプレイ映像が公開。“瞬獄殺”も健在。同日には全キャラクターのバトルバランス調整を実施
『ストリートファイター6』の追加キャラクター“豪鬼”のゲームプレイトレーラーが公開。豪鬼の扱う技情報も解禁。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『FF4 ピクセルリマスター』レビュー。カインの気持ちも大人になったいまならよくわかる……。都市伝説だったアダマンアーマーにもいま会いにいきます
『FF1』~『FF6』のオリジナル版をベースに現世代機に移植した『FF ピクセルリマスター』の全タイトルレビュー! 本稿では、ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーIV』のプレイレビューをお届け。
『ギルティギア ストライヴ』スレイヤー(声:土師孝也)、5月30日より参戦。拳圧で服がはじけ飛び、ラストには若返った(?)ような姿も【リリース追記】
対戦格闘ゲーム 『ギルティギア ストライヴ』より新キャラクターのスレイヤーが発表された。
【P3R】レビュー。『ペルソナ3 リロード』の時代に憧れる。ガラケーでメアドを交換していた平成中期にタイムスリップしませんか(^ヮ^)ノ
『ペルソナ3 リロード』はアトラスのジュブナイルRPGでありながら“平成中期の生活シミュレーター”だった。GWは本作で懐かしさを感じよう。
『餓狼伝説CotW』試遊レビュー。『餓狼MOW』を継承しつつ大ダメージを狙える“REVシステム”がアツい。簡易操作モードで伝わってきたSNKの本気【EVO Japan 2024】
“EVO Japan 2024”のSNKブースで展示されていた新作『餓狼伝説 City of the Wolves』の試遊版をリポート!
Wii Uで『ゼノブレイドクロス』が発売された日。惑星を丸ごと作ったかのような広大なオープンワールドと自由度の高さに圧倒された【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)4月29日は、Wii U版『ゼノブレイドクロス』が発売された日。
『ピクミン2』20周年。今度はピクミンを率い、お宝を探して借金返済。広大で危険な地下洞窟の探検にドキドキ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)4月29日は、ニンテンドーゲームキューブ用『ピクミン2』が発売された日。
『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』8月30日に発売決定。スティルインラブが追加された新キービジュアルもお披露目
CygamesはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4(PS4)、Steam向けタイトル『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』の発売日を2024年8月30日に決定した。
Switch『エルシャダイ』HDリマスターが本日(4/28)発売。竹安佐和記氏の記念コメントも「あのトレーラーの後の物語を知れるときが来ました」
レイニーフロッグはNintendo Switch用アクションゲーム『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター』を本日2024年4月28日に発売した。
ピクセルリマスター版『FF3』レビュー。ジョブの能力が調整され多彩なジョブが活躍。オートセーブ・中断でクリスタルタワーも怖くない!
『FF1』~『FF6』のオリジナル版をベースに現世代機に移植した『FF ピクセルリマスター』の全タイトルレビュー! 本稿では、『ファイナルファンタジーIII ピクセルリマスター』のプレイレビューをお届け。
『パラノマサイト』Switch、Steam版は1188円、スマホ版は1100円に。40%オフセール実施中。2023年を席巻した群像ホラーミステリーADV
スクウェア・エニックスは、ホラーミステリーADV『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』の40%オフセールをニンテンドーeショップ、Steam、App Store、Google Playストアにて開催中。
修学旅行から始まる恋物語『恋にはあまえが必要です』8月8日発売。甘える/甘やかされるの2パターンでヒロインとの恋人生活を楽しめる
エンターグラムは、Nintendo Switch用ソフト『恋にはあまえが必要です』を2024年8月8日(木)に発売する。
Switch『マリオカート8 デラックス』が発売された日。有料追加コンテンツ“コース追加パス”の配信で今後も末永く楽しめる【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)4月28日は、Nintendo Switch(スイッチ)用ソフト『マリオカート8 デラックス』(『マリオカート8 DX』)が任天堂から発売された日。
『エルシャダイ』が発売された日。三すくみ構造を取り入れたバトルがおもしろい。幻想的なアートやメタな演出を取り入れたボス戦もすばらしく、ぜひ遊んでほしい1本【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)4月28日はプレイステーション3(PS3)、Xbox360で『エルシャダイ』が発売された日。
ゲーム&ウオッチが発売された日。ファミコン以前に大ブームとなった任天堂初の携帯型液晶ゲーム機。2画面や疑似カラーなどの派生型も多数登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1980年(昭和55年)4月28日は、ゲーム&ウオッチが初めて発売された日。
『428~封鎖された渋谷で~』の物語が描かれた日。世界を震撼させる事件を救った名も知れぬ英雄たちは、その日、渋谷にいた【今日は何の日?】
今日のこの日、ゲーム業界で何があったのかを振り返る。4月28日は『428~封鎖された渋谷で~』の物語が描かれた日です。
PC『CLANNAD』20周年。人はひとりではなく、誰かと繋がって生きているという“絆”を教えてくれる傑作アドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)4月28日は、PC用ソフト『CLANNAD』が発売された日。
『インティ・クリエイツ ゴールドアーカイブコレクション』ファミ通DXパックが予約開始。えころ・くろな・コール・シアンのキュートなアクキーが同梱
