【ソフト&ハード週間販売数】『ドラクエ3 リメイク』2週連続で首位に!『ディズニー ミュージックパレード』『Stray』『マーベルVSカプコン』もランクイン【11/18~11/24】
『THE 密室からの脱出』4つの厳選エピソードがSwitchで12月5日から4週連続配信。閉鎖空間から脱出を目指す謎解きアドベンチャー。2025年にはSteam版も
『スノーブラザーズ ワンダーランド』約30年ぶりの新作が3Dアクションとなって本日(11/28)発売。“ニックJr.”&“トムJr.”の兄弟が雪玉キックで敵を蹴散らす。最大4人のマルチにも対応
広告
『クリスタルブレイカー』近接バトル重視の縦スクシューティング、本日(11/28)配信開始。敵に接触してもダメージなし、アグレッシブなプレイが楽しめる
縦スクロールシューティング『クリスタルブレイカー』がNintendo Switch、PC(Steam)で配信開始された。近接バトルを重視した作りになっており、敵本体に接触してもダメージを受けないのが特徴。これにより、プレイヤーは敵にすばやく接近し、重なって破壊するというアグレッシブなプレイスタイルを楽しめる。
『PBBGU』牧瀬紅莉栖を紹介。攻撃ではラボメンも協力してくれる! 多彩な効果を持つ未来ガジェットも魅力【ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット】
ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキャラクターたちの中から牧瀬紅莉栖を紹介!
『8番のりば』Switch、PS5、PS4で配信開始。前作『8番出口』とセットになったパッケージ版(初回生産特典:ポスター8種同梱)も同時発売
PLAYISMは『8番のりば』のNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4版を本日2024年11月28日に配信開始した。前作『8番出口』とセットになったパッケージ版も同時発売。
『バルダーズ・ゲート3』来年配信のパッチ8で酔拳モンクなどの新サブクラス、協力プレイのクロスプラットフォーム化、フォトモードを追加
RPG『バルダーズ・ゲート3』の新パッチの情報が公開。思わぬビッグなアップデート内容に。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』本日(11/28)発売。大魔導師を目指す少女の冒険が始まる。12/15まで早期購特典“見習い入学セット”が付属
コンパイルハートは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『魔導物語 フィアと不思議な学校』を2024年11月28日(木)に発売した。ダウンロード版またはデジタルデラックス版を12月15日(日)までに購入すると、早期購入特典として“見習い魔導師入学セット”が手に入る。
『箱庭開拓 ハムスターと太陽の里』本日(11/28)発売。大塚明夫、石田彰、三石琴乃、若本規夫など、50名以上の声優陣が出演の箱庭開拓シミュレーション
サクセスは本日2024年11月28日(木)、Nintendo Switch向けタイトル『箱庭開拓 ハムスターと太陽の里』を発売した。ハムスターたちの鳴き声のようなボイス“はむはむボイス”を演じるのは50名を超える豪華声優陣。
『ウイニングポスト10 2025』伝説の名馬に挑む“世界100傑馬”、シリーズ史上最古の“1971年開始シナリオ”など、ゲームの詳細が公開
『Winning Post 10 2025』(ウイニングポスト10 2025)のゲーム概要が公開。史上最古の1971年開始シナリオを搭載。世界的な活躍や記憶に残る勝利で選出される“世界100傑馬ランキング”も新たに登場。
【PS Plus】フリープレイに『It Takes Two』が12月3日より登場。『ジャック×ダクスター 旧世界の遺産』がクラシックスカタログに12月10日より追加
サブスクサービス・PlayStation Plus(PS Plus)のフリープレイにて、『It Takes Two』『Aliens: Dark Descent』『Temtem』が2024年12月3日より追加される。
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ショートムービー『カリモノ劇場』“木の上に登りたい篇”公開。木の上の宝箱がほしいゼルダ姫が取った行動とは?
