今週(2024年3月18日(月)~3月24日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。
限定版やエディションによる値段の違いなどの情報はゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。
『ドラゴンズドグマ 2』、『プリンセスピーチ Showtime!』などの情報をまとめてお届けする。
2024年3月18日(月)~3月24日(日)発売予定の注目のゲームソフト
MLB The Show 24
本場アメリカの野球界“メジャーリーグ”を題材にした『MLB The Show 24』がリリースされる。
MLB(メジャーリーグベースボール)を代表する選手やチームを選んで、ライバルたちと白熱した試合をプレイ。グラフィック表現の向上、より自然な選手のモーションなど正統進化を遂げた。分身となるアバターを成長させて野球界で一選手からメジャーリーガーへと成り上がらせていく、スポーツゲームおなじみのモードや試合を楽しもう。
また、チームを運営・育成しながらワールドシリーズの頂点を目指す“FRANCHISE(フランチャイズ)モード”には、3月から10月までの間を集中してより深く遊べる新要素が追加。“STORYLINES (ストーリーライン)モード”では、野球史の名場面、名選手などをストーリー仕立てで観賞できる。
なお、クロスプラットフォームでのプレイにも対応。ランキング争いやオンライン協力プレイなどオンライン要素にも要注目だ。
作品概要
- タイトル:MLB The Show 24
- 発売日:2024年3月19日
- ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series X|S
- 通常版価格
・PS5:7980円[税込]
・Switch:6980円[税込]
・Xbox Series X|S:7950円[税込]
・Xbox One:6950円[税込] - プレイ人数:1~4人
- ジャンル:スポーツ
- CERO:A(全年齢対象)
- 発売:MLB
- 公式サイト
ドラゴンズドグマ 2
カプコンが贈る王道ファンタジー『ドラゴンズドグマ』の正統続編『ドラゴンズドグマ 2』がついに登場。
RE ENGINEや最新のハード、AIなどで緻密に表現されたファンタジー世界のオープンワールドを、プレイヤーの分身たる覚者として大冒険。人の王国・ヴェルムント、獣人の国・バタルのふたつの国を舞台に、覚者を中心とした新たな英雄譚が幕を開ける。
ジョブの個性を活かしたバトルも魅力。片手剣と盾を扱うファイター、弓矢の遠距離攻撃が得意なアーチャー、素早い連撃と機動力を活かして戦うシーフ、魔法使いのメイジなどさまざまなジョブが選べる。
また、旅では従者たる“ポーン”がプレイヤーに追従する。メインポーンひとり、サポートポーンふたり、プレイヤーの最大4人でパーティーを組める。ポーンもそれぞれジョブを選択しており、バトルではジョブの組み合わせを考慮した編成も重要となるだろう。
住人たちとのコミュニケーションをきっかけに始まるクエストを受注したり、ジョブを極めたりなど楽しみかたはプレイヤー次第。王道ファンタジー『ドラゴンズドグマ 2』の世界を楽しもう。
作品概要
- タイトル:ドラゴンズドグマ 2
- 発売日::2024年3月22日
- ハード:プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
- 価格:8990円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:オープンワールドアクション
- CERO:D(17才以上対象)
- 発売:カプコン
- 公式サイト
プリンセスピーチ Showtime!
『スーパーマリオ』シリーズでおなじみ・ピーチ姫が主役のアクションゲーム『プリンセスピーチ Showtime!』が登場。
たくさんの舞台が上演されている“キラメキ劇場”。突如あらわれた“グレープ劇団”に舞台が乗っ取られてしまい、ピーチ姫一行は劇場の中に閉じ込められてしまう。劇場を取り戻すため、劇場を守ってきた妖精“ステラ”とともにピーチ姫が主役として立ち上がる。
人やモノを輝かせて元気にする“キラメキ”の力を使えば、舞台にあわせた衣装に変身。特別な力が使えるようになる。剣で敵を切り払う“剣士ピーチ”、お菓子作りの“パティシエピーチ”、敵を蹴っ飛ばす“カンフーピーチ”などさまざまな衣装が用意されている。キラメキの力が苦手なグレープ劇団のメンバーに使って追い払おう。
いろんなピーチ姫を堪能できる『プリンセスピーチ Showtime!』。衣装の力でグレープ劇団から劇場を取り戻せ。
作品概要
- タイトル:プリンセスピーチ Showtime!
- 発売日::2024年3月22日
- ハード:Nintendo Switch
- 価格
・パッケージ版:6578円[税込]
・ダウンロード版:6500円[税込] - プレイ人数:1人
- ジャンル:アクション
- CERO:A(全年齢対象)
- 発売:任天堂
- 公式サイト
Rise of the Ronin
『仁王』、『Wo Long: Fallen Dynasty』、『NINJA GAIDEN』のTeam NINJAが開発を手掛ける新作オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』が、プレイステーション5(PS5)向けに発売。
1863年の日本。突然現れた黒船の来航で混乱の渦に呑まれた幕末を舞台に、プレイヤーは名もなき浪人として激動の時代を生き抜く。
坂本龍馬、桂小五郎、井伊直弼、勝海舟、マシュー・ペリーなど歴上のさまざまな偉人が物語に登場。幕府を倒さんとする“倒幕派”、幕府を支える“佐幕派”、アメリカやヨーロッパ諸国による“西洋”の勢力など、幕末期の諸勢力に関わることとなる。
刀、槍、大太刀などさまざまな武器を使った戦闘も魅力。武器ごとに流派も用意されており、戦術・プレイスタイルも幅広い。敵が使用する武器種にあわせて最適な戦術・武器を選んだり、自分好みのプレイスタイルを探したりといった楽しみかたも可能だ。
なお、最大3人のオンラインマルチプレイにも対応している。仲間と協力してメインストーリーミッションを進めよう。
作品概要
- タイトル:Rise of the Ronin
- 発売日::2024年3月22日
- ハード:プレイステーション5
- 価格:8980円[税込]
- プレイ人数:1人(オンライン 最大3人)
- ジャンル:オープンワールドアクションRPG
- CERO:D(17才以上対象)
- 発売:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 公式サイト
※CERO Z(18歳以上のみ対象)の『Rise of the Ronin Z version』も販売される。