【ドラクエ3】『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日。多くのポップカルチャーに影響を与えたRPGの金字塔。前作よりもバランスが改善され、クリアーしやすくなったのも魅力【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】ターン制ストラテジーの名作シリーズ最新作『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』がついに正式リリース【2/10~2/16】
『ベイグラントストーリー』25周年。『FFT』のスタッフが手掛けたPS後期の作品。緻密なグラフィックに息を呑んだ【今日は何の日?】
広告
『夢現しろっぷ -Dreamy Syrup-』4月24日に発売決定。“天羽しろっぷ”がゲーム内であなたの名前を呼んでくれる先着100名限定オーダーメイド版などの販売形態も
VTuber“天羽しろっぷ”がフルボイスで主役を務める新作ビジュアルノベル『夢現しろっぷ - Dreamy Syrup -』の発売日が2025年4月24日(木)となることを発表した。
『すごろクエスト ダイスの戦士たち』サイコロですべて決まるRPGが配信開始。移動も攻撃もすべては出目次第
アークシステムワークスは、ShinyudenおよびRatalaikaGamesより、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S用ソフト『すごろクエスト ダイスの戦士たち』を2025年2月7日(金)に配信開始した。
『ファンタジーライフi』“新ハード等もろもろの件”で情報出しが遅れているものの「最高のRPGになりつつある」。日野晃博レベルファイブ社長が初解禁画像4点を公開
レベルファイブ代表取締役社長の日野晃博氏が、2025年4月に発売予定のNintendo Switch用スローライフRPG『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』に関する進捗報告を行った。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『ドラゴンボールZ Sparking! ZERO』、『DB』ゲームシリーズ最速で500万本セールス突破ゲームシリーズ最速で500万本セールス突破
PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は、『ドラゴンボール』ゲームシリーズ最速で世界累計500万本セールスを突破した。
『BURAI 上巻』MSX2版がSwitchで2025年初夏に発売。二億四千万の敵に挑む8匹の狼たちの冒険を描く、40分超えのOPが衝撃を呼んだ大作RPG
メビウスは、リバーヒルソフトが開発・販売を行ったMSX2版『BURAI 上巻』をNintendo Switchにて2025年初夏に発売する。
『龍が如く8外伝』完全攻略本が2025年4月2日に発売決定。新規ビジュアルを使用した、タペストリー付きebtenDXパックの発売も決定!
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の完全攻略本“龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii 完全攻略極ノ書”が2025年3月28日に発売決定。主要プレイスポットやサブストーリーの攻略方法、装備品や隠しアイテムなどのデータも網羅。
【PSN障害復旧】プレイステーションネットワークが障害から復旧。『モンハンワイルズ』オープンベータテストなども正常に遊べるように
プレイステーションネットワークが障害から復旧された。
『コットンリブート ハイテンション!』ファミ通DXパック+3Dクリスタルセットが予約受付スタート。コットンたちのタペストリーやオリジナル湯飲みなどが付属
エビテンにて『コットンリブート ハイテンション!』ファミ通DXパック+3Dクリスタルセットの予約受付が開始された。ファミ通DXパックの特典はオリジナルB3タペストリー、アクリルパネル、描き下ろし湯飲み、畳コースター2種セットが付属。3Dクリスタルセットには、コットンのデザインを使用した3Dクリスタルが同梱する。
『SIREN2』が発売された日。夜見島を舞台にした新たなストーリー。初登場となる“闇人”の怖さはトラウマ級【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)2月9日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『SIREN2』がソニー・コンピュータエンタテインメント(当時)から発売された日。
『バーチャルガール@ワールドエンド』ファミ通DXパック 3Dクリスタルセットのデザイン公開。長年眠っていた謎のAI少女“アイ”のイラストを使用
ブシロードが贈る新作ビジュアルノベル『VIRTUAL GIRL@WORLD’S END』(バーチャルガール@ワールドエンド)のファミ通DXパック 3Dクリスタルセットのデザインが公開。
【PSN障害】プレイステーションネットワークに障害発生中。サインイン、関連サービスが利用できない状況に
2025年2月8日時点、プレイステーションネットワークに障害発生。対象のプラットフォームにてサインインや関連サービスが利用できない状態になっている。
『Football Manager 25』発売中止に、品質確保に想定以上の時間がかかるとの判断。開発資産は引き継ぎ次回作に注力
セガは、プレイステーション5/Xbox Series X|S/PC(Steam/Epic Games Store/Windows)/Mac/Netflix用ソフト『Football Manager 25』(フットボールマネージャー 25)の発売を中止すると発表した。開発資産は次回作に引き継がれ、今後はそちらの開発に注力するという。
『アサシン クリード シャドウズ』新田真剣佑さん演じるキャラクターが仲間に! 破壊工作が得意な盗賊・源之丞として大立ち回り!? 声優陣も登壇のイベントをリポート
ユービーアイソフトは、『アサシン クリード シャドウズ』に関連するコンテンツをお届けするイベント“アサシン クリード シャドウズ ショウケース in 京都”を開催。俳優の新田真剣佑さんも駆けつけた同イベントのリポートを公開!