任天堂はNintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』(知恵かり)のストップモーションアニメ風ショートムービー“カリモノ劇場 木の上に登りたい篇”を公開した。
『スト6』バトルバランス調整アップデートが12月2日に実施。全キャラに変更が加えられる予定
『ストリートファイター6』バトルバランス調整のアップデートが2024年12月2日に実施決定。すべてのキャラクターに変更が加えられる予定。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『パルワールド』大型アップデートが12月配信。桜島の約6倍大きい新マップ登場、強大なタワーボスや凶悪な新種パルが潜む
ポケットペアは、『Palworld』(パルワールド)の大型アップデートを12月に配信すると発表した。今回のアップデートでは、桜島の約6倍の広さを誇る謎の島が登場。また、そのほかにもさまざまな新コンテンツが追加される予定だ。
『ニンジャスレイヤー』攻略ドージョー。チノ=リを得るカラテの基礎を身に付ければ、各ステージのワビサビが見えてきて実際タノシイ
【Steamは近日秋セールな】2024年10月、11月にアップデートが実施された『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』。そのボトムレス・スワンプめいたさを100%楽しむ方法を、インストラクションとして伝えたい。【実際ヤスイ】
『スーパー野田ゲーMAKER』12月19日に発売決定。“野田AI”の質問に答えてオリジナルゲームを生成。ほかのプレイヤーが制作したゲームも遊び放題
FANYとカヤックは、“野田ゲー”シリーズ新作『スーパー野田ゲーMAKER』をNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けに2024年12月19日に発売すると発表した。
Switch/PS5『ポーショノミクス シルヴィアの魔法薬店』本日(11/28)発売。ポーション作って借金返済、クセ強キャラとの恋愛など大忙しのシミュレーション! DLCも収録
ポーションショップシミュレーション『ポーショノミクス シルヴィアの魔法薬店』Nintendo Switch、PS5版が、本日2024年11月28日に発売される。
『スノーマン・ストーリー』Switch版が12月12日発売。『メグとばけもの』開発による、溶けたくない雪だるまの切ない物語
『スノーマン・ストーリー』Nintendo Switch版が12月12日リリース。クリスマスシーズンに遊びたくなる、ひとりの雪だるまによる切ない物語。
『テイルズ オブ デスティニー2』が発売された日。バルバトスの「アイテムなぞ使ってんじゃねえ!」が忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)11月28日は、『テイルズ オブ デスティニー2』が発売された日。
『アトミックハート』DLC第3弾の最新ティザートレーラーが公開。海底の深淵に謎の脅威が潜む……。配信は今冬を予定
発売中のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用アクションRPG『Atomic Heart』(アトミックハート)。この度DLC第三弾の新たなティザートレーラーが公開された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『メダロット』が発売された日。トレカやアニメなど多方面に展開したメディアミックス作品。独自のシステムが支持され現在も根強い人気【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)11月28日は、ゲームボーイ用の初代『メダロット』が発売された日。
PS4『十三機兵防衛圏』発売5周年。綿密なSF設定やオマージュ、青春ジュブナイル要素が心を揺さぶる名作群像劇。多くのユーザー、業界人から絶賛された【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)11月28日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『十三機兵防衛圏』が発売された日です。
『人生ゲーム』Switch専用ルーレットコントローラーが明日(11/28)発売。実際に回すとゲーム内のルーレットも連動して回る
タカラトミーは、『人生ゲーム for Nintendo Switch』専用ルーレットコントローラーを11月28日に発売する。価格は4400円[税込]。Joy-Conを接続することで、実際のボードゲームさながらのゲーム体験が楽しめる。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』坂口氏&植松氏によるファンタジーRPGの決定版。巻頭特集でその魅力に迫る。キャラクターボイスを担当した豪華声優陣からのコメントも!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年12月12日号(2024年11月28日発売)では、坂口博信氏と植松伸夫氏のタッグが贈るRPG最新作『FANTASIAN Neo Dimension』の発売直前特集をお届け。ゲームの最新情報に坂口博信氏ら開発陣のインタビュー、ボイスキャスト陣のコメントなど企画満載。表紙を飾るのも『ファンタジアン』です!
