センチュリーは、ゲーミングヘッドセット“RACEN RGBゲーミングヘッドセット02”を2023年12月中旬より発売した。参考価格は4400円[税込]。
同商品は、音が立体的に感じ取れる7.1chバーチャルサラウンドに対応。全音域をバランスよく再生できる50mmの大口径ドライバーユニットなど、ゲームを楽しむためのさまざまな機能も搭載されている。また、7.1chバーチャルサラウンド機能は使用できないがPS5、PS4にも対応している。
Amazon.co.jpで『ゲーミングヘッドセット』を調べる以下、リリースを引用
7.1chバーチャルサラウンド対応のUSB接続ゲーミングヘッドセット「RACEN RGBゲーミングヘッドセット02 (CRC-GMHSRGB02)」 12月中旬発売開始
株式会社センチュリー(本社:東京都台東区)は、7.1chバーチャルサラウンドに対応したUSB接続のゲーミングヘッドセット「RACEN RGBゲーミングヘッドセット02 (型式:CRC-GMHSRGB02)」を12月中旬より発売します。
INTRODUCTION
「RACEN RGBゲーミングヘッドセット02 (型式:CRC-GMHSRGB02)」は大口径50mmドライバーユニットを採用、高音域から低音域にかけてバランスよい明瞭なサラウンドでゲームを楽しめるゲーミングヘッドセットです。
本体重量は約250gの軽量設計となっているほか、メッシュ素材を使用した圧迫感のないソフトな肌触りのイヤーパッドにより長時間着用による疲労を軽減します。
また、別途専用ソフト(Windows対応)をインストールすることで音の位置表現に優れた7.1chバーチャルサラウンドでゲームプレイが可能です。
操作性はコントローラーにより「マイクのON/OFF」「音量の調節」「LEDイルミネーションの選択」が手元で操作できるほか、リフトアップでミュート(消音)が可能なマイクアームの採用で、ミュートし忘れによる誤配信を防ぎます。
接続方式は、簡単でパソコンからのノイズも受けにくいUSB接続方式を採用、PS4およびPS5にも対応しています。
※PS4/PS5でご使用になる際は7.1chバーチャルサラウンドをご利用いただけません。
本製品の特長
- 大口径50mmドライバーユニットを採用、全音域をバランスよく明瞭に再現。
- 長時間の着用でも疲れにくい約250gの軽量設計。
- 音の位置表現に優れた7.1chバーチャルサラウンドに対応。※1
- リフトアップでミュート可能なマイクアームを採用、マウスから手を放さずミュート操作が可能です。
- コントローラーによりマイクミュート、音量調節、LEDの切換えが操作可能。
- PS4およびPS5でも動作確認済み。※2
- 接続操作が簡単で、パソコンからのノイズも受けにくいUSB接続方式。
※1・・・7.1chバーチャルサラウンドは別途Windows専用ソフトのインストールが必要です。
※2・・・PS4/PS5でご使用になる際は7.1chバーチャルサラウンドをご利用いただけません。
株式会社センチュリーについて
「“あったらいいな”を実現する」使命感こそが、我々を未来へと前進させる原動力である。~フロンティアスピリット、スピード、クリエイティブが当社のアイデンティティ~
当社は1987年1月の創業以来、時代の流れにスピーディに対応できる創造的な企業を志向してまいりました。取扱品目として特殊装置向けプリント基板や各種コンピュータ・モバイル機器、さらには電子雑貨、ホビー関連商品などを有し、各種プリント基板の電気回路設計の技術を生かした「開発」部門、国内にとどまらず東南アジア・欧米諸国等ワールドワイドに展開する「商社」部門、最終消費者の生の声を探求すべくアンテナ機能としての「小売」部門の3部門にわたっております。