王道ファンタジーRPG『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)を題材にした対戦格闘アクションゲーム(いわゆる格闘ゲーム)『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』(以下、『GBVSR』)。2023年12月14日配信予定で、対応ハードはプレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)。販売形態はダウンロード専売。

 本記事では、『GBVSR』にて新たに搭載されたパーティーゲーム『ぐらぶるレジェンドばとるっ!』(略称は『ぐらばとっ!』)について解説しよう。

『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』特設サイト
GBVSR001

※本記事はサイゲームスの提供でお送りしています。

ワイワイ楽しめるパーティーゲーム!

 『ぐらばとっ!』は、オンライン専用のパーティーアクションゲーム。最大30人まで参加可能で、ランダムに選ばれるさまざまな競技に挑戦。ルールごとに敗北したり、順位の低いプレイヤーは脱落となる。最後のひとりになるまで競い合い、1位を目指そう。

 アバターはオンラインロビーと同じものが使用でき、競技に使用する武器のスキンも入手すれば変更できる。キャラクター性能に差はないので、自分の好きなアバターで挑めるのも魅力のひとつ。

 なお、格闘ゲーム部分とはまったく異なるゲームモードなので、格闘ゲームが苦手な人も気軽に挑戦できるのがポイント。無料で遊べる“フリーエディション”でも、なんと全競技に挑戦可能。本モードのためだけに『GBVSR』を遊び始めるのもオススメだ。

GBVSR008

多彩な競技に挑もう!

 『ぐらばとっ!』で挑める各競技について解説。なお、競技は今後のアップデートで続々と追加される予定なので、ぜひお楽しみに!

ライジングダッシュ

 最奥のゴールを目指して、障害物を乗り越えながら進んでいく個人競争。ゴールできる人数は限られているので、なるべく早くゴールに入ろう。ステージから落下してしまうと、チェックポイントまで戻されてしまう。

 アイテムを拾うと、武器を使ってほかのプレイヤーを妨害できる。妨害して対戦相手のゴールを遅延させるか、それよりも先にゴールを目指すのかなど、立ち回りの選択が重要となる。

 また、ステージ中のギミックはボタンを押すと発動するものなども存在。各障害物への理解度が勝敗を左右する。

GBVSR003
GBVSR004

ヒヒイロカネパーティー

 自陣へ運んだヒヒイロカネの数を競い合う、チーム戦。ヒヒイロカネを拾い集めながら自陣に持ち込んで、ほかのチームよりも多くのヒヒイロカネを集めよう。

 ヒヒイロカネを運ぶ対戦相手をパンチや武器で妨害すれば、持っているヒヒイロカネを落とすことが可能。集める役に回ってもいいし、相手チームの妨害に専念するなど、さまざまな役回りを臨機応変に担当できる。

 時間経過で出現するアイテムをゲットすれば、敵陣地からヒヒイロカネを奪える“オウルキャット”に変身可能。相手陣地に溜め込まれたヒヒイロカネをゴッソリ奪えるので、大逆転も狙える要素だ。オウルキャット状態でも、攻撃されるとヒヒイロカネを落としてしまうので、自陣を守るディフェンスも重要となる。

GBVSR005
GBVSR006

キング・オブ・タフネス

 ベルゼバブが落とした爆弾で、足場がどんどん崩壊していくので、足場から落ちないように最後まで残り続けるサバイバルゲーム。

 爆弾は爆発するまでに時間が掛かるので、パンチで別の場所に飛ばして爆発を回避したり、あえて敵プレイヤーに爆弾を飛ばして妨害アイテムのように使うことも可能だ。

 また、パンチや武器で相手プレイヤーへの直接的な妨害も可能。ただしあくまで勝利条件は、足場から落ちないこと。吹き飛ばされてもダイブアクションなどで復帰できる場合もあるので、最後まで諦めずに挑戦しよう。

 なお、最終的にはすべての足場がなくなり全員が落下する。その際、いちばん高いところにいたプレイヤーが勝利となるので、爆弾の爆風を利用するなどして事前に高度を稼いでおこう。

GBVSR013
GBVSR008
GBVSR009

公式放送で発表されたルール

※ルールの画面写真は公式番組のプレイ風景です。

ライジングダッシュ(タワー)

 通常のライジングダッシュは一直線の道を進んでいくものだったが、タワー版は高低差のある立体的なステージになっている。基本ルールはライジングダッシュと同じ。

 タワー版はより立体的な移動が求められ、道中にはショートカットも多数存在。ギミックの理解度に加えて、移動を短縮できるショートカットコースの発見が、勝利の鍵を握る。

GBVSR001
GBVSR002

ゴーレムアタック

 武器を使って、どんどん押し寄せるゴーレムを撃退していくバトルゲーム。この競技ではプレイヤーごとにライフが存在し、攻撃を食らうなどしてライフがすべてなくなると脱落となる。

 ある意味協力バトルなのだが、勝敗は自分のライフに左右される。あえて攻撃の手を緩めることで、ほかのプレイヤーのライフを削るといった戦略も重要になる……!?

GBVSR003
GBVSR004

ぴょんぴょんサバイバル

 回転するビームをジャンプして、足場から落ちないように生き残るサバイバルゲーム。足場は時間経過でどんどん狭くなっていくので、ビームの動きを見ながら足場に立ち続けよう。

 ビームに当たると吹き飛ばされるだけなので、もし当たってしまってもすぐ脱落とはならないのでご安心を。吹き飛ばされたら、ダイブアクションなどで復帰しよう。

GBVSR005
GBVSR006

勝っても負けても笑って楽しもう!

 パーティーゲームとはいえ、『ぐらばとっ!』は対戦ゲーム。もしかしたらその時点で苦手だと思う人もいるかもしれないが、かなりゆる~く楽しめるので臆せず挑んでみてほしい。ハチャメチャな展開になりやすいので、たとえ負けてもワイワイと楽しめること間違いなし。ぜひチャレンジしてみよう。

GBVSR016
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』特設サイト