『Starfield』フォトコンテスト結果発表! 星々の彼方を撮影した厳選作品の写真を掲載!
『Vampire Survivors: Operation Guns』レビュー。ヴァンサバ×魂斗羅! 新旧の撃ちまくりアクションが燃えるタッグを組んだぜ!
Switch/PS4版『ブルーファイヤ 神々の青炎』が日本語対応で8月8日発売。天空都市を舞台に小柄な主人公を操り、軽妙で爽快な3Dアクションを楽しめる
広告
豪華客船からの脱出パズルアクション『Gift』本日(5/9)発売。崩れゆく船の薄暗さや、取り残された乗客たち。不思議な世界に浸れる一作
ブシロードは、トイジアム、Million Edgeと共に手掛ける、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox series X|S、PC(Steam)向け新作タイトル『Gift』を、本日2024年5月9日(木)に発売した。
『ガンダムブレイカー4』パーツ毎のサイズ調整で自由なガンプラ制作も可能に。ガンダム風ザク、百式風ガンダムなどプリセットカラーで配色再現も
『ガンダムブレイカー4』についてプリセットカラー、パーツ毎のサイズ調整といった新要素に関する新情報が公開された。
『原神』アプデVer.5.0では全体のグラフィックと機能が向上。PS4全モデル、スマホ(一部モデル)にグラフィックの質の変化が起こる可能性も
オープンワールドRPG『原神』のアップデートVer.5.0ではゲーム全体のグラフィックと機能がアップグレード。それにあわせて一部デバイスの必要スペックも調整される。
Switch/PS5『魔女の泉R』パッケージ版が8月29日発売。限定版には主人公パイベリーのフィギュアやハードカバーのアートブックなどが付属
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『魔女の泉R』パッケージ版の発売日が2024年8月29日に決定した。
『超探偵事件簿レインコード+』ファミ通DXパックが予約開始。デスヒコ&フブキの描き下ろしタペストリー、死に神ちゃんぬいぐるみマスコットなど豪華特典が付属
スパイク・チュンソフトストアより、プレイステーション5(PS5)版『超探偵事件簿レインコード+』ファミ通DXパック ぬいぐるみ&リキッドポーチセットの予約が開始された。価格は16280円[税込]。
『スト6』第4回CRカップの参加メンバーが公開。かずのこ、なるお、Shuto、天月、うるか、渋谷ハル、橘ひなのなど、総勢24名が4チームに分かれ鎬を削りあう【追記あり】
2024年5月12日(日)16時より開催される、プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon主催のゲーム大会イベント“第4回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6”の参加メンバーが発表された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Lysfanga: The Time Shift Warrior』Switch版が5/14発売。時間を巻き戻して過去の自分と協力して戦う頭脳派アクション
NetEase Gamesは、『Lysfanga: The Time Shift Warrior』(リスファンガ・ザ タイム シフト ウォーリア)Nintendo Switch版を、2024年5月14日(火)に発売する。
【Amazon予約数ランキング】予約開始の『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が1・2位を獲得。『ペーパーマリオRPG』が3位にランクイン【4/28~5/4】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年4月28日~2024年5月4日)をお届け。
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』“異界アスタルジア”の最新情報を公開! かつての仲間たちと協力して新装備“こころ”を入手しよう
『ドラクエ10 オンライン』の最新追加パッケージとなる『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』から最新情報をお届け。新コンテンツ“異界アスタルジア”の詳細と、新コインボスを紹介する。
『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』が7月18日に発売。世界各地で開催された往年のファミコンのゲーム大会がSwitchで蘇る
