集英社は、ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム“Game Pitch Base”の無料β版を本日2023年12月20日(水)より提供開始した。
本サービスは、クリエイター同士のコラボレーション促進を目的としたコミュニティサービスの一環として生まれた国内初のプラットフォーム。クリエイターやデベロッパーが生み出したゲーム企画とパブリッシャーとのマッチングをサポートすることで、より多くのゲームが国内外の市場に羽ばたくことを目指している。
Astrolabe Games、CMONJAPAN合同会社などの国内、海外25社がパブリッシャーとして参加している。
“集英社”関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐ「Game Pitch Base」無料β版始動!国内/海外25社のパブリッシャーが参加社としてスタート
株式会社集英社(本社:東京都千代田区、以下、集英社)は、本日12月20日にゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム「Game Pitch Base(公式サイト)」のβ版の提供を開始しました。
本サービスは、クリエイター同士のコラボレーション促進を目的として集英社が運営するコミュニティサービス「ゲームクリエイターズCAMP(公式サイト)」の活動の一環として生まれた国内初のプラットフォームです。クリエイターやデベロッパーが生み出したゲーム企画とパブリッシャーとのマッチングをサポートすることで、より多くのゲームが国内外の市場に羽ばたくことを目指しています。
- ピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」β版公開日時:2023年12月20日11時
- 「Game Pitch Base」ランディングページ
- 参加パブリッシャー一覧:11月の情報解禁以降さらに多くのパブリッシャーにご参加いただき、現在の参加パブリッシャーは以下25社です。
- Astrolabe Games
- CMONJAPAN合同会社
- Erabit
- Gamera Games
- Game Source Entertainment
- Game*Spark Publishing
- Hooded Horse
- HYPER REAL
- IndieArk
- JUSTDAN INTERNATIONAL CO., LTD.
- KLab株式会社
- Pikii合同会社
- PLAYISM
- 講談社ゲームクリエイターズラボ
- 株式会社アニプレックス
- 株式会社ゲームオン
- 株式会社Gotcha Gotcha Games
- 株式会社ジー・モード
- 株式会社マーベラス
- 株式会社room6
- 株式会社集英社ゲームズ
- 松竹株式会社
- 東映アニメーション株式会社
- WisperGames
- わくわくゲームズ合同会社
(アルファベット順)
※参加パブリッシャーは引き続き募集しておりますので、β版への参加を希望されるパブリッシャーは以下のお問い合わせよりご連絡ください。
詳細はこちら
ピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」概要
「Game Pitch Base」は、クリエイターやデベロッパーが制作中のゲームの内容やビジネスプラン、パブリッシャーに求めるサポート内容などをまとめた「ピッチデッキ」を公開することができ、パブリッシャーはそれを閲覧することで、パブリッシュしたいタイトルを探すことができるサービスです。
これにより、クリエイターやデベロッパーはたくさんのパブリッシャーへ効率よくアピールすることができ、パブリッシャーはゲーム内容やビジネスプランといった情報を見ることで、事業方針に合うタイトルに絞ってアプローチすることが可能となります。
本サービスは、2024年度中の正式サービス開始を目指しており、それまでのβ版では、クリエイターやデベロッパー、パブリッシャーともに全ての機能を無料でお使いいただけます。また、近日中に英語版の対応も行う予定です。
なお、「Game Pitch Base」と「ゲームクリエイターズCAMP」は共通のアカウントを利用するため、すでに「ゲームクリエイターズCAMP」をご利用いただいている方は、改めてアカウントを作成いただく必要はございません。
「ゲームクリエイターズCAMP公式note」では、ピッチデッキ等の制作ガイドとして「【Game Pitch Base】ピッチページ制作ガイド」も公開しておりますので、併せてご確認ください。
「Game Pitch Base」機能紹介について
-
ピッチページ
開発中のゲームの概要やトレーラー、ピッチデッキを登録できます。ピッチページは運営の審査を通過した「パブリッシャー」アカウントのみ閲覧可能となり、必要以上に情報が拡散される心配はありません。
-
各種検索
タイトルやジャンルなどでピッチページの検索ができます。
ピッチページ以外に「ユーザー」「団体(サークルや法人)」の検索も可能です。
-
メッセージ機能
ユーザー同士1対1でメッセージのやり取りが可能で、情報や連絡先の交換にご利用いただけます。
パブリッシャー、デベロッパーどちらからでもメッセージを送ることができます。
※メッセージのやり取りをするには申請の上相手からの承認が必要です。
※契約条件など機密に関わるやりとりは、交換した連絡先で別途行うことを推奨いたします。