アクワイアは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向け新作タイトル『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』の体験版を、本日2023年12月6日よりSteamにて配信する。

 本作はSRPGのターンベースの戦闘に、カードバトルの要素を加えたローグライクデッキ構築×ストラテジーRPG。今回配信となった体験版では、本編の序章であるステージ4までを10日間限定で(12月16日まで)楽しめる。

 また岩垂徳行氏が作曲した本作のオープニングテーマ“霧の戦場のヴェルディーナ”も解禁となり、コメントも公開されている。

『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』(Steam)の購入はこちら (Steamストア)

以下、リリースを引用

『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』ストーリー序盤を楽しめる体験版を、Steamにて12/6(水)より10日間限定配信いたします。

『霧の戦場のヴェルディーナ』体験版がSteamで本日(12/6)配信。本編序章のステージ4までを10日間限定で楽しめる

株式会社アクワイア(本社:東京都千代田区 代表取締役:遠藤琢磨)は、2023年11月に発表いたしました『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』の Steam 先行体験版を、12月6日14:00より12月16日23:59までの10日間限定にて配信させて頂きます旨、ご案内申し上げます。

並びに、本日、アクワイア29周年目にあたり、代表よりご挨拶申し上げます。

弊社が29周年を迎えますこと、ゲーマーの皆様、ファンの皆様、並びに各所メディア様、お取引先様の厚いご支援と温かい激励の賜でございます。心よりの感謝を申し上げます。

本作『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』を始め、尖ったタイトルを引き続き発表してゆけますよう社員一同精進してまいります。今後も格別のご愛顧ならびにご支援賜りますよう心よりお願い申し上げます。

株式会社アクワイア 代表取締役社長 遠藤琢磨

霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG先行体験版につきまして。

  • 2023年12月6日(水)14:00~12月16日(日)23:59まで、10日間限定プレイ可能。※1
  • 本編序章にあたる ステージ4までプレイ頂けます。
  • 岩垂徳行氏によるオープニングテーマ曲を初公開!
  • OPムービー完成版を初公開!
  • 対応言語:日本語/英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語/ポルトガル語 ブラジル/ポーランド語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)
『霧の戦場のヴェルディーナ』体験版がSteamで本日(12/6)配信。本編序章のステージ4までを10日間限定で楽しめる

※1 16日23:59以降は、ゲームを起動いただけませんのでご留意ください。

オープニングテーマ曲【霧の戦場のヴェルディーナ】作曲にあたり 岩垂徳行氏 コメント。

『霧の戦場のヴェルディーナ』体験版がSteamで本日(12/6)配信。本編序章のステージ4までを10日間限定で楽しめる

何度も自分の中で作り直した難産な曲でしたが、戦場のもの暗い風景から勇者たちの戦わねばならない内なる悲痛な叫びと、いざ戦いとなっての自らを鼓舞する躍動感を音符の一つ一つにこめることで幾つものピースが合致した、スケールの大きな曲を作ることができました。

奏者の方々もこの意図を汲み取って、より大きな世界観を構築してくれました。アクワイアの確かな技術力と共にきっと素晴らしい作品になると思います。

体験版でこの世界観を堪能するとともに今後の展開もぜひ期待していてください!

岩垂徳行

岩垂徳行(イワダレノリユキ)プロフィール

作曲・編曲家。長野県松本市出身在住。大学在学中にほぼ独学で作曲の基礎を築く。4年間のバンド活動のあと、数々のゲーム音楽の作曲、アーティストへの楽曲提供、東京ディズニーリゾートなどのショー・イベント、舞台、放送関係など多方面での音楽制作を行っている。

また「Japan Expo」をはじめ世界各国でのライブやレコーディングの他、オーケストラへの造詣も深く、「逆転裁判」など多くのゲームタイ トルのスコアを制作。指揮者としても活動歴が長く、特に若手の演奏家たちへの指導には定評がある。

  • アークハイブ・フィルハーモニックウィンズ 指揮・顧問
  • 「ニンテンドードリーム」音符の隙間 執筆

日本語・英語ともにフルボイス収録。

『霧の戦場のヴェルディーナ』体験版がSteamで本日(12/6)配信。本編序章のステージ4までを10日間限定で楽しめる
  • 団長 ヴェル・ディーナ:Lynn(LYNN)
  • 剣士 レオン・ヘイス:大塚 剛央(TAKEO OTSUKA)
  • 偵察兵 セス・アーデン:種崎 敦美(※)(ATSUMI TANEZAKI)
  • 重装歩兵 アレックス・ガレオン:安元 洋貴(HIROKI YASUMOTO)
  • 弓兵 リリ・メイプル:斎藤 千和(CHIWA SAITO)
  • 盗賊 ジェイド・シャドウクロウ:岡本 信彦(NOBUHIKO OKAMOTO)
  • 魔法使い アン・クラウゼン:高橋 花林(KARIN TAKAHASHI)
  • 騎兵 エリック・ラピード:梅原 裕一郎(YUUICHIROU UMEHARA)

※崎の正式な表記は立つさき。

霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG タイトルに含まれるアクロニムを公開。

本作タイトルに含まれる C.A.R.D.S.は、下記の頭文字を取って命名されました。

  • C:Commander(指揮官)⇒ ヴェルディーナのリーダーシップを示す。 A:Adventure(冒険)⇒ クラウゼヴィッツ傭兵団を示す。 -R:Revolution(革命)⇒ 革新的なゲーム、物語性を示す。
  • D:Deck building(デッキ構築)⇒ ジャンルとゲーム性を示す。
  • S:Strategy(戦略)⇒ ゲーム全体の戦略的要素を示す。

期間限定ではございますが、先行体験版、是非お楽しみ頂けましたら幸いです。

  • タイトル名:霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG
  • フリガナ:キリノセンジョウノヴェルディーナ カーズアールピージー
  • 対応機種:PlayStation5、Nintendo Switch、Steam(2024年1月(PS5、NSW)パッケージ版予約受付開始予定)
  • 国内発売日:2024 年 予定 税込価格 :未定
  • ジャンル:ローグライクデッキ構築xストラテジーRPG
  • プレイ人数:1 人
  • レーティング:審査予定
  • 開発・発売 :株式会社アクワイア
『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』(Steam)の購入はこちら (Steamストア)