Ukiyo Studiosは、2024年1月25日~28日に開催される“台北ゲームショウ2024”の出展タイトルを公開した。

 フリューが設立した新規ゲームレーベル“Studio Lalala”による最新リズムゲーム『神椿市協奏中。』が初公開。そのほか、憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』、釣りホラー『Drowned Lake』など20タイトル以上が出展する。

 また、アクワイアとアニプレックスの共同ステージイベントが1月28日開催。高橋真志氏と宮内継介氏による『オクトパストラベラー』クリエイターライブ対談などが実施される。

『オクトパストラベラーⅡ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『神椿市協奏中。』(Steam)の購入はこちら (Steamストア)

以下、リリースを引用

Ukiyo Studiosが台北ゲームショウ2024にて世界中のゲームを20タイトル以上出展!さらにアクワイアとアニプレックスとの合同ステージイベントやROG Allyによる出展ゲームの試遊体験も実施!

ゲームディベロッパーおよびパブリッシャーの出展サポートを手がけるUkiyo Studiosは台北ゲームショウ2024(TGS)での出展ブースの外観デザインやブース内で試遊できる最新ゲームの情報などを公開しました。

釣りホラーゲーム『Drowned Lake』が台北ゲームショウ2024に出展。憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』ほか20以上の出展タイトルが発表

出展ブース内ではASUSのROG Allyで出展タイトルを試遊できる環境を提供し、メインステージでは特別ステージの開催を行います!Ukiyo Studiosの出展ブースはIndie House A01です。是非ブースまで足を運んでください。

釣りホラーゲーム『Drowned Lake』が台北ゲームショウ2024に出展。憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』ほか20以上の出展タイトルが発表

Ukiyo Studios出展ブースの外観デザインを一足先に公開!

日本およびオーストラリアを拠点とするUkiyo Studiosは今回、アジアに向けて世界中のゲームの魅力を伝えるべく、日本はもちろん世界中の様々な地域のゲームパブリッシャーと共にブースを出展致します。会場内Nエリアのチケット売り場に隣接するIndie Houseゾーンにて、インディーエリア最大のブースで「Critical Reflex」、「ACQUIRE Corp.」、「Prideful Sloth」、「ASOBISM」、「Studio Lalala」、「Black Salt Games」、「Neuron Age」によるゲームタイトルを展示いたします。

釣りホラーゲーム『Drowned Lake』が台北ゲームショウ2024に出展。憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』ほか20以上の出展タイトルが発表

ROG Allyでインディーゲームを体験

今回の出展ではASUSの手がけるゲーミングブランドROGとのパートナーシップにより、ブース内ではASUS ROGの新作ゲーム機ROG Allyにより出展タイトルの試遊ができる環境を提供致します。Ukiyo Studiosの出展ブースにてROG Allyで様々なゲームを体験してみてください。

釣りホラーゲーム『Drowned Lake』が台北ゲームショウ2024に出展。憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』ほか20以上の出展タイトルが発表

アクワイアxアニプレックスとの合同ステージイベント

Ukiyo Studiosはゲームの出展に加え、アクワイアおよびアニプレックスと共同して台北ゲームショウのステージイベント『アクワイアゲームショウ in Taipei Game Show 2024』と題したイベントを1月28日にメインステージにて開催します。

ステージイベント情報

  • イベント名:アクワイアゲームショウ in Taipei Game Show 2024
  • 開催日:2024年1月28日
  • 時間:12:00-14:00(現地時間)
  • イベント内容:
釣りホラーゲーム『Drowned Lake』が台北ゲームショウ2024に出展。憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』ほか20以上の出展タイトルが発表
『OCTOPATH TRAVELER』ディレクター 宮内継介氏

フリューの新規ゲームレーベルが手がける『神椿市協奏中。』が初公開

フリューが設立した新規ゲームレーベル「Studio Lalala」による最新作『神椿市協奏中。』が今回の台北ゲームショウにて初公開!Ukiyo Studiosのブース内にて試遊ができます。

  • 『神椿市協奏中。』の詳細はこちら
釣りホラーゲーム『Drowned Lake』が台北ゲームショウ2024に出展。憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』ほか20以上の出展タイトルが発表

『神椿市協奏中。』は崩壊した世界で目覚めたAIの少女たちが、特別な歌のちからで世界を再生していく”君と心を奏でる”リズムゲーム。繁体字中国語、英語、日本語に対応予定で、台北ゲームショウの来場者に向けて初めて体験版がリリースされます!