任天堂が、『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』を発表した。同作は往年のファミコンのゲーム大会”Nintendo World Championships”をモチーフにしたゲームだ。2024年7月18日発売予定。
『ジュラシック・ワールド』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ジョーズ』のキャラが2頭身で世界中を大冒険。アクションゲーム『Funko Fusion』が9月13日に発売
10:10 Gamesは、2頭身フィギュア“Funko Pop!”にインスパイアされたアクションゲーム『Funko Fusion』をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X、PC(Steam)向けに2024年9月13日に発売する。
【任天堂決算】質疑応答にて次世代機となる“Switch後継機”に関する質問が相次ぐ。ニンテンドーアカウントは新ハードでも活用
任天堂は公式サイトにて“2024年3月期 決算説明会(オンライン)質疑応答”を掲載した。質疑の内容としては、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の後継機に関わるものが大半を占めた。
PowerAがNintendo Switchコントローラーを発売。ボタンの割り当てやグラデーションなどでカスタムが可能
PowerAは、5月3日にNintendo Switch対応コントローラー、本体用ケース、収納バッグの新商品7つを発売した。
『龍が如く7 インターナショナル』20%オフ、『バーチャファイターeスポーツ』60%オフ、『ぷよぷよeスポーツ』30%オフなど。セガ5月オススメセールが開催中
セガは、PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中のダウンロード版タイトルを対象とした“セガ 5月オススメセール”を、2024年5月22日(水)まで開催中。
『ガンダムブレイカー4』発売日が8月29日に決定! ガンダム・エアリアルや Ξ(クスィー)ガンダム、SDガンダムシリーズなど初参戦機体の姿が見られるトレーラーも公開
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けソフト『ガンダムブレイカー4』の発売日が、2024年8月29日(木)に決定したことを発表した。
ミリタリーFPS『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』CBT開始。アイテムや装備を強奪し、無法地帯を生き残れ。700以上のアクセサリーで銃器をカスタム可能
MoreFun Studios Groupは、PC版『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』(Arena Breakout:Infinite)のクローズドβテストを、2024年5月8日(水)より開始。あわせて、新ゲームプレイトレーラーを公開した。
『バイオハザード ヴィレッジ』40%オフ、『デビル メイ クライ5』50%オフなど。カプコン作品のセールがニンテンドーeショップ、PSストアで開催
カプコンは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて対象タイトルが最大76%オフで購入できる“CAPCOM MAY SALE”を開催中。期間は2024年5月22日(水)23時59分まで。
『コアキーパー』クリーチャーや資源であふれる洞窟を開拓していくサンドボックスRPG。Switch/PS5/PS4日本語パッケージ版が2024年夏に発売
Game Source Entertainmentは、サンドボックスRPG『Core Keeper』(コアキーパー)日本語パッケージ版をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けに2024年夏に発売する。
『ツタンカーム』を配信前に最速プレイ! 第168回『俺たちのアケアカ』は本日(5月8日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第168回となる今回はタイトーの『ラスタンサーガ』とKONAMIの『ツタンカーム』を遊びます!
【アケアカ】『ツタンカーム』Switch/PS4で5月9日配信。レーザーとフラッシュ・ボンバーを駆使してピラミッドの最奥を目指せ!
