ファンタジーRPG『ドラゴンエイジ』シリーズ最新作『Dragon Age: Dreadwolf』のトレーラーが12月5日に公開された。あわせて本作の邦題が『ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ』になったことも明らかとなっている。

 対応プラットフォームは現段階では非公開だが、Steam、PS Store、Xboxタイトルなどを販売するMicrosoft Storeにストアページが登場している。なお、本作の全貌は2024年夏に公開されるとのことだ。

エレクトロニック・アーツ関連商品をAmazon.co.jpで検索する

 『ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ』では、険しい荒野、危険な迷宮、きらびやかな街の数々に彩られたセダス大陸で、激しい戦闘や秘められし魔法が体験できるとのこと。破滅が訪れようとしており、新たなリーダーを必要としているセダスで、個性豊かな面々を仲間として集め、チームにまとめ上げる中で、友情、ドラマ、ロマンスなどの展開が待っているようだ。

 『ドラゴンエイジ』シリーズはエレクトロニック・アーツがパブリッシング、BioWareが開発を行うシリーズ。どのタイトルも重厚なダークファンタジーの世界が舞台。選択の結果によって幾重にも分岐する会話やストーリー展開、戦略的な戦闘、豊富なサブクエストなどを特徴としており、SFRPGの『マスエフェクト』シリーズと並ぶ、BioWareの2枚看板となっている。

 これまでに『ドラゴンエイジ:オリジンズ』、『Dragon Age II(ドラゴンエイジII)』、『ドラゴンエイジ:インクイジション』の3タイトルが発売されており、とくに3作目の『インクイジション』はThe Game Awards 2014のGame of the Year(ベストゲーム)に選ばれるなど、非常に高く評価されている。

『ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ』Steamページ エレクトロニック・アーツ関連商品をAmazon.co.jpで検索する