『モンハンワイルズ』第2回ベータテストでゲリョスと高難度アルシュベルドの狩猟に挑む。毒で追い詰められ、鎖刃で薙ぎ払われ……と、とんでもないことに!
狩猟解禁に向け、盛り上がりを見せる『モンスターハンターワイルズ』。第2回オープンベータテストで初お目見えとなるゲリョス、アルシュベルドを狩りに行ってみた!
『FF14』第85回PLLまとめ。パッチ7.2“永久の探求者”は3月下旬に公開。“コスモエクスプローラー”や“蜃気楼の島クレセントアイル”の概要が明らかに!
2025年2月7日20時より、スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)において、第85回プロデューサーレターLIVE(PLL)が実施される。『黄金のレガシー』パッチ7.2の最新コンテンツ、コスモエクスプローラーやクレセントアイルなどの情報をお届け。
『GTA6』の発売日は引き続き“2025年秋”を予定、決算資料で明らかに。「今年はテイクツーにとって史上最高の年になりそうです」とのコメントも
テイクツー・インタラクティブの2025年度第3四半期業績資料にて、『グランド・セフト・オートVI』(GTA6)の発売日が引き続き2025年秋を予定していることが判明。
『真・三國無双 ORIGINS』 と一蘭のコラボが開催。ゲーム内アイテムに“一蘭麺”が登場、一騎当千の英雄がとんこつラーメンを啜る
『真・三國無双 ORIGINS』と天然とんこつラーメン専門店“一蘭”のコラボダウンロードコンテンツが配信開始。オリジナル携行品として“一蘭麺”が登場。コラボを記念して全国の一蘭各店舗にてコラボビジュアルが掲出。
『Sugardew Island 島の生活と農園のお店』が3月7日発売。のんびりをリラックスできるスローライフ、森の精霊とロマンスも可能!?
rokaplayとSilver Lining Interactiveは、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/Xbox Series X|S/PC(Steam)用ソフト『Sugardew Island 島の生活と農園のお店』を2025年3月7日に発売すると発表した。本作は、自然豊かな島で自分だけの農園やお店を経営し、動物たちとともにのんびりと過ごすスローライフゲーム。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate
【フォートナイト】『呪術廻戦』コラボが再び開催か?「呪いに勝つな……呪いになれ」というメッセージとともに見覚えのあるシルエットが公開
2025年2月7日、『フォートナイト』(Fortnite)公式X(Twitter)にて、『呪術廻戦』とのコラボを示唆する画像が投稿された。
『Apex』シーズン24先行プレイリポート。R-99が通常武器、ピースキーパーがケアパケ武器へ。アッシュはパッシブにダッシュ追加&ウルトが2スタックでよりアグレッシブに
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』のシーズン24「テイクオーバー」が、2025年2月12日(日本時間)に開幕する。アサルトクラスの調整やアッシュ、バリスティックの強化など、先行プレイを通じて感じたことを紹介していく。
『Wreckfest2(レックフェスト2)』クルマ同士がド派手にクラッシュ。正面衝突上等のレースゲーム早期アクセスが3月20日より開始
THQ Nordic Japanは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用タイトル『Wreckfest 2(レックフェスト2)』Steam版の早期アクセスを2025年3月20日(水)に開始する。
【カプコン ファイティング コレクション2】3タイトルを先行レビュー。『カプエス2』『ZERO3↑』『燃えジャス』の移植度はバッチリ。真・豪鬼やファイナルベガも使用可能!