アケアカにサクセス参入! 名作シューティング『コットン』が11月28日配信。 食いしん坊な魔女っ子と小さな妖精の冒険をポップでコミカルに描く
『アーケードアーカイブス』より、魔女っ子シューティング『コットン』が11月28日配信開始。魔法を使い分けて魔物を倒すシステムや、コミカルなキャラクターとストーリーが人気。
『サイバーパンク2077』世界累計販売本数が3000万本を突破。『ウィッチャー3』のCD PROJEKT REDが開発したオープンワールドアクションRPG
CD PROJEKT REDは、『サイバーパンク2077』の世界累計販売本数が、3000万本を突破したと公式X(Twitter)で発表した。
『スーパーモンキーボール バナナランブル』初音ミクやゴジラが登場するDLCが発売。新ルール、ステージ追加の大型無料アプデも実施
『スーパーモンキーボール バナナランブル』初音ミクやゴジラを操作できるDLCが発売。それぞれ、バナナが音符や電車に切り替わる特別仕様となっている。大型アップデートにより、新たなルールや上級者向けステージも追加。
Switch版『太鼓の達人』と『【推しの子】』のコラボパックが本日(11/27)より配信。バチがサイリウムに変化してB小町を応援!
バンダイナムコエンターテインメントは、Switch版『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』と『【推しの子】』の有料DLC“【推しの子】コラボパック”の配信を2024年11月27日より配信開始した。
『戦場の狼II』『トージャム&アール』『ベクターマン』3タイトルが“セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online”で本日(11/27)配信開始
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向け有料サービス“セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online”で、新規配信タイトルとして『戦場の狼II』『トージャム&アール』『ベクターマン』の3タイトルが、本日2024年11月27日に配信された。
吉田修平がSIEを2025年に退職へ、プレイステーション立ち上げから関わるキーパーソン
PlayStation Blogにてソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)でインディーズ イニシアチブ代表を務める吉田修平氏がSIEを2025年に退職することが明らかになった。
ドリームキャストが発売された日。ネットワーク機能を標準搭載した先進的ハードで『PSO』や『シェンムー』などを発売。湯川専務のCMも人気に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)11月27日は、ドリームキャストが発売された日です。
AmazonブラックフライデーでSwitch/PS5のソフトがセール。『スト6』『龍が如く7外伝』『バイオ RE:4』『桃鉄』『太鼓の達人』が対象
Amazon(アマゾン)にてブラックフライデー先行セールが2024年11月27日0時より開催。『ストリートファイター6』や『龍が如く7外伝 名を消した男』などセール対象のゲームソフトをピックアップして紹介。
【Amazonブラックフライデー】SwitchのDLソフトとNintendo Switch Onlineがセットで10%オフ!『マリオパーティ』『スプラ3』『知恵のかりもの』が対象
2024年11月27日よりAmazon.co.jpで開催されるブラックフライデーセールにて、Nintendo SwitchのダウンロードソフトとNintendo Switch Online利用券のセットを注文すると10%オフになるセールが開催。今回のセールでは、“Nintendo Switch Online+追加パック”も対象。
【ドラクエ8】『ドラゴンクエストVIII』20周年。レベルファイブが開発し、シリーズで初めて完全3D化を果たした名作。テンションや錬金釜が初登場。ゼシカが人気だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)11月27日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』が発売された日。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【Amazonブラックフライデー】Switchダウンロードソフトを2本買うと10%オフ!『マリオパーティ』『知恵のかりもの』『スマブラ』『ポケモンSV』が対象に
2024年11月27日よりAmazon.co.jpで開催されるブラックフライデーセールにて、Nintendo Switchのダウンロードソフト2本セットを注文すると10%オフになるセールが開催『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』や『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! 』などの最新タイトルや『マリカー』『スマブラ』の追加コンテンツが対象に。
『S.T.A.L.K.E.R. 2』全世界販売本数100万本を突破。Xbox/PCゲームパスを含むとさらに多くのプレイヤーが危険地帯“ゾーン”に魅せられたことに
2024年11月21日にXbox Series X|SとPCで発売された『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)の全世界販売本数が100万本を突破した。
『Spirit Mancer』ハクスラでデッキを構築するアクションアドベンチャー。『ロックマン』や『ジョジョ』『ポケモン』に影響を受けたタイトル