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『インティ・クリエイツゴールドアーカイブコレクション』のファミ通DXパックがエビテンで予約開始した。
『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー 2nd』が2024年に発売。アプリ『ごとぱず』の2年目に開催されたイベント・カードイラストを収録
Switch、PS4用ソフト『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー 2nd』が2024年に発売決定。アプリ『ごとぱず』の2年目に開催されたイベントストーリー・カードイラストを完全収録したメモリアルアドベンチャー。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
【百英雄伝 攻略】移動速度をアップする方法。中盤からは爆速で走れるように【ネタバレ注意】
『百英雄伝』(ひゃくえいゆうでん)で移動速度をアップするふたつの方法を紹介。アクセサリーの位置と該当の仲間キャラクターの居場所もあわせてお届けする。
『FF2 ピクセルリマスター』レビュー。あの個性的な育成システムもブーストでラクラク! 最強魔法アルテマも『ピクセルリマスター』版なら……!?
『FF1』~『FF6』のオリジナル版をベースに現世代機に移植した『FF ピクセルリマスター』の全タイトルレビュー! 本稿では、『ファイナルファンタジーII ピクセルリマスター』のプレイレビューをお届け。
『デスエンドリクエスト コードZ』描き下ろしB2タペストリーなどが同梱するファミ通DXパックが予約開始。火渡さや香の3Dクリスタルセットも登場
2024年9月19日に発売予定の『Death end re;Quest Code Z』(デスエンドリクエスト コードZ)のファミ通DXパックがエビテンで予約開始した。
『風来のシレン6』“御神木モード”や“道場破り”など新要素が追加! 最新アップデートが配信。風来のシレン展も本日(4/27)よりスタート
スパイク・チュンソフトは、2024年4月27日(土)19時より、Nintendo Switch向けダンジョン RPG『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』にて、機能追加アップデートを配信した。
【GWゲームセールまとめ】『スプラ3』(30%オフ)、『スト6』(34%オフ)、『P3R』(28%オフ)、初セール『ドラゴンクエストモンスターズ3』(20%オフ)などがお買い得に!
いよいよ今週末から来週末まで、最大10連休となるゴールデンウィーク(GW)に突入。そこで本稿では、各ゲーム会社が実施しているセール情報をまとめて紹介。それぞれのセール記事をチェックし、気になったゲームを購入して、有意義なゴールデンウィークを過ごしてみてはいかがだろうか。
『パラノマサイト』にハマった伊集院光が開発者たちと座談会!「この作品はゲーム業界の希望だと思っています」(伊集院)。サイン入りポスターをプレゼント
発売1周年を迎えた『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』。伊集院光さんが、開発者の3名に直撃!
『スターフォックス64』が発売された日。ギネス世界記録にも登録された、いまなお人気の高い名作3Dシューティング。初の振動パック対応でぶるぶるシビれた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)4月27日は、ニンテンドウ64用ソフト『スターフォックス64』が発売された日。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
初代『星のカービィ』が発売された日。吸って吐いて攻撃するピンクのかわいいアイツが生まれた日。デビュー作はコピー能力がないサクサク進めるアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)4月27日は、ゲームボーイ向けに初代『星のカービィ』が発売された日。
『FF3』が発売された日。初のジョブチェンジ採用や長いラストダンジョンの陰に隠れた4じいさんの思い出【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1990年(平成2年)4月27日は、ファミコン用ソフトの『ファイナルファンタジーIII』発売された日です。
『闇の仕事人KAGE Shadow of The Ninja』がSwitch、PS5、PS4で8月29日発売決定。懐かしい雰囲気の完全新作横スクロールニンジャアクション
2024年4月26日、セガは、Nintendo Switch、プレイステーション5/プレイステーション4用ソフト『闇の仕事人KAGE Shadow of The Ninja』の発売日が2024年8月29日(木)に決定したことを発表した。
『廃遊園地のメメントメモリア』ファミ通DXパックが予約開始。ミオ&博士が描かれた美麗B2タペストリーなど豪華グッズが多数付属
エビテンは、2024年8月29日(木)発売予定の『廃遊園地のメメントメモリア』について、ファミ通DXパックの予約受付を開始した。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
『ミッドナイトシンドローム』BOOTHで無料配信。Steamでも後日配信予定。『トワイライトシンドローム』の影響を受けた怪奇現象調査ホラーアドベンチャー
個人開発者のナツミカンは、2024年4月24日(水)、探索型ホラーアドベンチャーゲーム『ミッドナイトシンドローム』を、BOOTHとSteamで配信開始した。価格は無料。
チーム格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』第1弾PVでウボォーギン、マチが登場。レオリオのボイスはアニメと同じく藤原啓治
ブシロードは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向け2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の第1弾PVとキービジュアルを公開した。
ピクセルリマスター版『FF1』レビュー。長い時を経てデスマシーンとついに対面。RPGのお手本ともいえるクオリティーに感心しつつ俺のガントレットが再び唸る!