2025年5月16日にカプコンより発売予定の『カプコン ファイティング コレクション2』を先行レビュー。『ストリートファイターZERO3↑(アッパー)』、『燃えろ!ジャスティス学園』、『カプコン vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』の3タイトルをプレイしてわかったことをお届け。
『百英雄伝』DLC追加シナリオ3種の発売日が決定。村山吉隆氏が直接手がけた最後のシナリオパートに
505 GamesとRabbit&Bear Studiosは、2024年4月23日に発売されたRPG『百英雄伝』の不具合を修正するアップデートパッチを2024年4月26日に配信開始した。
KADOKAWA第3四半期決算。『エルデンリング』本編およびDLCが牽引しゲーム事業が大幅伸長。海外人気に支えられ、ロイヤリティ収入が前年同期比261.9%増に
KADOKAWAは2025年2月6日、2025年3月期 第3四半期(10~12月)決算を発表。期間中、2022年2月発売の『ELDEN RING』(エルデンリング)が現在も好調に推移。本編のリピート販売に加え、2024年6月21日に発売したDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)が大きく牽引した。
【FF14 The k4sen】紅蓮編開催決定。SHAKA、葛葉、赤見かるび、おぼなどメンバーは続投。メンターはトナカイト&Sasatikk。3日かけて極神龍などの討滅に挑む
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーXIV』に挑戦する“The k4sen”第3回の配信が2025年2月7日~9日の3日間開催されることが発表。今回は『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』に登場した、極スサノオ、極神龍、極ツクヨミ、極朱雀に下限で挑戦。配信場所などを紹介。
『モンハンワイルズ』オープンベータテストでやるべきこと。キャラクリの見直しをお忘れなく。簡易キャンプ設置場所やアイテム採集ポイントもチェック
2025年2月7日(金)12時00分~2月10日(月)11時59分と、2月14日(金)12時00分~2月17日(月)11時59分の期間、『モンスターハンターワイルズ』の第2回オープンベータテストが実施。本稿では、オープンベータテストでやっておくべきことをまとめて紹介する。
Switch『EGGコンソール カーマイン88 PC-8801mkIISR』配信。1986年に発売されたSFアドベンチャー。ギャラリーモードやシーンセレクトモードを搭載
D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”のNintendo Switch展開である“EGGコンソール”第42弾タイトル『EGGコンソール カーマイン88 PC-8801mkIISR』の配信を2025年2月6日(木)に開始した。価格は880円[税込]。
『おかゆにゅ~~む!』体験版が配信開始。猫又おかゆとほのぼの同棲生活が楽しめる純愛ノベルゲー
エンターグラムは、2025年2月27日(木)発売のプレイステーション4(PS4)、Nintendo Switch、PC(Windows )用ソフト『おかゆにゅ~~む!』の体験版を配信開始した。
スキー場経営シミュ『きらめきスキー白書』、農園経営の『大空ヘクタール農園』が495円(67%オフ)に。カイロソフトのSwitch版セールが開催
カイロソフトのNintendo Switch版セールが2025年3月4日まで開催中。スキー場経営ゲーム『きらめきスキー白書』、農園経営ゲーム『大空ヘクタール農園』が67%オフとなるなど、6タイトルがお買い得。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『バイオハザード ヴィレッジ』無償特典『バイオ RE:バース』6月末でサービス終了。シリーズ25周年を記念して制作されたオンライン対戦TPS
『バイオハザード ヴィレッジ』の購入者に無償提供されたオンライン対戦アクション『バイオハザード RE:バース』が、2025年6月30日をもってサービス終了。2~6人のプレイヤーが、1試合5分で完結するデスマッチを繰り広げる。倒されるとクリーチャーに変異して暴れることができる逆転システム“クリーチャーリベンジ”が特徴的。
『オペレーション・ナイトストライカーズ』に『オペレーションサンダーボルト』『スペースガン』の収録が決定。家庭用移植版もリリースに向け開発中
タイトーは、2025年発売予定のNintendo Switch、PC用ソフト『オペレーション・ナイトストライカーズ』に『オペレーションサンダーボルト』、『スペースガン』を収録することを発表した。
【崩壊スターレイル】過去キャラの強化や調整が実施予定。オンパロスのメインストーリー中ギミック調整はVer.3.2から【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)の開発者ラジオが公開。今後の予定にて、過去キャラクターの強化や調整が実施予定と発表された。
『キングダムカム・デリバランス II』発売からわずか1日で販売本数100万本を突破。随所に中世再現のこだわりを魅せるオープンワールドRPG
『キングダムカム・デリバランス II』が、2025年2月5日の発売から1日で累計販売本数100万本を突破。15世紀のボヘミアを舞台にしたオープンワールドRPG。販売状況は前作を上回るペースの出だしとなった。
ガラスマウスパッドって実際どう?
