エディアはしくみデザインと協業で、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ダウンロードソフト『くまモンラン』を発売した。770円[税込]とお手頃価格。

 小学生クリエイターのアイデアをもとに、アプリ『Springin’』で開発された“くまモン”の公式ミニゲーム。くまモンが熊本県の特産品をゲットしながら走り続ける作品となっている。プレイヤーは、道を上下に操作し、くまモンが長く走れるようにしていく。Switch版には、新たなゲームモードや称号システムなどのオリジナル要素が追加されている。

『くまモンラン』ニンテンドーeショップ “くまモン”関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

くまモン公式ミニゲーム『くまモンラン』Nintendo Switchで配信開始!

株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島義成、以下:エディア)は、株式会社しくみデザイン(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:中村俊介、以下「しくみデザイン」)と協業で、Nintendo Switch用ソフト「くまモンラン」(ダウンロード版)を本日2023年12月21日(木)よりニンテンドーeショップにて配信開始いたしましたことをお知らせいたします。

くまモン公式ミニゲーム『くまモンラン』発売。くまモンが長く走れるように道を上下に操作し、熊本の特産品をゲットしていく

「くまモンラン」について

~食べるために走るモン☆~

「くまモンラン」は小学生クリエイターのアイデアをもとに、スマホでゲームがつくれるアプリ「Springin’(スプリンギン)」で開発された、いつでもどこでもくまモンへの親しみや世界観を感じられる「くまモン公式ミニゲーム」です。
ゲームモードの追加や称号システムなどNintendo Switch版オリジナルの要素も追加!

くまモンがイチゴやスイカなど、熊本県のおいしい特産品をゲットしながら走り続けるゲームです。
プレイヤーはくまモンが長く走れるよう道を上下に操作しながら熊本の名所を巡ります。
特産品を取れないと、体力が少しずつ減っていきます。画面上部の体力ゲージがなくなるとゲームオーバー!
さあ、あなたはくまモンとどこまで走れるかな?

くまモン公式ミニゲーム『くまモンラン』発売。くまモンが長く走れるように道を上下に操作し、熊本の特産品をゲットしていく

商品概要

  • タイトル:くまモンラン
  • メーカー:株式会社エディア
  • 発売日:2023年12月21日(木)発売
  • ジャンル:アクション
  • プレー人数:1人
  • レーティング:IARC 3+(3才以上対象)
  • 対応機種:Nintendo Switch
  • ダウンロード版希望小売価格:700円(税込770円)
  • 商品ページ

※本タイトルの英語版「Kumamon Run」は各国のニンテンドーeショップから順次配信の予定です。

“くまモン”関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)