『FF1』~『FF6』のオリジナル版をベースに現世代機に移植した『FF ピクセルリマスター』の全タイトルレビュー! 本稿では、シリーズの第1作である『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』のプレイレビューをお届け。
【ゲスト徳井青空、飯田里穂、久保ユリカ】明日(4/27)18時から『今井麻美のニコニコSSG』桃鉄特番を配信! 4人で『桃鉄ワールド』をプレイ
2024年4月27日(土)18時より『今井麻美のニコニコSSG』の特番(ニコニコ生放送/YouTube)を配信。ゲストは徳井青空さん、飯田里穂さん、久保ユリカさんの3人。ゲストの皆さんといっしょに『桃太郎電鉄ワールド ~世界は希望でまわってる!~』をプレイします。
【Amazon】PlayStation Portal リモートプレーヤーが招待制で販売中。SIE純正のPS5用リモートプレイ専用端末。数量限定のため招待リクエスト必須
SIE純正“PlayStation Portal リモートプレーヤー”がAmazonで招待販売中。購入は招待リクエスト行い、招待メールを受け取った方のみ購入できる。
Blizzardのファン向けイベント“BlizzCon”が今年は開催されないことに。Warcraft30周年イベントは別途開催予定
BlizzConが2024年は開催されないことが発表された。
『メタルギア ソリッド:マスターコレクション Vol.1』20%オフ、『ときメモGS4』ゲーム本編+DLCが50%オフ。コナミGWセールが各プラットフォームで開催中【最大90%オフ】
コナミデジタルエンタテインメントは、ニンテンドーeショップ、 プレイステーションストア、Steamストアにてダウンロード版ソフトを最大90%オフで購入できるゴールデンウィークセールを開催中。
ターン制ストラテジー『One-inch Tactics』がSteamで5月20日発売。手持ちの駒を動かして部隊を指揮し、さまざまなミッションに挑め
工画堂スタジオは、PC(Steam)向け正統派 戦術級ターン制ストラテジーゲーム『One-inch Tactics』(ワンインチ タクティクス)を2024年5月20日(月)に発売する。
ゲームのインタラクティブ・ドキュメンタリー作品を手掛けるDigital Eclipseに聞く、レトロゲームやその作者を美術館の展示のように解説する理由
【ゼルダの伝説 ティアキン】ゾナウギア“翼”ラグマットや旅コログのミニポーチなどのグッズが本日(4/26)よりNintendoTOKYO/OSAKA/KYOTOとオンラインで販売開始
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の新グッズがNintendoTOKYO/OSAKA/KYOTOと、My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)にて本日2024年4月26日より販売開始となった。
『百英雄伝』アップデートパッチ配信。特定の仲間が加入しなくなるなど3つの不具合を修正
505 GamesとRabbit&Bear Studiosは、2024年4月23日に発売されたRPG『百英雄伝』の不具合を修正するアップデートパッチを2024年4月26日に配信開始した。
『バルダーズ・ゲート 3』10%オフ、『なつもん!』23%オフ、『ARK: Ultimate Survivor Edition』22%オフ。スパチュンGWセールがニンテンドーeショップ、PS Storeで開催
スパイク・チュンソフトは、2024年4月25日(木)より、Nintendo Switch、PlayStation向けダウロード版タイトルをお得に販売する“ゴールデンウィークセール 2024”を開催中。
『ロックマンゼロ』が発売された日。『ロックマンX』の数百年後を舞台に、人気キャラ・ゼロが活躍【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)4月26日は、ゲームボーイアドバンス用ソフト『ロックマンゼロ』がカプコンから発売された日。