WALLHACK
『エクソダス』チーム型シングルプレイ専用FPSがSwitchで発売。リアルなグラフィックで表現される戦場で人類の命運を懸けたミッションに挑む
チーム型シングルプレイ専用FPS『エクソダス』がNintendo Switchで2025年2月6日に発売。リアルなグラフィックで表現されるSF世界の戦場で銃撃戦が楽しめる。
『ドンキーコング リターンズ HD』無料体験版が配信スタート。お助けアイテムが揃ったモダンモードで序盤コースを遊べる
Nintendo Switch用ソフト『ドンキーコング リターンズ HD』の無料体験版が、2025年2月6日より配信。体力やアイテムの種類が多いモダンモードで序盤のコースが楽しめる。
『龍が如く8外伝』海賊バトル&ミナト区系女子を実機プレイ。位置取りが重要な砲撃戦と若者文化に挑む、還暦を迎えた真島の奮闘
真島吾朗が主人公の『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の新要素を先行レビュー。“海賊バトル”と“ミナト区系女子”の先行レビューをお届けする。2025年2月21日の発売が待ち遠しい!
『ケツバトラー』半額(250円)セール実施中。お尻で戦う“対ケツ”アクションゲーム。週刊コロコロコミックでは漫画版第1章(全8話)の無料公開も
面白法人カヤックは、本日2025年2月6日(木)より、Nintendo Switch用タイトル『ケツバトラー』が半額の250円[税込]で購入できるセールを期間限定で実施中。期間は3月4日(火)まで。
『ナイトストライカーGEAR』Steamストアページ公開。名作3Dシューティング『ナイトストライカー』の流れを汲む新作。Switch版も発売決定
名作3Dシューティング『ナイトストライカー』の流れを汲む新作『ナイトストライカーGEAR』のSteamストアページ、ティザーサイトが公開。あわせてNintendo Switchでも発売予定だと発表された。
『ストリートファイター6』国内100万本突破記念。照ノ富士親方インタビュー「昔から格ゲーが好き、エドモンド本田を強く使いたい」
『ストリートファイター6』が国内100万本を突破したことを記念して、第73代横綱照ノ富士関にインタビューを実施。結構なゲーマーな横綱の素顔が明らかに。
【崩壊スターレイル】アグライアの性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“アグライア(声:遠藤綾)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『DbD』×『バイオハザード』コラボの2対8モードが2月11日より登場。ネメシスとウェスカーがキラーとして参戦、おなじみの“ハーブ”も登場
『Dead by Daylight』にて、『バイオハザード』とコラボした“2対8モード”を2025年2月11日から2月25日にかけて実装。本モードでは、シリーズの象徴的なアイテムである“ハーブ”や感染を治療できる特別なツールの解毒剤といった要素も登場する。
【Apex】シーズン24最新情報。ランパートケアパケで新型R-301実装。アサルトクラス大幅調整、アッシュ&バリスティック強化。赤アーマー削除、赤ヘルメット導入
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、 2025年2月12日(日本時間)よりシーズン24“テイクオーバー”がスタート。アサルトクラスの調整内容やランパートのケアパッケージなど最新情報をまとめてお届け。
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』5周年。『ギルティギア』シリーズなどで知られるアークシステムワークスが開発を手がけた『グラブル』の対戦格闘【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)2月6日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『グランブルーファンタジー ヴァーサス』が発売された日。なお、Steam版は同年3月14日発売。
『都市伝説解体センター』発売直前インタビュー。読めば“怪異を解き明かすミステリーアドベンチャー“がもっと楽しみになる、飽くなきこだわりと大いなる魅力を直撃
2025年2月13日(木)の発売が間近となったNintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けの“怪異を解き明かすミステリーアドベンチャーゲーム”『都市伝説解体センター』。本作のプロデューサーを務める集英社ゲームズの林真理氏と墓場文庫に所属するグラフィッカー・デザイナーのハフハフ・おでーん氏への発売直前インタビューをお届け。
【Switch2】ニンテンドースイッチ2の値段は、初代Switch発売当時との環境変化とユーザーから期待される価格を考慮する
任天堂の2025年3月期第3四半期決算説明会の質疑応答で“Nintendo Switch 2”(ニンテンドースイッチツー)に関する話題が登場。本記事では、その一部をピックアップしてお届けする。
【Switch2】ニンテンドースイッチ2の生産台数は「リスクを取って進めている」。ニンダイや体験会の反響を見ながら需要を見定める
『鬼武者』リマスター版が1495円(50%オフ)で買えるカプコンセール開催中。『スト6』や『モンハン』シリーズなど多数タイトルが割引対象に
『鬼武者』『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』などがお得に。“CAPCOM FEBRUARY SALE”、ニンテンドーeショップおよびXbox Games Storeのセールラインアップを追加。