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス ツタンカーム』を2024年5月9日に配信開始する。
『崩壊:スターレイル』限定星5キャラ・ロビン(声:名塚佳織、歌:Chevy)実装の“Ver.2.2”アップデート実施。新マップ・ドリームリーフ登場の開拓クエストなども
HoYoverseは2024年5月8日(水)、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』において、Ver.2.2“涙は目覚めの後で”アップデートを実施した。
『バイオハザード ヴィレッジ』が発売された日。全世界で930万本セールスを記録した人気サバイバルホラーシリーズの最新作。『7』からの主人公イーサンの物語が完結【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)5月8日は、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox SeriesX|S、Xbox One、PC用ソフト『バイオハザード ヴィレッジ』が発売された日。
Tango GameworksやArkane Austinなど、ベセスダ・ソフトワークス関連の複数のスタジオの閉鎖が発表
Tango GameworksやArkane Austinなど、ベセスダ・ソフトワークス関連の複数のスタジオの閉鎖が発表された。
『バイオミュータント』Switch版の発売を記念した“モフモフ祭り”が本日(5/7)より開催。お気に入りのマイミューの写真をXに投稿しよう
THQ Nordic Japanは、2024年5月14日(火)発売のNintendo Switch版『バイオミュータント』(パッケージ/ダウンロード版)の発売を記念し、フォト投稿イベント“モフモフ祭り”を2024年5月7日(火)から2024年5月26日(日)の期間で開催する。
ゾンビとエイリアンと重火器の欲張りセット『ゾンビーズ エイリアンズ&ガンズ』が家庭用ゲーム機で発売中。2.5Dのコミカルなキャラが動き回るアクションシューティング
“REJECT WINNITY”が『Apex』公式大会で世界一に。LAで開催された公式国際大会“ALGS Year4 Split1 playoffs”にて優勝し、賞金30万ドルを獲得した
REJECTが運営するプロeスポーツチームのApex Legends部門“REJECT WINNITY”が、『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)の公式国際大会“Apex Legends Global Series Year4 Split1 Playoffs”で優勝した。
『FF14』モグコレ“新次元の創世 Part2”が5月14日より開催。カーバンクルのイヤリングやウフィティ(ゴリラ)マウントなどが報酬に
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にてイベント“モグモグ★コレクション ~新次元の創世 Part2~”が開催決定。期間は2024年5月14日17時~6月24日23時59分まで。
【一番いいのを頼む】Switch版『エルシャダイ』発売記念特集。人気アクションがHDリマスター化、思い出とともに色鮮やかに蘇る!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年5月23日号(No.1848/2024年5月9日発売)では、『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター』の発売記念特集をお届け。
『超探偵事件簿 レインコード プラス』PS5、Xbox Series X|S、PC向けに7月18日発売。『ダンガンロンパ』制作陣によるダークな推理アクションが追加要素とともに各機種に登場!【先出し週刊ファミ通】
Nintendo Switchで発売された『超探偵事件簿 レインコード』が『超探偵事件簿 レインコード プラス』としてPS5、Xbox Series X|S、PC向けに2024年7月18日発売。週刊ファミ通2024年5月23日号(2024年5月9日発売/No.1848)では、追加要素などの最新情報を掲載!
『メモオフ』シリーズ最新作『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』キービジュアルが公開。キャラクターや人物相関図も明らかに
『メモオフ』シリーズ最新作『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』のキービジュアルが公開。あわせてキャラクターやイベントCG、人物相関図などが公開された。
任天堂、Switch後継機種を今期中に発表予定と公表。また6月のニンダイでは扱わないことも合わせて発表
任天堂が、新ハードとなるニンテンドースイッチの後継機種に関して、今期中に発表予定と明かした。また、2024年6月に開催予定のNintendo Directでは新ハードの情報を扱わないことも合わせて発表した。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
『メタファー:リファンタジオ』コマンドバトルの進化系“ファスト&スクワッド”や英雄像の力“アーキタイプ”など最新情報が公開
アトラスは、2024年10月11日(金)発売のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)向けタイトル『メタファー:リファンタジオ』について、最新情報を公開した。
『GTAオンライン』オープンホイールレースの報酬が3倍に。チャレンジ達成でGTAマネー10万ドルとレーシングスーツがもらえる
『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、オープンホイールレースやRCバンディートレースの報酬が3倍になるイベントが開始された。