フリューからは『クライマキナ』と『ゆらぎ荘の幽奈さん』も出展

フリューからは更に既にリリース済みの2タイトルも出展されます。ミウラタダヒロによる漫画が原作のゲーム『ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み』は2024年1月にリリースされたばかりのタイトル。親友のコガラシを救出するため妖怪人形たちを倒しながらダンジョンを探索したり、温泉に入ってパワーアップしたりしてプレイを楽しむローグライクRPGです。昨年2023年10月リリースの『クライマキナ/CRYMACHINA』は機械の少女たちが「本物の人間」となることを目指し、人類滅亡後の世界で生き抜くアクションRPG。台北ゲームショウで本作のハイテンポなアクションと映画のようなカットシーンを体験することができます。

  • 『ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み』の詳細はこちら
  • 『クライマキナ/CRYMACHINA』の詳細はこちら

ASOBISMも独特な「工場xローグライト」で長野から世界に挑む!

Ukiyo Studiosが今回出展にセレクトしたゲームはジャンルは様々ですが、特に注目すべきはASOBISMによる2タイトル。工場とローグライト、それにタワーディフェンスを融合させた『ShapeHero Factory』と宝石になったキャラクターを集めて戦うパーティ構築型ローグライクの『Vivid World』で、どちらもユニークなゲーム性と今まで見たこと無いようなデザインが特徴のタイトルです。

『ShapeHero Factory』オフィシャルトレーラー

南半球のゲームデベロッパーも支援!

昨年10月のPAX Australiaでの出展後、オーストラリアとニュージーランドのゲームタイトルがUkiyo Studiosのブースと共にアジアの台北へ!オーストラリアからはSpider Nest Gamesによるデッキ構築型ローグライトのカードバトルゲーム『Vault of the Void』とPrideful Slothによる町長となり廃れた町を再び活気づけていくまちづくりシミュレーション『Go-Go Town!』を出展します。

おとなりニュージーランドのゲームからはBlack Salt Gamesによる「釣りxホラー」のフィッシングアドベンチャー『DREDGE』を出展します。最近では”The Game Awards 2023”の”Best Independent Game”でノミネートされたことでも話題のタイトルです。

同じく南半球のブラジルのディベロッパーからも何と「釣りxホラー」のタイトルが出展されます!

釣りxホラーのアドベンチャー『Drowned Lake』の体験版が世界初公開

Critical Reflexにより配信される『Drowned Lake』はブラジルのおとぎ話をモチーフにした物語をベースに、釣り、ホラー、探検、調査などの様々な要素を兼ね備えたゲームです。プレイヤーはジャーナリスト、漁師の3人の視点で闇に包まれた恐怖の湖へと足を踏み入れ真実を解き明かしていきます。

――「音を立ててしまえば、深淵の恐怖と向き合うことになるだろう...」

Drowned Lake — Reveal Trailer

本作は昨年12月の初公開から2ヶ月を待たずして、台北ゲームショウにて体験版が世界で初めて公開となります。

Ukiyo Studios 台北ゲームショウ出展タイトル一覧

釣りホラーゲーム『Drowned Lake』が台北ゲームショウ2024に出展。憑依アクション『雨魂 - AMEDAMA』ほか20以上の出展タイトルが発表
  • パブリッシャー/ディベロッパー:出展タイトル
    • アクワイア:『雨魂 - AMEDAMA』(IzanagiGames)、『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』、『Scars of Mars』、『Ancient Weapon Holly』(Aniplex/ACQUIRE)、『XALADIA: Rise of the Space Pirates X2
    • ASOBISM:『Vivid World』、『ShapeHero Factory』
    • Black Salt Games:『DREDGE』
    • Critical Reflex:『Freaked Fleapit』、『Altered Alma』『IRONHIVE』、『Outcast Tales』、『Complex SKY』、『Rose and Locket』、『Drowned Lake』、『Flawless Abbey』、『Deadlock Station』、『Being and Becoming
    • フリュー/Studio Lalala:『神椿市協奏中。』、『クライマキナ/CRYMACHINA』、『ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み』
    • Neuron Age:『TENSEI
    • Prideful Sloth:『Go-Go Town!』
    • Spider Nest Games:『Vault of the Void』

その他にも様々な情報が満載のUkiyo Studiosのブースへ是非お立ち寄りください!ブース内には通訳スタッフが常駐しており、ゲーム配信者やゲームライターによるゲームの取材および試遊は大歓迎です!

Ukiyo Studiosについて

私たちはオーストラリアと日本を拠点にゲームディベロパーやパブリッシャーのために世界中のオーディエンスへのゲーム展開をサポートするゲームマーケティング会社です。過去にPax East、Pax West、Gamescom、台北ゲームショウなど世界中のゲームイベントへの出展を通じて様々なゲームタイトルのサポートを行いました。特に最近PAX Australiaでは東南アジアブース「SEA What I Made」を企画し、東南アジアのゲームの魅力を紹介しました。

お客様の時間とリソースをゲーム開発へと集中できるよう、私たちはマーケティングとローカライズ、プレイヤー層へのアピール等、ゲーム開発以外の作業をサポート致します。

出展概要

  • 出展日時:2024年1月25~28日
  • 出展場所:台北南港展覽館1館
  • ブース番号:Indie House A01
『オクトパストラベラーⅡ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『神椿市協奏中。』(Steam)の購入はこちら (Steamストア)