ポケモンは、『ポケットモンスター』と初音ミクのコラボ音楽プロジェクト“ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs”のミュージックビデオ第5弾として、『戦闘!初音ミク』を2023年12月1日(金)18時30分より公開する。

 本楽曲は『初音ミクの消失』『マシンガンポエムドール』など数々の有名楽曲を手掛けているcosMo@暴走Pが担当。公開に合わせて、楽曲に関してのコメントも到着している。

“ポケモンストア“ページはこちら (Amazon.co.jp) “初音ミク”関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

ポケモン×初音ミク! 12/1(金)18:30、cosMo@暴走P「戦闘!初音ミク」を公開!

“ポケミク”シリーズ累計1,900万回再生を突破!

ポケモン × 初音ミク!! 18の楽曲・MVを順次公開・配信中!
『ポケットモンスター』のゲームBGM・SEをサンプリングし、初音ミクが歌う!

5曲目は、12/1(金)18:30公開、cosMo@暴走P「戦闘!初音ミク」!
本人コメントも到着!

【ポケミク】MV第5弾『戦闘!初音ミク』が12月1日18時30分より公開。『初音ミクの消失』『マシンガンポエムドール』を手掛けた“cosMo@暴走P”が担当

ポケットモンスター(以下、ポケモン)をプロデュースする株式会社ポケモン(本社:東京都港区六本木、代表取締役社長:石原恒和)と、初音ミクをプロデュースするクリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下、クリプトン)によるコラボプロジェクト、「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」(以下、「Project VOLTAGE」)は、12月1日(金)18:30に、cosMo@暴走Pによる「戦闘!初音ミク」の楽曲・MVを公開します。

プロジェクト概要

「Project VOLTAGE」は、現実世界と仮想世界の両方をつなぎ、豊かにしてきた2つのコンテンツによるコラボプロジェクトです。

ポケモンがもつ「くさ」「ほのお」「みず」などの“タイプ”の数が「18種類」あることにちなんで、18のボカロPによる、18の楽曲・MVを制作し、数ヵ月間にわたって順次公開中です。

ポケットモンスター 赤・緑』をはじめ、歴代のゲームシリーズのBGM・SEをサンプリングし、初音ミクが歌唱する個性あふれる楽曲、そしてポケモンや初音ミクが登場するMVが制作されています。
楽曲・MVに先駆けて公開された、18タイプの「ポケモントレーナーの初音ミク&相棒ポケモン」のイラスト・設定資料は、ポケモン・初音ミク両ファンの間で、大きな注目と話題を集めました。

今後の楽曲公開スケジュール(11/30時点での発表内容)

18の楽曲・MVについて、5~8曲目の公開日時と担当ボカロPが発表されています。

【ポケミク】MV第5弾『戦闘!初音ミク』が12月1日18時30分より公開。『初音ミクの消失』『マシンガンポエムドール』を手掛けた“cosMo@暴走P”が担当
  • 5.12月1日(金)18:30公開: cosMo@暴走P
  • 6.12月8日(金)18:30公開: 傘村トータ
  • 7.12月15日(金)18:30公開:Giga
  • 8.12月22日(金)18:30公開:じん

※以降の10曲の、担当ボカロPや公開日程は、後日、公式X(旧Twitter)アカウントなどで順次発表予定です。

18の楽曲・MVは、「ポケモン feat. 初音ミク」であること、そして歴代の『ポケモン』ゲームシリーズのBGM・SEをサンプリングすることを共通テーマとしながら、そこから先は各ボカロPごとに自由に発想して制作されています。各楽曲はMV公開日の24:00に、クリプトンが運営するボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT」より配信予定です。

5曲目は、cosMo@暴走P「戦闘!初音ミク」! 本人コメントも到着!

cosMo@暴走P「戦闘!初音ミク」

cosMo@暴走P

【ポケミク】MV第5弾『戦闘!初音ミク』が12月1日18時30分より公開。『初音ミクの消失』『マシンガンポエムドール』を手掛けた“cosMo@暴走P”が担当

フリーランスサウンドクリエイター。
2007年頃より動画サイト・SNS上で人気を博し、以降現在に至るまでゲームやアニメ、CDアルバムなど各種コンテンツへの楽曲制作を中心に作詞・作曲家として活動を行う。
音楽ゲームが好きで音楽制作を志したという自らのバックグラウンドを生かし、近年は音楽ゲームに多数楽曲を提供している。
楽曲作りに付随しイラストや動画制作も手がける。

コメント

自分が子供の頃から慣れ親しんでいる「ポケモン」にこのような形で関わる事が出来て大変光栄です。
僕が制作した曲はバトルにまつわるバチバチに熱い曲になりましたので、是非ミクさんにポケモンバトルを挑まれた気分になって聞いてください!

これまでに公開された楽曲

シリーズ累計で、1,900万回再生を突破しています。(11/30時点)

1.DECO*27「ボルテッカー」

2.稲葉曇「電気予報」

3.Mitchie M「ミライどんなだろう」

4.ピノキオピー「ポケットのモンスター」

「Project VOLTAGE」公式サイト・公式Xアカウント

今後の情報は、公式サイトと公式X(旧Twitter)アカウントにて発表します。

「Project VOLTAGE」公式ロゴ

【ポケミク】MV第5弾『戦闘!初音ミク』が12月1日18時30分より公開。『初音ミクの消失』『マシンガンポエムドール』を手掛けた“cosMo@暴走P”が担当

ポケモンと初音ミク、2つの異なる世界観を融合させながら、それぞれの個性を同時に表す、「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」のロゴです。

「Project VOLTAGE」メインビジュアル

【ポケミク】MV第5弾『戦闘!初音ミク』が12月1日18時30分より公開。『初音ミクの消失』『マシンガンポエムドール』を手掛けた“cosMo@暴走P”が担当

18タイプの「ポケモントレーナーの初音ミク&相棒ポケモン」、18人と18匹が集結した、本プロジェクトのメインビジュアルです。

「初音ミクが、◯◯タイプのポケモントレーナーだったら……?」というテーマでデザインされたイラスト・設定資料は、楽曲・MVに先駆けて、公式X(旧Twitter)で公開され、大きな話題を集めました。

「Project VOLTAGE」の公式サイトでは、18タイプすべてのイラスト・設定資料や、参加イラストレーターのプロフィール・コメントを、一挙掲載しています。

“ポケモンストア“ページはこちら (Amazon.co.jp) “初音ミク”関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)