Dear Villagersは、PC/プレイステーション5(PS5)/Nintendo Switch向け2Dハック&スラッシュ冒険タイトル『Spirit Mancer』を発売。ハック&スラッシュと戦略的なデッキ構築スキルを合わせて強力な悪魔を召喚するゲーム。
『パワプロ2024』選手アップデートが本日(11/26)実施。プレミア12でも大活躍の楽天・藤平や巨人・井上も能力向上
『パワフルプロ野球2024-2025』の選手アップデートが、本日2024年11月26日に無料で実施された。
【Amazon予約数ランキング】『モンハンワイルズ』が2週連続で1位。体験版が配信中の『フィットボクシング3』が3位に上昇【11/17~11/23】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年11月17日~2024年11月23日)をお届け。
『ネオン ブラッド』3Dとドット絵を融合させたサイバーパンク・アドベンチャーRPGのSteam、PS、Xbox版が本日(11/26)発売。JRPGにインスパイアされたターン制のバトルにも注目
『ネオン ブラッド』3Dとドット絵を融合させたサイバーパンク・アドベンチャーRPGのSteam、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox版が本日(11/26)発売。JRPGにインスパイアされたターン制のバトルにも注目
『神箱』ユーザーの声を反映し、ゲーム内時間を進めるアイテムの追加や装備関連UIの改善など、14の機能追加・改善アップデートが実施。40%オフとなるオータムセールも開催中
『九日-ナインソール』Steamで“圧倒的に好評”の『SEKIRO』ライク2DアクションがSwitch、PS5/4、Xbox向けに配信開始。ゲームパスにも対応
『九日-ナインソール』Steamで“圧倒的に好評”の『SEKIRO』ライク2Dアクションアドベンチャーが本日(11/26)よりSwitch、PS5などコンソール機向けに配信開始。Xboxゲームパスにも対応
【くにおくん】『レトロスティック 熱血LEGENDくにおくん』が12月10日に発売、HDMIに挿すと遊べるゲーム機。『ダウンタウン熱血物語』『それゆけ大運動会』などシリーズ5作品がまとめて1本に
ライソンは、『熱血硬派くにおくん』シリーズ5タイトルが遊べる小型家庭用ゲーム機『レトロスティック 熱血LEGENDくにおくん』を2024年12月10日より全国の家電量販店、ECサイト、ライソン公式オンラインストア等で発売する。価格は4378円[税込]。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』アーリーアクセスが本日(11/26)開始。PSストアでデジタルデラックス版をプレオーダーで購入すればすぐ遊べるように
コンパイルハートは、2024年11月28日に発売のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『魔導物語 フィアと不思議な学校』について、アーリーアクセスを本日2024年11月26日より開始した。PlayStationストアにて、デジタルデラックス版をプレオーダーで購入すれば、本日12時からプレイ可能に。
【原神】藍硯(ランヤン)のイラストが公開。沈玉の谷“工芸品組合”の籐編み職人。元素は風
『原神(げんしん)』新キャラクター・藍硯(ランヤン)が公開された。
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の時系列が判明。『時のオカリナ』勇者敗北ルートにおける初代『ゼルダ』直前の物語に
『ゼルダの伝説』シリーズ公式ポータルサイトの“HISTORY(歴史)”ページが2024年11月26日に更新。これにより、『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』(知恵かり)のシリーズ内における時系列が明らかとなった。
【FF11】『朗読劇 ファイナルファンタジーXI 夢幻のウタイビト』開催決定! 新作グッズの事前予約も受付開始
KADOKAWAは、スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXI』を題材にした有料イベント『朗読劇 ファイナルファンタジーXI 夢幻のウタイビト』を2025年3月1日に開催する。
『ドンキーコングランド』Nintendo Switch Online向けに本日(11/26)配信。ディディー&ディクシーが冒険するGB向け『ドンキー』第2弾
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向け有料サービス“ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online”にて、『ドンキーコングランド』が本日2024年11月26日に配信開始された。
『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』本編とふたつのDLCを収録した新パッケージ版が本日(11/26)発売。タートルズたちがニューヨークで大暴れ
テレビアニメ『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』を原作としたベルトスクロールアクション『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』に、現在配信中のDLC2種を収録したパッケージ版が、Nintendo Switch向けに本日2024年11月26日に発売された。
『スーパードンキーコング』発売30周年。3Dモデルを取り込んだ緻密で美しいグラフィックに思わずうっとり。現在も続く人気シリーズの初代作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)11月26日は、スーパーファミコン用ソフト『スーパードンキーコング』が発売された日です。