『スト6』豪鬼をモチーフにしたアバター衣装やエモートが登場。5月ファイティングパスが配信中。豪鬼配信日(5/22)からはバトルハブ内イベントが開催予定
『ストリートファイター6』にて、2024年5月1日より、ファイティングパス“Get Ready for 豪鬼!”が配信開始された。5月ファイティングパスでは、5月22日に実装となる豪鬼をモチーフにしたアバター衣装やエモート、スタンプなどの報酬がラインアップされている。
『ピンチ50連発!!』Steam向けアップデートのためのクラファン支援者募集中。返礼品は“本物のピンチ”に使える防災セットや缶パンほか
ゲームスタジオは、2024年4月26日19時よりクラウドファンディングサービス“うぶごえ”にて、アクションゲーム『ピンチ50連発!!』のクラウドファンディングを募集している。
魔法使いアクションRPG『レナティス』3勢力の思念がぶつかる2ndトレーラー公開。ギルドの面々が大型モンスターと対峙する様子も収録
フリューは、2024年7月25日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『REYNATIS/レナティス』の2ndトレーラーを公開した。
子ネコが釣り竿で世界を救うRPG『ウィスカー・ウォーターズ』Switch/PS5/Steamで発売。世界の調和を取り戻すために釣りのテクニックを磨く
Maximum EntertainmentとUnderbiteは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『ウィスカー・ウォーターズ』を発売した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『スト6』第4回CRカップが5月12日16時より開催。出場メンバーは後日発表。スクリムは5月9日から3日間にわたり実施
プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)主催のゲームイベント第4回“Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 ”が2024年5月12日(日)16時より開催される。
『デイヴ・ザ・ダイバー』『DREDGE』だけじゃない。ゲームで釣りをとことん楽しもう【GWのシメはゲームで行楽】
昨今は“釣り”のゲームが注目されがち。そもそも釣りの要素があるゲームは数多く、ゲームとのつながりが深いのかも。今回は自宅でのんびり行楽気分に浸れる、ゴールデンウィークの締めくくりに、いろいろなゲームの釣りシーンを集めてみました。
【今週発売のおすすめタイトル】ネコオープンワールド『Little Kitty, Big City』やパズルアクション『Gift』が発売【5/6~5/12】
今週(2024/5/6~5/12)に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。『俺だけレベルアップな件:ARISE』『Gift』『Little Kitty, Big City』『Gatekeeper』がリリースされる。
『HELLDIVERS 2』PC版がPSNアカウント連携必須となり騒動に。PSNが正規に提供されていない地域のプレイヤーの存在も受け、開発元はSIEと協議中
Steamの 『HELLDIVERS 2』PC版がPSNアカウント必須となり騒動に。
Switch『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』育成、マナを用いたコマンドバトル、オンライン対戦などを紹介するPVが公開
日本コロムビアは、2024年7月4日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』のプロモーション映像と公式サイトを公開した。
【ポケモンSV】ハバタクカミがもらえる“ふしぎなおくりもの”のシリアルコードが配布【スカーレット・バイオレット】
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
Switch『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』がとてもよかったという感想。映像、音楽、ゲーム性、キャラクター、翻訳。全部いいよ、全部だよ【おすすめゲームレビュー】
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』、とてもよかったという話をします。
2024年夏発売のPS5新作ゲームをお届け。『スター・ウォーズ 無法者たち』や『エルデンリング』DLC、『FF14 黄金のレガシー』など注目の作品やコンテンツが続々登場
2024年夏に発売されるおすすめのPS5用タイトルやダウンロードコンテンツをまとめて紹介。『スター・ウォーズ 無法者たち』『エルデンリング SHADOW OF THE ERDTREE』などがリリースされる。
『ドラゴンズドグマ 2』3周目に突入した覚者による回顧レビュー。メインストーリーそっちのけでの探索が楽しすぎた。クセがあり過ぎな“奔放”ポーンもウザおもろしろい
ファミ通.comの編集者&ライターが、ゴールデンウィークのおすすめゲームを語る企画。今広大で濃密な世界を思う存分に探索できるオープンワールドアクションRPG『ドラゴンズドグマ 2』をレビュー。
2024年夏のXbox Series X|S、Xbox One新作ゲーム12選。『Senua's Saga: Hellblade II』や『真・女神転生V Vengeance』『FF14 黄金のレガシー』『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』など期待作揃い
2024年夏(5月~8月)に発売予定のXbox Series X|S、Xbox Oneの注目新作タイトルをピックアップして紹介する。